トップページ > 天文・気象 > 2010年11月12日 > HJP5f5rQ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【議論】地球温暖化32【議論】

書き込みレス一覧

【議論】地球温暖化32【議論】
877 :名無しSUN[]:2010/11/12(金) 07:42:43 ID:HJP5f5rQ
CO2分子が地表放射を吸収する。(キルヒホッフの法則の範囲外)

     ↓

CO2分子が水蒸気分子と衝突して熱を分ける。(ここからキルヒホッフの法則)

     ↓

CO2分子が水蒸気分子と衝突して熱をもらう。(キルヒホッフの法則)


このように、ぼくは最初のキルヒホッフの法則の範囲外のことを言っているのにキルヒホッフの法則で反論するのはナンセンスである。
空論ではなく現実としてCO2吸収帯と地表放射で波長のピークが一致するので、、最初のキルヒホッフの法則の範囲外のプロセスにより、CO2はエネルギーを奪われるのである。キルヒホッフの法則で反論するのはナンセンスである。


【議論】地球温暖化32【議論】
907 :名無しSUN[]:2010/11/12(金) 21:08:04 ID:HJP5f5rQ
>>900
学位記晒しの言い分だと海洋温度差発電は、永久機関になってしまう。海洋温度差発電は永久機関なのか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%B7%AE%E7%99%BA%E9%9B%BB
【議論】地球温暖化32【議論】
909 :名無しSUN[]:2010/11/12(金) 21:42:01 ID:HJP5f5rQ
>.>900

学位記晒しの言い分だと、CO2が地表放射を吸収するのは、分子衝突現象だということになる。分子衝突現象ではないのでキルヒホッフの法則の適用外なのだよ。
【議論】地球温暖化32【議論】
911 :名無しSUN[]:2010/11/12(金) 21:50:29 ID:HJP5f5rQ
>>900

学位記晒しくん、地表放射は気体分子同士が衝突して励起した放射ではないのだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。