トップページ > 天文・気象 > 2010年09月29日 > tI1Qi70v

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000204414000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
結局、宇宙って何やと思うけ?簡単に教えて

書き込みレス一覧

準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
808 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 11:57:16 ID:tI1Qi70v
蝉が鳴かないorz
結局、宇宙って何やと思うけ?簡単に教えて
43 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 11:58:52 ID:tI1Qi70v
ぼいど
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
810 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 13:46:33 ID:tI1Qi70v

みちびきの8の字は1日に0.03度ずつ東に流されてるってことですが、
8の字の軌道の中での移動速度はずっと変化しないんでしょうか?

23時間56分かけて8の字を1周するのは1年経っても同じ?
それとも軌道の中での移動速度で誤差が出るために軌道制御が
必要だったりしますか?


準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
812 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 13:51:58 ID:tI1Qi70v
>>801
みちびきさんは間違った発言をしていませんか?

「昼間に日本の上空にいるのは、冬~春にかけてですね。
周期が、約23時間56分4秒なので、同じ時間でも、
見える方向が少しづつ、ずれていくんですよ。」

というのはおかしいです。

赤道上にいる静止衛星だって周期は23時間56分ですよ。

周期が23時間56分であるのと、季節によって日本上空にくる時間帯が変化するのは
別の原因ですよ。



準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
815 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 13:57:18 ID:tI1Qi70v
>>811
単純に真空の中で、地球の重力や太陽や月の引力の影響もまったくない
そんな理論空間では変化しないと思いますが

実際は太陽や月の引力による影響、地球の重力だって陸の上か海の上かで変化しますし
太陽風輻射圧とかもあるし、それぞれの位置関係も常に変化するから
軌道の中の移動速度にだって影響があると思います。
だから、他の静止衛星だって、定期的に軌道制御を行って、経度、緯度の静止位置を調整します。

準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
816 :名無しSUN[]:2010/09/29(水) 13:58:20 ID:tI1Qi70v
>>814
では、赤道上の静止衛星はなぜ、季節によって位置が変化しないの?
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
819 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 14:03:24 ID:tI1Qi70v
>>817
ありがとうございます
それは知ってるんですが、そのパターンの中でだんだん誤差が出てこないものなのかと

準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
820 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 14:08:10 ID:tI1Qi70v
だから、周期は関係なくて
「軌道面が傾いているから季節によって日本上空にくる時間帯が変化する」
のであって
「周期が〜だから同じ時間でも見える時間がずれるんですよ」
というみちびきさんの説明だと違うんじゃないのかなということなんです。
これは正しい発言なんでしょうか。
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
823 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 14:21:52 ID:tI1Qi70v
「日本上空に来る時間帯が1日4分ずつずれる」

というのは、「24時間(正確には23時間56分)」という8の字軌道の中で
365日かけてずれが1周して、1年後には同じ時間帯なので、計算式としては
1440分(=24時間)÷355日=約4分
なので1日に4分ずつ見える位置がずれます。

24時間マイナス23時間56分=4分。。。この4分は別物ですよ!
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
825 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 14:37:21 ID:tI1Qi70v

地球の自転周期が23時間56分です。
赤道上の静止衛星の周期もそれに同期させてるから同じです。

みちびきさんの自転周期が23時間56分なのは、
見える時間帯がずれる原因とは違います。

見える時間帯が1日4分ずつずれるのは、軌道面の傾きが原因であって
24時間を365分割して1日4分ずつずれて、1年たって元通り
というのが正しい説明のはず。

JAXAのお問い合わせフォームからご意見として送ろうかと思ったけど
おおげさなことになりそうだからやめた。



準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
831 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 15:23:42 ID:tI1Qi70v
>>829
おいおい
「1日が23時間56分の時計で生活していたら、
夏でも冬でもみちびきが日本上空に来る時間帯は同じ」
ということ?



準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
836 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 16:07:53 ID:tI1Qi70v


           *
           ←春

       *        *
     夏↓  太 陽  ↑冬
        
           *
           →秋


じゃないの?それは変?
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
840 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 16:24:10 ID:tI1Qi70v
orz

どこかのサイトで
3Dとか時間変化、日変化、季節変化、年変化で
太陽と地球とみちびきの位置関係をわかりやすく説明しているサイトって
ないものでしょうか。

JAXAのサイトもみちびきのサイトも分かりにくいんです。
NICTのも見たけど分かりにくいです。
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
844 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 16:43:14 ID:tI1Qi70v
でも2機目3機目をあげるとするならば
国民の多くが興味を持っている必要があるけど国民の多くが理解しずらかったら
わかりやすい説明が必要だし

それとも2機目3機目は必要だとしても国民は理解しなくても使えればそれでよい
ってことなのでしょうか。

せっかくみちびきさんを通じて興味持つ人が増えているこの宇宙開発追い風を
専門知識が理解できてる人だけの土俵で終わらせるのはもったいないなあ

なんで8の字なのかなんでとか理解できたほうが関心は強くなると思うし
宇宙開発技術で日本が食っていくつもりならそれくらいしないと

まあQZ-VISIONはそれにしても大分よくやってると思うけど
ちょっと足りないなあ

みちびきに関する意見などを送るあて先も書いてないし



準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★5
847 :名無しSUN[sage]:2010/09/29(水) 16:59:15 ID:tI1Qi70v
恒星日とかモルモニャ軌道とかわかりません
あと、整数倍とかそういうところまで考えは及んでなくて全然わかりません
なにを言われているのかがさっぱり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。