トップページ > 天文・気象 > 2010年11月10日 > D7NQCayK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000132012122014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【ラニ】10-11秋〜春総合スレッド【厳冬?】
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
【議論】地球温暖化32【議論】

書き込みレス一覧

【ラニ】10-11秋〜春総合スレッド【厳冬?】
875 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 14:44:58 ID:D7NQCayK
気が早いな。11月はこれでいいんだよ。
80〜81年、85〜86年、86〜87年、05〜06年、これらの寒波多発年も
11月は北極からの寒気の放出が収まって一息入ってるから。

11月前半から北極がガンガン寒気放出しまくると暖冬のリスクが高まるよ。
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
558 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 15:30:35 ID:D7NQCayK
たしかにモスクワの猛暑はすごかったし、過去最悪だったしニュースにもなった。
一応気象庁HPでロシアを調べてみたよ。

ロシア西部の首都モスクワ、ほぼロシア中央部のオムスク、ロシア東部バイカル湖岸のイルクーツク、おなじみ日本に面するロシアの東岸港町ウラジオストク

平均気温平年偏差
都市名  6月 7月 8月 12月 1月 2月
モスクワ 1.7 7.6 5.3  −1.0 −7.0 −1.7 
オムスク 0.8−1.8 0.8  −4.1 −8.0 −5.7
イルツク 0.5 1.6−1.0  −3.9 −3.7 −5.7 
ウラジオ 3.7 1.0 2.7  −3.0 +0.3 −1.7 

夏の4都市正偏差合計値 +22.7℃ 夏3ヶ月間の4都市平均気温偏差 +1.89℃

冬の4都市負偏差合計値 −45.2℃ 冬3ヶ月間の4都市平均気温偏差 −3.77℃


ロシア西部の首都モスクワ、ほぼロシア中央部のオムスク、ロシア東部バイカル湖岸のイルクーツク、おなじみ日本に面するロシアの東岸港町ウラジオストク
で見ると、完全に冬の厳冬の方が圧勝で圧倒的に厳冬だった。

この勝負、温暖化厨の負け。
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
559 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 15:35:25 ID:D7NQCayK
補足しとくとロシア東部がふたつあるという突っ込みは間違いね。
それぞれの経度は 東経38 73 104 132度までほぼ経度30度刻みで均等に取ってあるから。

オムスクは中央部ってのはロシア中西部かな。 イルクーツクがロシア中東部。
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
560 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 15:41:46 ID:D7NQCayK
>>558の平均気温平年偏差を改めて眺めてみると
この夏の猛暑はモスクワなどロシア西部だけが突出して高い一方で、
中東部、中西部はむしろ冷夏の地域もあった一方で、
昨冬の厳冬は、ウラジオストクの後半を除いてほぼ全土で記録的な厳冬だったことがわかる。

ちなみにこの厳冬はモスクワのさらに西の国々のバルト海北欧方面がさらに深刻で、
これらの地域は月平均気温平年偏差−10℃超なんて地点が続出して、モスクワの猛暑も圧倒する100年に一度の記録的厳冬だった地点もあった。

【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
562 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 16:21:56 ID:D7NQCayK
>>561
そう来ると思ったよwいまさらみっともない負け惜しみにしか聞こえないねwww
そんなことはもちろん前提の上での話しだろうがwww

もしそう思うなら標準偏差の夏と冬の変動平均値出してきてから反論しに来いよw
もちろん3ヶ月平均値での話だぞww
推測やデタラメばかりで高温騒ぎしてないできちっと冷静にデータ出してみたら?

たしかに、大陸の偏差は冬の方が大きい、ただ大陸の偏差は夏も冬ほどでなくとも大きいんだよw
しかもそれは主に月単位で、季節単位だとそこまで大きくならない。
ロシアは数十年ぶりの厳冬だとロシア当局が発表してたニュースあったの知らないのかい?



