トップページ > スケート > 2016年09月16日 > JUc/oRuy0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁(モルドバ)
【話題も需要も】浅田真央アンチスレ420【ない】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【話題も需要も】浅田真央アンチスレ420【ない】 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :氷上の名無しさん@実況厳禁(モルドバ)[]:2016/09/16(金) 04:23:02.23 ID:JUc/oRuy0
俺はバンクーバーのときから言ってたことだけど浅田はクワンの真似をしてるんだよ

アメリカはケリガンvsハーディングでフィギュアに注目が集まりブーム到来
GPシリーズが創設されアイスショーも盛んになってプロに転向しなくても大きな収入を得られるようになった
そんな中でのスター選手はクワンだった
クワンファンには悪いけどいま冷静に見てもクワンは5種のトリプルをミスなくこなすというだけで(酷いフルッツだったが)
3−3はトウループ−トウループがせいいっぱいだったし3−3なしすらザラだったし
明らかに技術的にはリレハンメルやアルベールビル時代より劣っていたにも関わらず点数が出た
それはアメリカマネーの影響が大きかったと今でも思う
でも現役晩年は3−3を複数入れたりセカンドループを飛んだりした荒川、スル、コーエンとは明らかに差がつき
新採点方式導入によってアメリカ内でも2番手3番手になっていたけどけっきょくトリノシーズンまでダラダラ続けた
2006全米選手権を欠場したが特例でトリノ五輪代表に選出、がドタキャン、代理でエミリー・ヒューズだった

日本もそっくりで渡部絵美、伊藤みどりでちょっとしたブームになり
10数年後、安藤美姫をきっかけにまた注目を集めるようになりGPファイナル、全日本、トリノ五輪を経て大ブーム到来
そんな中で持ち上げられたのが浅田だった
メディアはトリプルアクセルで煽ったけど実態はフリップ、トウループ、ループの3種がせいいっぱい
ルッツの矯正は放棄してサルコウはループと大差ないサループのまま、3−3はプレロテがデフォ
明らかに技術的に他選手より劣っていたにも関わらずPCSで救済され続けた
それは浅田のスポンサーが大会スポンサーなどの影響が大きかったのは明らか
でも現役晩年はロシア勢とは明らかに差がつき
日本国内でも3番手以下になっていたけどけっきょく平昌シーズンまでダラダラ続ける予定
【話題も需要も】浅田真央アンチスレ420【ない】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :氷上の名無しさん@実況厳禁(モルドバ)[]:2016/09/16(金) 04:26:36.17 ID:JUc/oRuy0
つまりね、浅田は今季gdgdで仮に世界選手権代表を逃しても来季平昌シーズンまで必ずやる
平昌に出ようが出まいが関係なく平昌シーズンの終わりまでアマチュアという椅子に確実にしがみ続ける
金に貪欲な浅田は稼ぐだけ稼ぐんだよ
姉もセットで稼げるしプロに転向したら最初はチヤホヤされても
浅田の人望ではショーの開催も厳しいしすぐに閑古鳥になるのは明らかだからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。