トップページ > 天文・気象 > 2010年10月02日 > nUJJa+kQ

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/544 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】

書き込みレス一覧

冬の気候が温暖な都市、寒冷な都市
141 :名無しSUN[sage]:2010/10/02(土) 12:37:17 ID:nUJJa+kQ
>>138 それは違うと思う。札幌の中心部は日本海に近い、すぐ横に山もあるので、
冬はずーっと曇っていて放射冷却がかからない、そういう場所だ。
だから海沿いの手稲山口が本来の札幌に近い気温だと思う。
札幌のある石狩低地は日本海と太平洋が70k位と接近していて、中央分水嶺も13.7mと日本一低い、
その為、恵庭は札幌から近くても太平洋側になる。
札幌ドームの辺りも日本海から離れるので雲が届かず放射冷却がかかる。
郊外(内陸側)と気温差があるのはヒートアイランドだけではなく地形的な問題が大きいと思う。
だから気象台を移動させるとしても内陸側でなければ、あまり気温は変わらないと思う。
その変わり内陸側に移動させれば劇的に気温は下がると思う。
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
190 :名無しSUN[sage]:2010/10/02(土) 19:25:31 ID:nUJJa+kQ
札幌はこれから人口が激減するので大丈夫じゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。