トップページ > 天文・気象 > 2010年11月06日 > UWncMK8e

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30320000201010000011010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【議論】地球温暖化32【議論】

書き込みレス一覧

【議論】地球温暖化32【議論】
369 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 00:13:05 ID:UWncMK8e
>>366
>絶対温度だけで決まる

>仮に温度のみで表しても問題がない (>>152)

合ってんじゃねーかよバーカw
【議論】地球温暖化32【議論】
371 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 00:23:23 ID:UWncMK8e
>>366
>放射によってエネルギーを使うサイクルが速い。

すまん、これは知識豊富な恥晒し大先生にぜひご教示いただきたいんだが、
水分子より圧倒的に早いの?そうでないならそれは理由にならないよ?

>だから一方的に搾取されることにはならない。

そういった意味では誰も一方的に搾取されるとは言ってないけど?
差し引き上では搾取される側になるってだけ。
【議論】地球温暖化32【議論】
378 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 00:31:34 ID:UWncMK8e
>>371をちょっと修正

>>366
励起→放射の速度が水分子のそれより圧倒的に早いの?
そうでないならそれは理由にならないよ?
【議論】地球温暖化32【議論】
414 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 02:19:49 ID:UWncMK8e
>>409
ここ100年で人為CO2起因の上昇はせいぜい0.4℃前後だろ?
あと100年で3℃上がるとかちょっと宗教・オカルトの類だよなあw

で、数値込みのエネルギー収支のモデル提示は無理なので逃げたと。
やっぱり基地外理論だったんだね。中学生以下の基地外確率論垂れ流すし。
【議論】地球温暖化32【議論】
420 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 02:41:25 ID:UWncMK8e
>>416
>1970年以降の40年で0.6℃上昇している

物凄く都合のいい大本営発表のデータで、近年で下がった70年あたりからの上昇値でねw
「エアロゾルなどの影響による1950〜1970年代の気温低下」からの回復分すら入れてないしw
加えて都市化の影響モロ受けまくりの陸域の温度計のデータ含めての話だからね。

>CO2は赤外線を吸収しやすいが、同様に赤外線を放射しやすい

そこで都合よく思考を止めるのが信者の頑固さだなあw

CO2が赤外線をよく吸収する一方、赤外線を良く放射する性質を発揮する前に
大半はエネルギーを衝突により他分子に奪われる。これが対流圏におけるCO2分子のエネルギー収支。(再掲)
【議論】地球温暖化32【議論】
422 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 02:47:22 ID:UWncMK8e
>>419
お前、さすがにそれはねーだろw

単に知識がないだけなら責めないが、それによっておかしなことを言ったら叩かれて当然だと思うぞ。
【議論】地球温暖化32【議論】
425 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 03:01:00 ID:UWncMK8e
>>423
>「衝突によりエネルギーを他の分子からもらう」

他の気体分子に比べて、地球放射の吸収により平均して高エネルギー状態になる瞬間が多いCO2が
衝突で他の分子からエネルギーをもらってしまう方が多いというバカ理屈を数値入りで詳しく頼むw

基地外理屈の数値化、楽しみに待ってるよw

>そりゃ知ってるけど

>>413や>>419を見る限り、知っていたとは思えないんだがw
【議論】地球温暖化32【議論】
428 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 03:21:41 ID:UWncMK8e
>>427
いや、全く説明になっていないから

>放射を行って、放射を行わない他の分子よりもエネルギーレベルが低くなる瞬間が多い

が、対流圏では地球放射の吸収を行ってそれを他分子にさらわれる分のほうが多い。
おまえはそこを否定してるからそういう思考なのか?

ちなみに、エネルギー伝達において放射要素が衝突要素を上回るのはかなり高空だぞ?
(俺の見たデータでは高度40km付近でそれが起こる)
むろん、対流圏ではエネルギーのほとんどが分子衝突により伝達される。
【議論】地球温暖化32【議論】
437 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 08:04:53 ID:UWncMK8e
>>429
>「温度が一定」という仮定の下では、吸収した赤外線のエネルギーは
>赤外線の形で放射しないといけないでしょ?

