トップページ > 天文・気象 > 2010年11月20日 > 21ODiPAM

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮)
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part88【ISAS】

書き込みレス一覧

宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮)
268 :名無しSUN[sage]:2010/11/20(土) 08:56:30 ID:21ODiPAM
何気なくTVを付けたら日テレではやぶさの面白い番組やってる!
とおもったら既に>>266で紹介されてた。

おりこうさんなうちのDVDレコは>>266も>>267も自動的に録画していた。

おバカなのは俺だけかorz
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
803 :名無しSUN[sage]:2010/11/20(土) 17:54:58 ID:21ODiPAM
>>802
可視光だと、どうしても地上の望遠鏡と比較しての優位性が問題になる。

最近は大気の影響をキャンセルする技術も進んできたので、
高価・口径が小さい・耐用年数が短い・修理やアップグレードが出来ない等の
可視光宇宙望遠鏡のデメリットを覆すことが出来ない。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part88【ISAS】
458 :名無しSUN[sage]:2010/11/20(土) 21:25:56 ID:21ODiPAM
>>454
> はやぶさ2の模型の写真見たら、パドル固定式だね。
> あかつきみたいに可動式にすればいいのに。

一般的に可動式パドルは一定の周期で回転するように作られているので、
ロボットの関節のモータのように、その時々で特定の方向を指向するような使い方は難しい。

固定パドルでも運用方法でなんとでもなるので、わざわざ技術的なハードルを高める必要はないと思う。

例)
1. イオンエンジンでの動力航行中はパネル&アンテナを太陽指向
2. 地球とHGA通信時はパネル&アンテナを地球指向


> 球体式で電磁石で360度グルグル好きな方向に回る
> 構造だと面白いね。無いと思うけど。

川口KMを甘く見ない方がいいよw
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/studies.html

◆ 「3次元リアクションホイールの開発と研究 」 (川口研究室)

> 本研究では,従来型のリアクションホイールで生じる欠点を克服するため,新たなリアクションホイールの開発を行っています.
> 人工衛星の姿勢制御において,高精度の3軸姿勢制御を行う際にはリアクションホイールが非常に重要な役割を果たします.
> しかし一方では,これらの欠点により,そのパフォーマンスを最大限に生かしきれないということもあります.
> 一つ目としては,システムが巨大化する傾向にあり,小型の衛星には不向きということがあげられます.
> 二つ目として,摩擦などの機械的問題があり,長時間運用の際には,無視できません.
> このような背景の中,このような欠点を克服するようなリアクションホイールの開発を行っています.
> これは,伝導性の球殻を磁気によって浮遊させてトルクを生じさせるというものです.
> 本研究では,このリアクションホイールの基礎的・応用的技術の確立を目指します.
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part88【ISAS】
491 :名無しSUN[sage]:2010/11/20(土) 23:44:42 ID:21ODiPAM
少なくとも、爆撃前と後の2回はサンプル採取しそうだな。(表面の試料と地中の試料)

地形の変化に富んでいたら、当然異なる地形でサンプルしたいだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。