トップページ > 天文・気象 > 2010年10月26日 > bQdt6S2L

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004102007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
          ゼネコン と 災害 6

書き込みレス一覧

          ゼネコン と 災害 6
1 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 18:49:08 ID:bQdt6S2L
 
 
 
奄美豪雨、死者は3人に 不明の女性、遺体で発見
2010年10月21日 17時34分

2人が死亡した鹿児島県奄美地方の記録的な豪雨で、同県竜郷町の住宅の裏山が崩れて家屋が全壊、宮之原敏子さん(88)が行方不明になった現場で21日、地元消防などが捜索を再開した。

鹿児島県警によると、同日午後、
捜索現場で新たに女性の遺体を発見、宮之原さんと確認された。

死亡が確認されたグループホーム「わだつみ苑」(奄美市住用町)の入所女性2人の身元は、鹿児島県警の調べで21日、
池ヒサさん(90)、永スエさん(87)と判明。死因は水死とみられる。

消防によると、救助されたほかの入所者7人のうち女性2人が酸素吸入を受けているが、全員が落ち着いた状態という。

県によると、18日夜の降り始めから21日午前11時までの総雨量は奄美市内で910ミリ、竜郷町で844ミリとなった。
今後も強い雨による被害拡大の恐れがあり、県は災害対策本部を設置、警戒を呼び掛けている。

陸上自衛隊は21日、災害派遣を決定し、隊員約20人をヘリで現地へ送った。
県によると、各地に避難所が設けられ、住民が避難。
地元自治体が人数を集計しているが、電話の不通などで情報収集が進まないという。
道路も寸断され、集落などの孤立が続いている。
(共同)
          ゼネコン と 災害 6
2 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 18:50:07 ID:bQdt6S2L
>>1
奄美豪雨、児童・生徒ら140人取り残される
読売新聞 10月21日(木)11時28分配信

鹿児島県奄美大島を20日に襲った記録的豪雨で、県警や第10管区海上保安本部(鹿児島)、奄美市などは
21日朝から本格的な救助活動に乗り出した。

島内は、がけ崩れなどで37か所の道路が全面通行止めになり、携帯、固定電話など通信手段も広域で機能がまひし、被害状況の確認は難航している。
被害が激しい奄美市住用(すみよう)町の小中学4校に取り残されたとみられる児童・生徒ら約140人とは21日午前も連絡がつかず、港近くの集落では約20人が孤立しているのが新たに分かった。

県警などによると、島北東部の龍郷(たつごう)町で20日夜、土砂崩れで倒壊した家屋にいて行方不明になった女性は宮之原敏子さん(88)と判明。
21日朝から県警や消防が捜索を行っている。
最終更新:10月21日(木)12時23分
          ゼネコン と 災害 6
3 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 18:51:59 ID:bQdt6S2L
>>2
奄美、懸命の復旧作業 陸自80人を追加派遣
2010年10月22日 夕刊

3人が死亡した鹿児島県奄美地方の豪雨で、県などは22日、
通行止めとなっている道路の土砂の撤去作業などを順次進め、復旧を急いだ。
なお2000人以上の住民が集落などで孤立、一部では人の行き来ができず支援物資の輸送が困難となっている。
伊藤祐一郎知事が22日夕から現地入りするなど県は詳しい被害状況の確認を進める。

県によると、奄美大島南部にある瀬戸内町の嘉徳(かとく)集落では、住民40人の無事が確認されているが、電話は不通で人の往来もできない。
奄美市笠利町の一部集落でも同様の状況だ。

1600人が孤立している奄美市住用(すみよう)町では、21日夜、住民交流施設にお年寄りら200人が身を寄せた。
竜郷(たつごう)町の戸口地区でも600人が孤立している。

県などによると、奄美空港がある島北部と、奄美市中心部を結ぶ国道58号の屋入トンネル付近の土砂崩れ現場など幹線道路の復旧に向け重点的に作業。
物資の輸送が滞っている地域もあり、県危機管理局の担当者は「片側通行でもいいので、一刻も早く整備したい」と話している。

