トップページ > スケート > 2014年05月22日 > aU0PHLmHi

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020013000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート☆浅田真央 Part915 本スレ
フィギュアスケート☆本田真凜
日本スケート連盟ってどうよ Part9

書き込みレス一覧

フィギュアスケート☆浅田真央 Part915 本スレ
573 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 14:14:18.34 ID:aU0PHLmHi
>>570
世選で長野五輪の枠取りに失敗したのを知らないニワカか?
長野五輪は1枠だったんだぞ。(荒川1人出場、村主は出場できなかった)
フィギュアスケート☆本田真凜
726 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 14:23:26.07 ID:aU0PHLmHi
浅田のシニアデビュー年の「将来は3種類の4回転に挑戦したい」という記事に比べると
可愛いもんだけどなw
フィギュアスケート☆本田真凜
728 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 17:21:44.36 ID:aU0PHLmHi
今からは想像もできないが、サーシャ・コーエンもジュニア時代は4Sを期待された選手
だったんだよな。
シニアではジャンプがウィークポイントというイメージが残ってしまったが。

女子の4回転とはそういうものだ。(長年の夢)
ボナリーが初挑戦してから20年以上たってしまったが。
フィギュアスケート☆本田真凜
731 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 18:30:19.77 ID:aU0PHLmHi
>>729
>男子で4Sを安定して跳べるのは羽生位で殆ど

笑うところかw
ずっと失敗続きでワールドでやっと初成功だったろうが。

「男子でも4Sが安定して跳べるのはフェルナンデスくらいのもの」が正しい。
日本スケート連盟ってどうよ Part9
151 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 18:36:12.43 ID:aU0PHLmHi
>>137
堤が溺愛した選手
○佐野稔
○渡部絵美
これくらいは常識な。
日本スケート連盟ってどうよ Part9
152 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/22(木) 18:40:45.46 ID:aU0PHLmHi
>>151
追記
佐藤信夫が社会人になって競技引退を決意していたとき
プリンス所属として競技を続けられるようにしてくれた恩人でもある。

言うなれば、日本ウィンタースポーツのタニマチだった。
ただ、その弊害として堤義明のお気に入りでなければ日本チャンピオンになれないような状態だったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。