トップページ > スケート > 2014年05月20日 > IGCWbYNR0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120130000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
ソチ後の日本フィギュアを考える
■日本史上最高のスケーターは荒川静香に確定!■
フィギュアスケートを占ってみよう★その47
フィギュアスケート☆本田真凜

書き込みレス一覧

ソチ後の日本フィギュアを考える
896 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 13:58:18.15 ID:IGCWbYNR0
今季はいろいろな選手に海外試合を経験させてあげたらいいと思う
その上で、一番いい結果出せた人を世界選手権に出すとかすればいいと思うよ
その方が、メンタル強さとかもわかるし、その時期に一番勢いがある人を出すってことは五輪でも羽生や町田みれば明らかに勝利に近い
逆に勢いがなく、負けてばかりの人を一生懸命押しても海外に馬鹿にされるだけだよ
■日本史上最高のスケーターは荒川静香に確定!■
73 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 14:17:08.53 ID:IGCWbYNR0
>>38
その気持ち痛いほどわかるぞ!
才能と運と努力とメンタルの強さがないと金メダルは獲れないというのが良くわかった
毎回金メダル獲れるほど世界は甘くない
よくよく考えてみれば、ロシアもアメリカもフィギュア強国なのに、金メダル獲れない時期長かったりしたもんね
日本だって本当にコーチや施設整えて、同じような下地にしてもそういう人物が出てこない限り金にはいかないというのが現実なんだろうな

そういう意味で女子最高スケーターは荒川・男子最高スケーターは羽生でクイーンとキングが誕生できて改めてよかったんだと思うよ
■日本史上最高のスケーターは荒川静香に確定!■
74 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 14:25:45.56 ID:IGCWbYNR0
>>47
そうなんだよね
タラソワには表現力を習いにいった
その前はジャンプ教えてくれるコーチに師事したりしてた
必要なものを教えてくれる人にその都度師事して、最強になっていった
能力を身につけたら、あとはその時期にそれを発揮するだけって状態になっていったんだろう
最終的に勝つ努力を若いうちに積んだのが勝利に繋がったんだろうな
思えば羽生も勝つためにオーサーにジャンプ習いに行ったしね
自分に何が足りないかを知ることが出来る人が最終的に金に繋がる

その能力が浅田には欠けていた
自身の足りないところを強化していく努力を怠ったのがソチ6位になっているんだね
フィギュアスケートを占ってみよう★その47
661 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 16:49:39.89 ID:IGCWbYNR0
>>660
それは違うのでは?
羽生は花を咲かせるのが上手い人を探して師事した
浅田は水の与えすぎで根腐れしてしまったのでは?
若い時の持ち上げすぎは本人とって悪い結果にしかならない
ビニールハウスで水も光もたっぷりで与えまくっていたら、外にだしたらとたんに弱ってしまった
そんなかんじだと思う
フィギュアスケート☆本田真凜
715 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 17:04:59.85 ID:IGCWbYNR0
ジャンプについては、しっかり基礎の出来ている回転不足にならないスピード使ったジャンプのしかたを教えてくれるコーチについたほうがいいね
若くて軽いときしか飛べないジャンプ教えられていたら、矯正するのに大変だよ
問題は日本にはジャンプコーチっていなそうなことなんだが
フィギュアスケートを占ってみよう★その47
663 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 17:08:18.88 ID:IGCWbYNR0
>>662
安藤はそれほどちやほやされていないから根腐れしてはなかった
花を咲かせる人に師事したら、その人が花を切って花瓶に飾ってしまったようなかんじでないか
フィギュアスケートを占ってみよう★その47
671 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/20(火) 17:35:46.40 ID:IGCWbYNR0
>>665
>>667
2011年世界選手権から6位
肝心のオリンピックで失敗しやすいメンタル
五輪は海外でやるんだから、海外での試合に強くなければならなかったのに、国内だけ強いように育ててしまった
これは結局日本での囲い込みのせいだろう
なぜいつまでも現実をみないの?
もっと早く現実を対処していけば、浅田のソチの結果は違っていたかもしれないのに
いつまでも幻を見ていてもむなしいだけだよ
そうやって持ち上げていたことが、このソチ五輪6位という結果になってしまったんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。