陸上自衛隊は22日、隊員80人を追加派遣。午前5時ごろ、おにぎりや乾パン、水など日赤の救援物資を持って奄美大島の港に到着した。
陸自隊員は計140人となり、奄美市住用町や竜郷町に向かった。電話が不通の集落で被災状況の確認を進める。

県教委によると、奄美市の住用小、中学校の児童、生徒計19人が21日も帰宅できず、校舎内で2日目の夜を過ごしたが、元気にしている。
NTT西日本によると、奄美市や竜郷町などで電話7000回線が不通。

奄美市によると、豪雨でできた道路の陥没による事故で、オートバイを運転していた同市内の男性(71)が右手を骨折していたことが分かった。
          ゼネコン と 災害 6
4 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 18:53:51 ID:bQdt6S2L
奄美で住宅など14棟焼く火事、1人けが
読売新聞 10月26日(火)5時23分配信

記録的な豪雨被害に見舞われた鹿児島県奄美大島の繁華街、奄美市名瀬柳町で26日未明、
住宅など9棟が全焼、5棟が半焼する火災があり、女性1人が足に軽いやけどを負った。

出火当時は強風が吹いており、炎があおられ、軽乗用車やバイク計5台も燃えた。
奄美署と消防が合同で実況見分を行い、出火原因を調べている。

自宅が全焼したパート従業員平田いつよさん(46)によると、現場周辺は20日の豪雨の際、ひざ下まで水につかる被害に遭っていた。
平田さんは「昨日から長男の中学校が再開したばかりなのに、制服や教科書も燃えてしまった。これからどうすればいいのか」と途方に暮れた様子だった。
最終更新:10月26日(火)11時59分

          ゼネコン と 災害 6
5 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 19:05:05 ID:bQdt6S2L
60年前発見の抗生物質復活、多剤耐性菌に効く
読売新聞 10月26日(火)1時48分配信

主要な抗生物質が効かない多剤耐性菌の増加を受け、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会は25日、
60年前に日本で発見され、その後使われなくなっていた抗生物質コリスチンを、多剤耐性菌への使用に限って復活させる方針を決めた。

すでに英グラクソ・スミスクライン社が臨床試験を始めているといい、優先的に承認審査を進める。

コリスチンは1950年、福島県内で採取された土壌細菌から発見された抗生物質。大腸菌や緑膿(りょくのう)菌などに効果があるが、過剰投与すると神経障害や腎臓障害などの副作用がある。
70年代まで盛んに使われたが、その後は使われなくなり、90年代に国内での製造が終了。承認も取り消された。

だが、今年に入って、多剤耐性菌のアシネトバクターのほか、ほとんどの抗生物質を分解するNDM1酵素を持った大腸菌などが国内にも出現。
多剤耐性緑膿菌も数年前から確認されていることから、これらに効くコリスチンを独自輸入する医療機関が増え、日本感染症学会などが早期承認を求めていた。
最終更新:10月26日(火)1時48分
          ゼネコン と 災害 6
7 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 21:25:04 ID:bQdt6S2L
説明済み

          ゼネコン と 災害 6
8 :名無しSUN[]:2010/10/26(火) 21:25:57 ID:bQdt6S2L
>>3>>4
強い台風14号、沖縄へ=28日午後接近か―気象庁
時事通信 10月26日(火)17時28分配信

強い台風14号は26日午後、フィリピンの東海上を西北西へ進んだ。
気象庁によると、14号は勢力を強めながら北に進み、28日午後には沖縄地方に接近する。
沖縄・奄美地方では29日にかけて荒れた天気となり、警戒が必要。
14号は26日午後3時、フィリピンの東海上を時速15キロで西北西に進んだ。
中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。
中心の南東440キロと北西300キロが15メートル以上の強風域。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。