トップページ > スケート > 2014年09月14日 > 7FFrvMoi0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000051325200000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート★男子シングルPart485

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★男子シングルPart485
771 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 13:34:14.13 ID:7FFrvMoi0
>>766
そう、採点基準をコーチは骨の随まで認識している
現にコフトンも難度の高い構成だ
だから捏造がバレるんだよ
採点基準を横に置いて完成度云々に拘るのは高難度構成に出来るだけの技術がない選手とそのコーチとヘタレ選手のオタだけ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
787 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 13:43:59.59 ID:7FFrvMoi0
>>778
本人もわかってるからさすがに大言壮語しなくなったなw
生涯2回目の全日本の表彰台目指してせいぜい頑張れ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
796 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 13:51:10.32 ID:7FFrvMoi0
>>791
ははw
NHK杯はゴールデン生中継だし実況が盛り上がりそうだねいろいろと
フィギュアスケート★男子シングルPart485
797 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 13:52:23.51 ID:7FFrvMoi0
>>794
羽生の代表的プロは旧ロミジュリとかパリの散歩道とか既にあるじゃないか
フィギュアスケート★男子シングルPart485
804 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 13:57:47.36 ID:7FFrvMoi0
まあ羽生はソチ五輪にすら平昌を意識して4Sを入れて来て難度の高い構成で回り切ってソツなく点数を伸ばしかつ次の五輪への技術的階段も登った
刹那的な一時しのぎの戦略しか理解出来ない人には羽生の志の高さは理解できないだろう
フィギュアスケート★男子シングルPart485
812 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:03:25.99 ID:7FFrvMoi0
>>801
今のトレンドでは高難度構成がこなせない選手はどんどん脱落する
そういう危険性の高い選手のオタに限って完成度云々と声高に叫ぶからな
採点基準に基づいて点数出すのが最優先だよアスリートの戦う競技なんだから
フィギュアスケート★男子シングルPart485
817 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:07:07.07 ID:7FFrvMoi0
>>810
真性ってジャニオタが揶揄するのに使いがちな言葉で非常に違和感あるけどな
それに上の方でPちゃんを一晩中ageまくってた連中の方がよっぽど真性だそういう意味では
フィギュアスケート★男子シングルPart485
819 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:09:36.19 ID:7FFrvMoi0
>>815
未だに公式記録でSP100点超えはない、その記録を五輪で作った五輪チャンピオンの五輪デビュー作だもんな
フィギュアスケート★男子シングルPart485
822 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:11:14.66 ID:7FFrvMoi0
>>821
気にする必要ないよ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
826 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:14:19.96 ID:7FFrvMoi0
>>824
まああれもプレッシャーがない局面だから達成出来た部分も否定出来ないからね
五輪で本領が発揮出来ないのはアスリートとしてはそれまでの選手だと言われても仕方がない
フィギュアスケート★男子シングルPart485
829 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:16:15.52 ID:7FFrvMoi0
>>825
ああいうある種の憑依型であるタイプの選手は好きで自分が入れる曲で滑るのがいちばんだよ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
832 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:17:41.88 ID:7FFrvMoi0
>>827
いや流石と言うのは五輪本戦に持って来て初めて言える言葉だ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
836 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:22:02.88 ID:7FFrvMoi0
>>831
旧ロミジュリは名作だよ
あの年齢の羽生がああいう演技をしたからこそ名作足りえたんだけどね
ロミジュリのテーマを考えるとだからこそ名作だと自信を持って言える
フィギュアスケート★男子シングルPart485
838 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:23:13.42 ID:7FFrvMoi0
>>835
だからこそ次のシーズンが苦しいのが今Pちゃんの置かれた現状だよね
フィギュアスケート★男子シングルPart485
