トップページ > 天文・気象 > 2010年10月05日 > uLlN1I4r

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
ヤフーオークション望遠鏡カテ【評価22】
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】

書き込みレス一覧

ヤフーオークション望遠鏡カテ【評価22】
152 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 19:37:54 ID:uLlN1I4r
>>146
初代スカイウォーカーDXの時はまだバローもなくて45×72×151×だったよ。
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
140 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 20:30:44 ID:uLlN1I4r
>>131
昔の雑誌記事でいいんなら、月・惑星の眼視観測だったらF8程度のフローライトやEDより
カートンの8cmF15セミアポの方が良く見えるなんていうのもあったぞ。
但し比較されたビクFLは7cmの方だったがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。