トップページ > 天文・気象 > 2010年11月12日 > krjWTZ8g

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★6
九州北部気象情報 Part31【2010/10/24〜】

書き込みレス一覧

準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★6
747 :名無しSUN[sage]:2010/11/12(金) 16:41:48 ID:krjWTZ8g
みさびき「オレだってば!オレオレ」
九州北部気象情報 Part31【2010/10/24〜】
359 :名無しSUN[sage]:2010/11/12(金) 18:07:11 ID:krjWTZ8g
>>357
煙なんかと違って黄砂の粒子の大きさがバラバラなんだろ。
だから可視光の全帯域を散乱するので白く見える。

水滴だと暈になるし、氷粒だと幻日なんかになる。
煙の粒子なんかだと赤く見えることが多い。

>>358
泥水が降るぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。