トップページ > スケート > 2011年11月12日 > XikMBqnY0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000026357250000000046141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート★女子シングル part789
フィギュアスケート★女子シングル part791

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★女子シングル part789
676 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 06:19:45.61 ID:XikMBqnY0
透明感のある表現とドス黒い表現はどっちが素晴らしいってことにはならないでしょ。
どちらにも良いところはあるしそれぞれでしか表現できないことはある。
両方できるなら演技の幅も広がるから便利だろうねえ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
679 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 06:50:50.26 ID:XikMBqnY0
>>677
選手自身が感じる難しさは客観的には判断できないので各選手によるとしか言えない。
点数としては3Lz-2Tが7.3、3T-3Tが8.2なので3T-3Tの方が0.9分高い。
フィギュアスケート★女子シングル part789
683 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:07:24.82 ID:XikMBqnY0
今はタノみたいな小細工に走るより純粋にジャンプの質を高めるほうが良いと思うなあ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
690 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:28:21.39 ID:XikMBqnY0
スレ違いの連投アンチが荒れる原因なのは百も承知だけど
それに対する認定ごっこも大概だな。○○アンチは○○オタってバレてるとかどうでもいい。
そもそも名前で呼ぼうが苗字で呼ぼうが関係なくない?
フィギュアスケート★女子シングル part789
693 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:31:23.94 ID:XikMBqnY0
>>689
そういう意味で言ったんじゃないんだけどなあ。
本人がジャンプやスケーティングの基礎の見直しをしたいと公言してるんだから
ジャンプの本質ではないことに挑戦するのはどうなの?っていうニュアンス。

ワグナーの2Tの両手上げはむしろ大好物です。
フィギュアスケート★女子シングル part789
696 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:37:00.44 ID:XikMBqnY0
>>691
LzやFから3Tつけられる選手はポイント的にみてやはり有利だねえ。
跳べるトリプルが少ない人やLzとFのどっちかにeが付く人にはSPの3T-3Tは便利。
FSで3T-3T跳ぶのはポイントだけで見れば損だと思う。
フィギュアスケート★女子シングル part789
699 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:45:00.19 ID:XikMBqnY0
フリーの2A-3Tの便利さは異常。3Lz-3T&2Aと2A-3T&3Lzの基礎点が同じ以上
このコンビ飛べれば基礎点上げすくなるねえ。
2A-3T×2は自分も萎えるなあ。
このジャンプに限らず全く同じコンビネーションを入れるのがあまり好きじゃない。
フィギュアスケート★女子シングル part789
703 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 07:59:08.28 ID:XikMBqnY0
2Aは2回まで飛べるっていうのを生かすなら2A-3Loも面白いかもね。
でもセカンドのループって伸びの部分でトウループに負ける傾向が強くてGOEが伸びないから
単発で飛んでコンビは他に回す方が点は出やすいようなような気もしなくもない。
フィギュアスケート★女子シングル part789
708 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 08:18:55.98 ID:XikMBqnY0
プロトコルにマイナスの理由が書かれてるわけじゃないから何ともだけど
ジャンプの質、コネクティングステップとジャンプまでの時間、
コネクティングステップの数、のどれかで引っかかったんじゃないかねえ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
714 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 08:41:24.21 ID:XikMBqnY0
ほんとどうでも良い話だわw
いなくて良かったと思ってるならわざわざ自分から話題振らなきゃ良いのに。
フィギュアスケート★女子シングル part789
717 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 08:46:16.66 ID:XikMBqnY0
大会が違うからどうなんだろうねえ。
カナダはPCSが妙にしょっぱかったイメージ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
725 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 09:03:11.80 ID:XikMBqnY0
>>722
なんか放送席の人間はジャッジの状況が逐一把握出来てるような感じだったね。
演技が終わってから言及するならまだしも演技中に言うのはどうなんだろうねえ。
演技後に見返して判断が変わることだってあるかもしれないのに。
フィギュアスケート★女子シングル part789
731 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 09:12:00.16 ID:XikMBqnY0
4、5年前の話を意気揚々と引っ張ってきてまだどうでもいい話を引っ張るとかw
5年前と同じ呼び方じゃないと駄目なの?
フィギュアスケート★女子シングル part789
746 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 09:33:00.34 ID:XikMBqnY0
3T-3Tがどうしてこんなに大したこと無いみたいに認識されてるのか分からん。
たとえ3Lz-2Loとの差が0.3だとしてもジャンプ全体の基礎点は1点以上違うじゃん。