ガッコの成績が良いだけで、データや情報の使い方を知らないダメ人間の典型だろうね、君はwww

【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
563 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 16:29:40 ID:D7NQCayK
あぁもちろん、その3ヶ月平均の標準偏差の変動値を
夏3ヶ月間の4都市平均気温偏差 +1.89℃ 冬3ヶ月間の4都市平均気温偏差 −3.77℃ に当てはめてみるんだぞ。




【議論】地球温暖化32【議論】
753 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 18:56:28 ID:D7NQCayK
>>751
太陽活動周期も知らないの?
次の太陽活動のピークが2013年前後ってのはNASAも予測してる常識だよ。
当初は2012年頃だと予測されてたが、太陽活動低下の影響で周期が長くなった。
太陽活動周期は平均では11年だけど、は活発になると周期が短くなり、活動が低下すると周期が長くなる。
活発だった20世紀後半はほぼ9年〜11年でほぼ10年周期だったが、小氷期頃は12年〜14年だった。
直近の周期は1996〜2008年で12年を超えて、ここでも太陽活動低下期入りが確認された。
いったん低下期入りすると数十年は続き下手すると百年以上続く場合も。

ちなみに、次の低下ピークは2020年頃と予想されている。

あと、低下ピークと低下ピークの中間に活動活発ピークがあるのではなく、低下ピークから短期間で活発ピークまで活発化させて
そこからダラダラと時間をかけて低下ピークまで下がるという周期を繰り返しているので活発ピークはだいたい予想できる。
その次の活発ピークが2013年頃という話。



【議論】地球温暖化32【議論】
754 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 19:30:34 ID:D7NQCayK
宇宙線による雲発生説
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/03/post-4aa8.html

【議論】地球温暖化32【議論】
756 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 19:40:34 ID:D7NQCayK
お前こそ、まだ、温暖化は二酸化炭素が原因だなんてこと言ってるのか?w
【議論】地球温暖化32【議論】
759 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 20:02:44 ID:D7NQCayK
>>757
>>754に書いてあるが、wiki英語版ではスベンスマルク氏、スベンスマルク仮説の項目があり詳細も記述されているとのこと。
他国言語版も同様の扱いとのこと。
wiki日本語板だけが、なぜかスベンスマルク氏をいわゆる温暖化懐疑派一派とひとくくりにして異端児扱いし異常に敵視してる模様。w


否定に繋がる研究を片っ端から否定してすぐ上から目線で罵るこのスレとなんか似てるなwww
【議論】地球温暖化32【議論】
775 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 21:48:01 ID:D7NQCayK
>2013年以降の太陽活動の低下がどの規模になるか、という情報が全くないんだが…
NASAのサイトみればある程度の予測はのってる。
が、太陽活動の研究は浅くNASAの予測も数年間までは次の活動期は異常に活発化する予測してたこともあってあまりあてにならない。
ただ、太陽活動が低下期に入ったのは周期間隔から見て確実とNASAも認めてる。

火山活動の話も出てるが、火山活動も宇宙線の影響すなわち太陽活動の影響を受けてるという説もある。

【議論】地球温暖化32【議論】
779 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 21:50:56 ID:D7NQCayK
あと太陽活動だとか宇宙線だとかそういう話をするとすぐオカルトだとレッテル貼りをして議論そのものを封殺しようとする人種がいるが、
それを言うなら人為二酸化炭素起因説も、科学的に証明されていない推論に過ぎないオカルトw
【議論】地球温暖化32【議論】
791 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 22:11:05 ID:D7NQCayK
ほら、人為二酸化炭素温暖化論否定に繋がる研究を片っ端から否定してすぐ上から目線で罵る>>776>>778>>781が現れたw

>>780
これでいいかな?
http://solarscience.msfc.nasa.gov/predict.shtml
NASAも次のサイクルはかなり低くなると予測してる、
>>753に書いた通り次の低下ピークは2020年で
1790年から1820年のダルトン極小期並みの低下。

【議論】地球温暖化32【議論】
802 :名無しSUN[sage]:2010/11/10(水) 22:26:45 ID:D7NQCayK
>>792
そう、2008年〜2020年頃(と予測される)のサイクルの予測。

>2013年以降の太陽活動の低下がどの規模になるか、という情報が全くないんだが…
とあったのでNASAのサイトにそれはあるよと俺は言っただけ。

>>753の「次の低下ピーク」という書き方が悪かったかもしれんが、ようするに2008年〜2020年頃(と予測される)のサイクルのこと。

あと予測されるサイクル期間11年ではなく12年程度。
所要にてこれにて失礼、また。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。