トップページ > 天文・気象 > 2010年10月02日 > zXjOjKuZ

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【2010年も流行】ウェザーニューズpart11.5

書き込みレス一覧

【2010年も流行】ウェザーニューズpart11.5
394 :名無しSUN[sage]:2010/10/02(土) 13:18:15 ID:zXjOjKuZ
元社員だけどね、説明会でも面接でも、うちはこういう会社だけど大丈夫?
辞めてく社員も多いけどって聞かれるし、会社もミスマッチは避けたいわけさ。
そこで、心底ここでやりたい人は当然大丈夫って答えるのよ。
中に入ってしまえばそれなりに助け合って仕事してると思うしね。
真面目な人のいい社員が多いから、学生だってそれを信じて安心する。

でも入社すると、新人の時から色々宣言とかさせられて、
何でもやりたいことをやって充実してる毎日だみたいに洗脳されるんだ。
今年の新人はだめだ、予選通過できるかあやしいなんて言われれば、
よくわからないまま発奮して、あれもやります、これもやります…ってことになる。
384みたいに、疲れきって毎日考える余裕もなくなってくるし。
怒鳴られたり一方的にこき使われたりだったら、すぐ逃げ出すこともあるだろうけど、
何度も何度も、私の意志でやってますって言わされると、そんな気力すらなくなるんだよ。
新人も年俸制になってるから、ある程度責任を持たせるっていうのは、頭では理解できるけど、
それを続けていくほど、リーダーの資質も会社の体制も万全ではない。むしろ見かけだけの泥船なんだよ。
【2010年も流行】ウェザーニューズpart11.5
401 :名無しSUN[sage]:2010/10/02(土) 14:17:54 ID:zXjOjKuZ
>>392, 397
常識を強調する非常識さん乙

直面する状況は各社それぞれなのでは?
ウェザーニューズはいま個人向けが目立っているけど、
やっぱり主力が下請け稼業だからこういう事件が起こったわけでしょ?
航海気象は安泰としても、放送気象とかのイメージダウンは大きいし、
電通と違って吹けば飛ぶような中小企業だからここは踏ん張りどころだと思うよ。
ただ、会社が何かすればするほど、ボロしか出てこないのは目に見えてるが…

比べるのはおかしいかも知れないけど、無理な営業ノルマがたたったとかじゃなくて、
サービスの根幹部分で人ひとり死なせてしまったのはイメージ悪すぎだよ。
人事制度とか企業文化の件は、道徳的には??でも、他社にとってはどうでもいい話。
ただ、実務を動かしてる人間がああなってしまうと、なんでそんないい加減な仕事してるのってことになる。
これでも東証一部の会社でしょ?安心を買う意味でここに発注してるクライアントもあるんじゃないの?

それに、カルトと似てるかもしれないが、ウェザーも高学歴が多いのよ。
だいたい国立の理系か、地方の無名大学卒業に分かれるって感じ。
知的業務担当の彼らがいったんはまってしまうと、なかなか抜け出せないのな。
そういうまじめな子を自社独特の論理に誘い込んで身動きとれなくさせたことが、
今回明らかになったわけでしょ?自殺者数の話や一般論だけじゃないんだよ。
これから応募してくる学生の量と質、モチベーションも変わってくるだろうし、
あと社員のメンタルもだいぶ傷ついてると思うよ。偉そうにいうなら反論してみなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。