トップページ > 天文・気象 > 2010年10月05日 > UXgUssn8

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
東海地方気象情報 No.69

書き込みレス一覧

東海地方気象情報 No.69
431 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 07:47:29 ID:UXgUssn8
名古屋の湿度は計測法が変わったのかな?
名古屋地方気象台が発表する湿度の値なんだけど
この10月(多分9/30の午後)から、明らかに高めになってる

もうここ10年くらいになると思うが、前線が停滞しようが
台風が来ようが、季節に関係なく決して90%台を記録しなかった
はずなのに、昨日のあのしょぼい雨の時間帯に97%などと発表されてる
装置の交換等、計測法が変わったと見て間違いないのだろう

ただ、低い方の値はどうか?
10/1を見てみると、午後に最少湿度37%などと、そこそこ低めの値になってる訳で…
まだ10月になって5日だし、こちらはデータが少ないからちょっと分からない

とにかく、どう考えても最大値89%なんてのは他地域の数値を見ても
明らかに低すぎるから、これで適正値に改善されたと見ていいんだろうけど
東海地方気象情報 No.69
433 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 08:28:03 ID:UXgUssn8
>>432
ふーん、そうなのか
見ると、関連性のありそうな数値が欠測してるね
言う通りかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。