トップページ > 天文・気象 > 2010年11月16日 > otIfT5u3

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
■★ベランダ級望遠鏡観望クラブ -4等星★■
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
★★☆笠井トレーディング 第19章☆★★

書き込みレス一覧

■★ベランダ級望遠鏡観望クラブ -4等星★■
11 :名無しSUN[sage]:2010/11/16(火) 14:09:24 ID:otIfT5u3
>>10
俺も、先週金曜日の夜にはベランダに7cm対空双眼鏡を出して沈み行く月を
眺めてたよ。
月が沈んだ後は秋から冬の星雲星団を肴に焼酎のお湯割りをゆっくりと...
いやーすっかり飲み過ぎたね。


【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
438 :名無しSUN[sage]:2010/11/16(火) 14:27:16 ID:otIfT5u3
文章の癖をいろいろと変えて書き込むのは2ちゃんでは普通のことだろ?
俺は5種類(五人格)くらいを使い分けてるよ。
まあ、見る人が見れば判るんだろうけどさ。
★★☆笠井トレーディング 第19章☆★★
766 :名無しSUN[sage]:2010/11/16(火) 14:57:58 ID:otIfT5u3
>>765
1月の冬型が凄く強くなった日。
南が開けた高台に民宿の干し場(コンクリートの広場)があって、そこを借りて
観望観察会をやってた。
北側は山が迫っているが北極星は見える程度の高さで、いい風除けになった。
南は漆黒の海で漁火は無し(強風のため出漁無し)抜けは抜群に良くて、俺の
貧眼でも5.5等級まで見えていた。(オリオンの55番 60番が見えてた)

シンチレーションは悪く、OBが持ち込んだFC100でもリゲルが分離しなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。