846 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:33:04.88 ID:7FFrvMoi0
>>832に付け加えると
Pちゃんは五輪が2度目の自分と比べて初出演の羽生が経験不足だから自分の方が有利だと散々羽生をdisって来た
そんなPちゃん自身がピーキングに失敗しシーズンわずか2戦目にピークを持って来たのを五輪シーズンにあれが出来るから流石というのはあり得ない
五輪が初めての羽生はピーキングに成功して五輪にピークを置き金メダルをとったからね
五輪シーズンの最大の目標は五輪でベストを出すことだよ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
847 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:34:20.67 ID:7FFrvMoi0
>>846
初出場か
まあどうでもいいけど
フィギュアスケート★男子シングルPart485
850 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:39:57.64 ID:7FFrvMoi0
>>849
しかも団体の後にピーキングを始めたから更に気持ちが上がって来たとか言っていた
まともなコンディションならGPF以上の演技が可能だったろうよFSも
フィギュアスケート★男子シングルPart485
853 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 14:44:00.13 ID:7FFrvMoi0
>>851
Pちゃんがいかに羽生をdisって来たかは調べたらすぐわかることだ
調べなければわからない人がここにいるのも驚くけどねw
フィギュアスケート★男子シングルPart485
875 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 15:13:13.49 ID:7FFrvMoi0
>>855
調べれば英語も出て来るよもちろん
本国カナダも含めPちゃんが世界選手権3連覇の偉業に比して人気がいまいちなのは
こういう王者に似つかわしくないガキっぽい言動やビッグマウスとメンタルが弱いので悪名高いのも一因だ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
904 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 15:57:44.24 ID:7FFrvMoi0
>>900
長い助走をはじめ肝心の技術がトップクラスのそれじゃないよ
だから町田は全日本の表彰台にも去年初めて登った
フィギュアスケート★男子シングルPart485
908 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 16:01:32.53 ID:7FFrvMoi0
>>906
難度が低ければそりゃ完成度は上げやすくなる
上がって当然だ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
911 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 16:06:05.57 ID:7FFrvMoi0
>>907
現行の採点基準がノーミスかどうかよりミスがあったとしても難易度の高い技術を一定基準満たした方が出る方式になっている
どんな選手も五輪ではない試合でもより上位を目指し高得点を狙うのは当たり前なんだよ
競技なんだからさ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
937 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 16:52:21.50 ID:7FFrvMoi0
>>931
もともと羽生はスケーティングや芸術的資質が極めて高く評価されていたPCS先行型の選手だったんだけどね
彼が比類ないところは同時に柔軟性や瞬発力といった身体能力にも恵まれ極めて高い水準のジャンプやスピンを実現出来ることだ
五輪金を達成した今彼の引退までの仕事は誰と争うかということではなく
幼い頃から天才と言われて来たそれらの才能をどれだけ高いレベルで具現化出来るかだろう
フィギュアスケート★男子シングルPart485
941 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 16:55:47.62 ID:7FFrvMoi0
>>938
二兎を追うものは一兎をも得ずでしょ
頭じゃなくてウサギ
フィギュアスケート★男子シングルPart485
945 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 16:58:06.48 ID:7FFrvMoi0
>>944
五輪金メダリストに期待が大きいのはまあしょうがない
ここは彼の母国だしね
フィギュアスケート★男子シングルPart485
948 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 17:02:05.00 ID:7FFrvMoi0
>>944
繰り返し言われているが高難度のプロを完成度高く実行するのが難しく難度が低ければ逆に優しいのは当たり前
そして今の採点基準では高難度で一定基準を満たすのが低何度を完遂するより点が出る
トップがそこを狙うのは当たり前
フィギュアスケート★男子シングルPart485
956 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/09/14(日) 17:09:16.15 ID:7FFrvMoi0
今までずっと日本代表3枠から漏れて来た前季の町田のプロはもともと代表通過に最大の目的をおいたプロで大舞台で金を争うことを前提には作っていない
トップを争うプロとはレベルが違う
だから難易度は高くないし繋ぎも非常に薄い、あんな長い助走は繋ぎが薄くて初めて可能になる
町田オタはあまり完成度だけを声高に叫ぶと今季の町田の擁護が出来なくなるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。