トップページ > 天文・気象 > 2010年10月06日 > 9ZwuPpW5

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part84【ISAS】

書き込みレス一覧

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part84【ISAS】
587 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 22:07:00 ID:9ZwuPpW5
読売に文句を言っている奴がいるが、記事をきちんと読め。書いてあることは正確だぞ。
既に見つかっている微粒子も「地球外物質の可能性」があるわけで、ISASもそれは否定
していない。
もともと「お使い成功宣言」は論文発表(たぶん、Natureあたりかね?)と同じタイミング
だとISASは記者会見で何回か言っているわけで、早くても来年以降でしょ。
B室開けた時に肉眼でみてこれ確定なんて微粒子があれば話は別だろうけど。
読売の記事を読んで、「お使い成功確定!」と思いこみ、そうじゃないとわかると誤報だ!
と騒ぐのはちょっとどうなんでしょ?

「はやぶさ」に微粒子、地球外物質の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101006-OYT1T00083.htm
6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器から、地球外物質の可能性がある
微粒子数十個が見つかったことが、5日わかった。
宇宙航空研究開発機構が電子顕微鏡で調べたところ、大きさ0・001ミリ・メートル前後の
粒子の中に、これまでに容器内から見つかっている地球のちりやアルミ粉などとは、成分の特徴が
異なるものがあったという。
はやぶさは小惑星イトカワに着陸した際、試料採取装置がうまく作動しなかった。これまで0・01
ミリ・メートル程度まで見える光学顕微鏡で分析してきたが、試料容器内に地球外物質とみられる
ものは発見できなかった。そこで、特殊なヘラを使って微粒子を集め、電子顕微鏡で粒子の形状と
成分などを確かめる作業を続けていた。

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part84【ISAS】
589 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 22:17:53 ID:9ZwuPpW5
>>588
今までの記者会見でそれをきちんと説明していたかはわからないけど、
X線検査の性質上、A室を調べてB室を調べていないというのは考えにくいかと。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part84【ISAS】
595 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 22:38:03 ID:9ZwuPpW5
>>593
「はやぶさ」に微粒子、地球外物質の可能性

これのどこが飛ばしなのかがよくわからない。ISASは従来から、「カプセルから発見された微粒子がイトカワ由来か」
という質問には「まだ確認できていない」、「カプセルから発見された微粒子がイトカワ由来である可能性については」
という質問には「その可能性は否定しない」と答えていた。

今回の見出しをみて、何か状況が変化したと勘違いするのは、単なる読者側の早とちりかと。
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part84【ISAS】
608 :名無しSUN[sage]:2010/10/06(水) 23:03:10 ID:9ZwuPpW5
>>591-592
ご指摘の通りのとおり、Oリングの破損確認だったようですね。ありがとうございます。

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/624-5070.html
フリーランス青木
 昨日、1mm以上のものはないという報道があったが真実か。
藤村
 CTを1mm間隔でスライスしたという発表したのが、そう解釈されたのだろう。
青木
 構造を見るのと内容物を見るのとでは照射の方法も違うと聞いている。
藤村
 おっしゃったように中を見るためではなく、Oリングの破損を調べるため。それらが良く分かるように設定して撮影している。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。