トップページ > 天文・気象 > 2010年10月05日 > 2vMpBZZd

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】

書き込みレス一覧

【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
126 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 14:31:18 ID:2vMpBZZd
私がMAXIで驚いたのは、高倍率にした時にシャープさです。
自分のもっているビクセンのフローライト(8センチ)より160倍を超えたあたりで
明らかにMAXIが上回ってくる。もともと二枚玉アポより球面収差はアクロの方が少ない
ので当然とも言えるが。
模様の見え方(濃さ)はFLが上回るが、シーイング絶好調の時にサイドバイサイドで見比べたら
木星に落ちた影のシャープさはMAXIが上回る。
8センチマニアなので、ボーグED、ビクセンED 高橋セミアポ、ウィリアム、笠井カプリなども持っているが、
MAXIの惑星像や重星の色乗りの良さや解像力は、中華EDを完全に上回り、日本製FLや日本製EDと比肩しうる見え方をする

124の言う
「今、長焦点のアクロマート見ても、意外と星像が良くて感心するが、
「安いアクロマートの割には」という前提つきの話。 」
では無く

「安いアクロマートの割には」はではなく、「安いアクロマートなのに」がMAXIに対する
正しい評価とおもう。

さらに125の意見に反論すると、MAXIの色収差は中華短焦点アポより全然少ない。
MAXIの色収差が気になるなら短焦点アポなんか非常に気になると思う。

EDとかアポとか、言葉に踊らされずMAXIは、絶好のシーイング下でサイドバイサイドで実際覗いて判断した方が良いように思う。
たった30800円の鏡筒でこれかよ!みたいな純粋な驚きがある。
ビクセンの半中華鏡筒のA80Mでさえ、\ 43,050 (税抜\ 41,000)もするんだからね。
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
130 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 18:44:46 ID:2vMpBZZd
>>128
見え味が話題になっていたので、見え味に関して述べたものですが
それでは架台の事を書きますが、しっかりした架台が必要とありますがGP2クラスでまずは十分ですね。
GP2クラスの架台は、赤道儀としてはもっとも小さいクラスでエントリーモデルですから手軽です。

MAXIですが、昔の8センチF15に比べるとかなり軽量なので、風があまり強くなければポルタでも
視野の中の惑星は静止ししっかり見られます。しかしながら風が吹くと振動の収まりが悪くポルタ
では完全に役不足です。
普通のコンディションでいつでも快適に使うのであれば、GP2クラスの赤道儀に搭載するのが良いと思います。
それより大きな赤道儀であれば、もっと快適なのは明らかですがね。

あと月惑星写真になると良く出来たAPOに比べ色収差に差がはっきり出るという指摘ですが
私の撮影した写真でも、他の方が写した写真でもMAXIで月や惑星で残存色収差が酷くてという写真は
ありませんね。逆に人に見せるとどこのアポ?と言われる位シャープで色収差の少ない月面が撮影できます。
【入門用】スコープタウンVol.12 【天体望遠鏡】
141 :名無しSUN[sage]:2010/10/05(火) 20:54:24 ID:2vMpBZZd
>>131
MAXI覗いてみた方が。
色収差がコントラストを上げるとは初耳です。

それとアクロマートの球面収差は、焦点距離の一万分の一以下だったはず。
球面収差は解像力に大きな影響を与えます。

>>138
FL−80SとFL−102Sの価格合計すると50万か。



まあ結論として高性能アポと見え味で比肩できる3万円ちょっとのMAXIは凄いと思うけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。