トップページ > 天文・気象 > 2010年11月05日 > 1rZy9EmB

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000111001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス22【IKAROS】

書き込みレス一覧

★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
606 :名無しSUN[sage]:2010/11/05(金) 00:27:37 ID:1rZy9EmB
>>592
何故か火星探査は失敗率が異様に高い。魔物が潜むと思えるぐらいだ
米国も無傷ではないし、金星探査で名を挙げた旧ソ連は惨憺たる有様
後を追う日本も火星に墓標を立てに行ったようなモノだった
文字通り望みを絶たれて終わった火星探査機のぞみがトラウマになったのか、
のぞみのリベンジどころか最近浮上してきた火星探査将来計画のMELOSまで
火星探査は話題にすら上らなくなってしまった。不屈の執念で探査を
継続し続けた米国、旧ソ連(ロシア)と日本の間には越えられない壁があるな

最近の中国の宇宙開発の動きに関しては、はやぶさPMの川口教授曰く
「中国がやっている事は米国やロシアの焼き直しで特に怖い訳では無い」
と切って捨てていたな
確かに中国の開発ロードマップを見ると有人宇宙飛行や宇宙ステーション建造は
米ロに次いで三番手だし、月面有人探査も米国が既に何度か足を運んでいるし、
技術的に見たら新規性は無いね
全ての目標を達成した時点で米ロとようやく同等の立場になれる
問題はそこから先だろう

追いつく頃には米ロ共に先へ行っている可能性があるが、グダグダの停滞感が
続く米ロはヘタをすると無人探査を除けば最悪20世紀止まりのままかもしれない
それこそ、米ロに追いついた瞬間から中国は自分の頭で未踏の地を歩む為の
技術と宇宙へ何を求めに行くのか真剣に考えなければならなくなるだろう
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
319 :名無しSUN[sage]:2010/11/05(金) 07:46:56 ID:1rZy9EmB
>>318
一応、ATOMの語源はかなり当て字のなんちゃら英文の略だったはず
揚げ足とりな連中からパクリと言われないようにする為の方便だと思うが・・・w
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス22【IKAROS】
571 :名無しSUN[sage]:2010/11/05(金) 08:03:00 ID:1rZy9EmB
>>567
今、中学生だと大学院で優秀ならばリアルではやぶさ2の運用や
探査データ解析に携われる技術者・科学者になれるね
ソーラーセイル木星探査機や次世代火星探査構想のMELOS辺りなら
プロジェクトメンバーの主力になれるね

今の子供達は文字通り、はやぶさの跡を継ぐ航海者になれる
有人宇宙開発もHTV-Rが順当に発展すれば種子島から宇宙へ旅立つ
初めての宇宙飛行士にもなれるかも知れない
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
609 :名無しSUN[sage]:2010/11/05(金) 09:05:31 ID:1rZy9EmB
>>608
大戦略というならどちらかというと、もはや政治家の仕事だろう
幾ら現場で素晴らしいグランドデザインを描いたところで
場当たり的で、国家百年の計どころか数年先の見通しすら
出来ないこの国の政府に実現を期待出来ないので
現場としては、今の規模でできる事を模索するしかない
今の規模で大国に伍してゆくには大国が手を付けていない
ニッチ分野を開拓する以外にない。ニッチで出来る事は
小さな事を積み重ねて国内企業の技術育成という使命に
注力するだけだろう
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
612 :名無しSUN[sage]:2010/11/05(金) 12:54:25 ID:1rZy9EmB
>>611
ゴーサインを出すのは政治家。今の日本の状況じゃどんな大構想を
描いても通らない

単独での有人宇宙開発ですら判断していないんですから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。