トップページ > 天文・気象 > 2010年10月23日 > R/ZOV/cs

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
セレストロン Part3

書き込みレス一覧

セレストロン Part3
289 :名無しSUN[sage]:2010/10/23(土) 15:12:06 ID:R/ZOV/cs
C1100+ウェッジも、C11+CGEMも、極軸合わせの手間はほぼ変わらない。
純粋に撮影のための性能(PEとか、架台全体の安定性とか)は、やっぱりCPCだな。
特にあのCGEMとかEQ6の三脚はいただけない。
セレストロン Part3
302 :名無しSUN[sage]:2010/10/23(土) 22:03:40 ID:R/ZOV/cs
>>301
信頼性?というか安心を取るか、使い勝手を取るかでしょ。
自分はStarbookは勘弁してほしいけど、
日本語ソフトの方が使いやすいという人もいるだろうし。
自動導入ソフトの使いやすさで言えば、個人的には
Celestron=Gemini>Autostar>>>Synscan=Starbookかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。