トップページ > 天文・気象 > 2010年10月27日 > gAoYkGoE

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
154
93
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part85【ISAS】
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス22【IKAROS】

書き込みレス一覧

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
154 :名無しSUN[sage]:2010/10/27(水) 22:03:43 ID:gAoYkGoE
えーと、ちょっと待ってくれ...
今ちょうどあかつき艦隊は太陽-地球-金星がほぼ直線に並ぶ状況で地球と金星の間にいるんだよな
まずアンテナ側が地球向いてるのが大前提だから、必然的にスラスター側が太陽の方向いてることになる
カメラ群は90°横、ちょうど進行方向に対して後ろの側にあった訳だ
それが地球を追い抜いてくと、アンテナを地球向けたままにしてくとそっちの側に陽が当たるようになる
(なんか四角い箱あったら電灯に向けて動かして確かめてみてくれ)
それでアンテナ-スラスター軸の回りに180°回転してカメラ群を陰になるようにする、てことか
つまり地球から見てると
目-[°◯]-目→目-[◯。]-目
と見える訳だ(見えないけど) 
「パドルを倒していって」って書いてるけど、パドル自体は動かず本体ごと回転するってことじゃね?
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
155 :154[sage]:2010/10/27(水) 22:13:44 ID:gAoYkGoE
おう、リロってなかった
>>152
ほぼ同じ結論だね
俺も「HGA以外のアンテナも使って」ってのがちょっとひっかかったんだけど、
姿勢をアンテナ-スラスター軸で180°回転させてる間にもあかつきは移動してる訳で、
その間の地球方向に対するほんのちょっとのズレが180°回転したら2倍になってしまう
そこで地球から見てると「尻を振る」みたいなちょっとした補正回転が必要、てことだろうな
その間の通信はMGAもしくはLGAが受け持つ、と
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part85【ISAS】
45 :名無しSUN[sage]:2010/10/27(水) 22:56:16 ID:gAoYkGoE
その広告は朝日の9/29に出てたのと同じものだね
しっかりとってある

>>43
「眼光紙背」は最終面で全く別
コラムも何も、8面は丸々「はやぶさ」紹介、9面は半分が「日本の宇宙現場ー光る企業群」(1)てシリーズ企画で、
どちらも「はやぶさ」に使われたNEC、IHI、富士通、パナソニックの技術の紹介も兼ねてる
あと「空と宇宙展」の紹介記事(1面にもある)と「はやぶさカプセルから微粒子800個」の記事
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス22【IKAROS】
93 :名無しSUN[sage]:2010/10/27(水) 23:27:48 ID:gAoYkGoE
何を今更...と言うのも何を今更、ではある
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス22【IKAROS】
94 :93[sage]:2010/10/27(水) 23:28:48 ID:gAoYkGoE
おっと、>>93は>>91へ、ね
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart6【明星】
162 :名無しSUN[sage]:2010/10/27(水) 23:33:24 ID:gAoYkGoE
波長ごとのカメラだから別の波長の光は見えない
それに金星を撮るためのカメラなんで、金星はとにかく明るいからフィルターかけてある

しかしこの説明だと光の波長の説明(光が波であることの説明)、フィルターの説明、
金星の明るさ、等々の補足説明が必要になってドツボにはまる
素人にはおすすめできない、ということで俺も逃げるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。