トップページ > スケート > 2014年05月12日 > kxZHf1SJO

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2131100000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
羽生結弦 Part184

書き込みレス一覧

羽生結弦 Part184
507 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 00:05:40.69 ID:kxZHf1SJO
>>502
毎年課題に上げながら一番大きな伸び代がなかなか埋まらない
理由は勝ち急ぐから
羽生に必要なのは根をつめて理詰めで頑張ることより
人を楽しませることを楽しむ心の余裕だと思うんだよね
羽生結弦 Part184
514 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 00:25:00.26 ID:kxZHf1SJO
ジャンプ入れたら表現がお留守になるならそのジャンプ構成は間違ってるんだよ
羽生結弦 Part184
562 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 01:24:57.62 ID:kxZHf1SJO
>>541
フィギュアは要素の技術を競うだけのスポーツじゃないんだよね
あとスケーティングや表現のレベルアップはずっと言ってない?
例え来季に向けて新たなトレーニングを取り入れても短期間では変わらないと思うんだよね
がむしゃらに食いついて伸びる分野じゃないっていうか
羽生結弦 Part184
614 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 02:22:58.91 ID:kxZHf1SJO
>>571
戦う本人じゃないから無責任な考えになるけど
スケーティングや表現を最優先して徹底的に磨く時期を設けて、その間は勝てなくてもいい
それくらいしないと伸びないんじゃないかと危惧してるんだ
羽生結弦 Part184
622 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 02:35:10.71 ID:kxZHf1SJO
周りがいくら長い目で伸ばしてあげようとしても
本人のプライオリティが 今勝つこと である限り噛み合わないと思うんだよね
羽生結弦 Part184
633 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 02:58:58.63 ID:kxZHf1SJO
>>629
今まで言ってきたこととあまり変わらなくない?
それに今までだって言葉通りにはいかなかったよね
始動も遅いしシーズンが明けたら勝ちたい気持ちが走るだろうから
また構成上げるような気がしてる
羽生結弦 Part184
635 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 03:26:16.34 ID:kxZHf1SJO
>>634
>>634
昔から言ってるよ
フィギュアは気持ちを伝えなきゃだめとか
アーティストの魂も捨てちゃだめとか
でもその伝えるための技術の基盤になるスケーティングを改善しきらないうちに
構成ガンガン上げたから目標が構成をこなすことになってしまっていたんだよね
オーサーやトレイシーの考えにはまるっと賛同してるよ
あとは羽生が先生方の意を素直に受け入れてやるかやらないかだと思う
羽生結弦 Part184
642 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2014/05/12(月) 04:41:58.11 ID:kxZHf1SJO
オフの羽生を見てると実感として意識が変わったようには思えないんだよね
相変わらずショーでクワドクワドだし数年越しで滑ってるエキシプロの表現も
ほとんど進化してないもんだから
期待したくても今は出来ないんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。