トップページ > 天文・気象 > 2010年10月16日 > kJNqRtRs

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2010 9号 @@@@@@@
関西・近畿気象情報 Part143

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2010 9号 @@@@@@@
43 :名無しSUN[sage]:2010/10/16(土) 00:03:04 ID:kJNqRtRs
48時間以後位から5820メートルの等高線が徐々に北上、逆に台風を
西に動かす流れもよわい、台風第13号は高圧帯の鞍部で減速して次の
気圧の谷を待つ。谷がくればその前面の南西風にのって速度をあげて
北東進して接近、あるいは谷の興面の強い寒気の影響で温低化再発達?

関西・近畿気象情報 Part143
193 :名無しSUN[sage]:2010/10/16(土) 23:36:11 ID:kJNqRtRs
>>189 貴殿はへそ曲がりですね。>本当なら嬉しいんだが って
大阪は台風も来ない。集中豪雨も来ない、住み易い地域だが冬の寒さ
だけは耐え難い。厚着もせねばならぬし、ストーブぽんぷ石油入れとゆう
シベリアに抑留された捕虜も卒倒ものの重労働が待ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。