トップページ > 天文・気象 > 2010年10月23日 > WavIdhXh

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】

書き込みレス一覧

冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市
246 :名無しSUN[sage]:2010/10/23(土) 01:43:29 ID:WavIdhXh
>>222見ると鹿児島は100年以上前とそれほど変わってない。
当時、東京と鹿児島の差は歴然としていた。緯度の違いがそのまま気温の差として現れていた。
このグラフにはないが、真冬の東京の最低気温は名古屋よりも低かった。
それが逆転した。都市化のスピードの違いであろう。
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
433 :名無しSUN[sage]:2010/10/23(土) 02:42:20 ID:WavIdhXh
2002年11月9日、前橋、熊谷で初雪。
東京都内でも非公式ながら渋谷区、杉並区等で降雪を観測。
渋谷NHKのお天気カメラでも降雪の生中継映像が放送された。
2007年11月22日、六本木、汐留、虎ノ門、築地で降雪(雪orみぞれ)観測。
報道ステーションや日テレ降雪の様子が放送された。
そして2009年11月2日、大手町であられを観測。多摩西部では降雪となった。

そして記憶に新しい2010年4月17日の東京の降雪。
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img11375.jpg

2002年と2009年は東京の初雪記録の更新寸前であった。
2007年も最早記録には至らないが、もう一歩で11月の降雪となるところであった。
近い将来、初雪や終雪の記録を塗り替える日が来るかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。