おいおい、それ、最終的に入りと出が同じであれば均衡状態だってだけだぞ?
もちろん、吸収した気体分子と同種の気体分子が同量を放射する必要はない。

>衝突がどんなに起きていようが、ボルツマン分布にそって系の温度できまる

は?当たり前だろ?
で、対流圏の温度・気圧では、吸収したエネルギーがすぐ他分子との衝突で緩和される状況なんだから
1分子当たりで吸収の多いCO2は、その吸収分のほとんどを衝突で他分子に奪われる。
で、その多くは衝突・緩和後に圧倒的多数かつ放射帯の広い水分子からの放射になる。
で、系の温度で決定される「放射の総量」は変わらない。これがCO2の吸収分が搾取される構図。

・・・つーか恥晒しくんはこんなことが理解できなかったの?w
【議論】地球温暖化32【議論】
441 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 08:55:21 ID:UWncMK8e
>>429
それに矛盾しない搾取のモデル。(CO2と水分子ってわけじゃない)

気体A分子                気体B分子
●●                    ◎◎◎◎◎◎◎◎

単位時間当たり合計100を吸収    単位時間当たり合計100を吸収        
                     ↓
再放射より衝突緩和のほうが圧倒的に速いために分子同士のエネルギーが平滑化
                     ↓
単位時間当たり合計40を放射     単位時間当たり合計160を放射

>>439
>CO2の吸収が強いなら、CO2の放射も強い。

地球放射に対して有り余り過ぎてる水分子に対し、CO2分子はそれよりは余っていないために
1個あたりの吸収が「多くなってる」だけ。CO2分子分子の吸収・放射の「能力」が高いわけではなく、
水分子の吸収・放射の「能力」が低いわけでもない。つーかむしろ「能力」は水分子のほうが上だろ?

まあ、面倒なので放射能力は同等として、ゆえに君のモデルにおける600万円の分配後は、

支出: CO2君は1人で1日に約6万円しか使えません。 H2O君は100人で1日に594万円使います。

ってなるわけ。
【議論】地球温暖化32【議論】
446 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 10:53:56 ID:UWncMK8e
>>439
恥晒しくんの頑固な思考回路に沿って話を進めてあげると、

>それを「同量になるよ」と法則化したモノが「キルヒホッフの法則」なの。

「CO2分子のエネルギーの吸収分と放射分が同量になる」ってのは、
当然だがその間に他分子とのエネルギーのやり取りがない状況が前提。

CO2分子が、吸収から放射の間に他分子との衝突によりエネルギー位が低下する状況では、
「恥晒しくんの頑固な脳内キルヒホッフの法則」 は成り立たないんだよ。

なんでこんな簡単なことが理解できないのかなあ?w
【議論】地球温暖化32【議論】
459 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 12:39:10 ID:UWncMK8e
>>456
>懐疑派には、CO2による地球温暖化メカニズムを「CO2自体が発熱しているから」と
>解釈するアホがいっぱいいたので

またZくんの捏造が始まったw 見苦しいにも程があるw
【議論】地球温暖化32【議論】
482 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 18:45:14 ID:UWncMK8e
>>468
もうボロボロだなw 具体論になるとおかしさが丸分かりの脳内基地外理屈w

>「放射能力が同等」と考えられる根拠を示せよ。

いや、恥晒しくんのバカな主張、「CO2の赤外放射能力≒赤外活性は、H2Oよりずっと上」 の根拠を先に示せよw

つーかCO2との比較だと、「赤外活性はH2Oのほうが高い」しか見たことねーぞ。
吸収帯の広さを見てもH2Oのほうがずっと吸収量多いだろ?

で、「CO2のほうがはるかに赤外活性が高い」でない限りあんたの糞理屈は成り立たないんだけど、
どこにそんなソースがあるの?恥晒しくんの脳内以外で紹介してくれよw

>>470
>熱平衡よって系内のエネルギーが等配分される状態を前提とした法則だよ。

当たり前だろw つか人の記述を勝手に脳内超絶解釈するなよw
実際にはCO2分子以外とのエネルギーのやり取りがなされている「系」だから、
系内でCO2分子のみが放射=吸収である必要は無いってことを書いてるんだ阿呆。

まあいいよ。あんたは十分にバカを晒してくれた。もう十分だw
【議論】地球温暖化32【議論】
485 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 19:01:21 ID:UWncMK8e
>>恥晒し大先生

もう細かい基地外脳内解釈はいらないから、明確な超絶恥晒し理論である

【CO2の赤外放射能力≒赤外活性は、H2Oなど比較にならないくらい高い】

を証明してくれ。単純明快でいいだろ?
他のクソ解釈やクソ引用は要らないから、このオカルト理論の証明だけ頼むよ。

何度も言うけど、本当に「それだけ」頼むねw
【議論】地球温暖化32【議論】
491 :名無しSUN[sage]:2010/11/06(土) 21:38:29 ID:UWncMK8e
>>487
ネタにマジレスはどうかと思うが一応。

http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/glb_warm/glb_warm.png
これ海表面の温度なんだけど、破滅するくらい温度が上がるのにどんだけ掛かるの?
120年掛かって0.6℃前後の上昇じゃ、破滅なんてする前に化石燃料枯渇するぜ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。