トップページ > 天文・気象 > 2010年10月06日 > mkRE3sWH

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【議論】地球温暖化31【議論】

書き込みレス一覧

【議論】地球温暖化31【議論】
211 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 14:29:32 ID:mkRE3sWH
>>208
何をどう宜しくなのか知らないけど、そのページは一度脅威論者が引用してけど、実は次の記述が有ってあえなく敗退したよ。

(3)これら気温ジャンプは東北地方を 中心とした冷夏頻発の時代(大凶作頻発時代)が終わったころ、
太陽の相対黒点数 (太陽ウォルフ黒点数)の極小値から極大期に向かう年に生じている。
(4)気温ジャンプの大きさは高緯度ほど大きい。
(5)太陽黒点周期 (10〜11年)と相関関係にある気温変動があり、高緯度ほどこの傾向が顕著 に現れる。
【議論】地球温暖化31【議論】
213 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 20:53:22 ID:mkRE3sWH
発熱するほどの電流が流れたら魚なんか一発じゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。