>>741
もしそうだとしたらそれはそれで問題があるような気がw

フィギュアスケート★女子シングル part789
760 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 09:48:08.52 ID:XikMBqnY0
>>752
他のトリプルトリプルより落ちるのは当然でしょ。
そういうことを言ってるんじゃなくて全体の基礎点が3-2、3、2Aのものより
1点以上開くのに「3T-3T程度で」的な認識をしてる人が多いなあと思って
フィギュアスケート★女子シングル part789
773 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 09:58:34.53 ID:XikMBqnY0
>>764
1点「も」違うとしか思えないんだけど…
3Lz-2Lo・3F・2A(16.4点)、3T-3T・3Lz・2A(17.5点)、3Lz-3T・3F・2A(18.7点)
こうやって数字にすればどれだけ違うか分かるかねえ。
そもそも今のルールにおいてはこうした基礎点の積み重ねは重要でしょ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
800 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:16:04.98 ID:XikMBqnY0
>>787
その比較はPCS込みの話?込みなら比較にならないと思うんだけど。
加点が付く3T-3Tなら飛ばない理由は無いしむしろさらなる強みだろう。
LzとFを安定して飛び分けられる人がほぼいない中、
得意でGOEが出やすいものを単独ジャンプに選べるのもメリット。
フィギュアスケート★女子シングル part789
805 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:19:42.60 ID:XikMBqnY0
>>804
そうなんだ。ちょっとプロトコルとか見てみるね。
フィギュアスケート★女子シングル part789
813 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:27:23.28 ID:XikMBqnY0
去年のグランプリのプロトコル、公式から見られなかったわw
フィギュアスケート★女子シングル part789
830 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:39:13.84 ID:XikMBqnY0
>>819
ありがとう。でも残念ながら参考にならなかったw
他のもなんとか探してみます。ありがとうね。
フィギュアスケート★女子シングル part789
840 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:44:24.37 ID:XikMBqnY0
>>837
わかるなあ。完全同意だわ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
848 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:49:31.25 ID:XikMBqnY0
振付の問題もそうだけど、ステップ全体の軌道も気になる。
逆送やその場くるくるが多い。最近のタラソワの戦略なのかね?これ。
意図がわからない。
フィギュアスケート★女子シングル part789
851 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 10:51:47.27 ID:XikMBqnY0
>>844
>>837を読んで何でそう解釈できるのか全く理解できないわ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
883 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 11:21:19.88 ID:XikMBqnY0
ウインドミル流行ってきてちょっと食傷気味だから
誰か逆ウインドミルやってくれないものか。新体操の逆イリュージョンみたいなやつ
フィギュアスケート★女子シングル part789
892 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 11:37:57.17 ID:XikMBqnY0
音を取ったりして曲と一体になって盛り上げられる分、
曲をうまく使っているとは思うけど助けられてるとは思わないなあ。
難解な曲に挑戦するのも立派だと思うけど大抵の人は曲負けしてるんだよねえ。
分かりやすい曲使ってものっぺらぼうな演技だったらさらに悪目立ちするよ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
924 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 12:12:03.27 ID:XikMBqnY0
プロトコルの縦の列のジャッジは同じ人物を表してるんじゃないの?
フィギュアスケート★女子シングル part789
929 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 12:15:03.57 ID:XikMBqnY0
>>925
ID被りでも起こしたかってくらいの方向転換だよねw
同一人物だとしたら引くわw
フィギュアスケート★女子シングル part789
933 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 12:17:21.12 ID:XikMBqnY0
>>928
そうなの?どの列が誰かは分からないけど
GOEの付け方が似てるからてっきり縦の列は同じジャッジだと思ってた。
フィギュアスケート★女子シングル part789
938 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 12:21:03.10 ID:XikMBqnY0
ゆったりとした曲で好成績出してる人もいるじゃん。
楽曲のメリハリはどうあれ編曲の良し悪しは大事じゃない?
原曲壊しまくりの変な編曲とか試合以前の問題だと思う。

>>934
おつおつ。
フィギュアスケート★女子シングル part789
941 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 12:23:33.90 ID:XikMBqnY0
>>937
飛べるジャンプの種類が多いほうが良いに決まってるじゃん。
同調意見が少ないだけで破綻した意見ばかり並べるとかどんだけ幼稚なんだか。
良いところも悪いところも含めて好きになれるくらいの度量が無いなら2chやめたら。
フィギュアスケート好きなの?そもそも
フィギュアスケート★女子シングル part791
7 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 21:33:38.66 ID:XikMBqnY0
>>1
おつおつ。

実況板に毎回沸く、ルールも知らずに喚き散らす馬鹿って何なのかねえ?
間違った知識で語られることが一番腹が立つ。
フィギュアスケート★女子シングル part791
35 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 21:44:25.27 ID:XikMBqnY0
>>24
ワグナーのスパイラル良いよね。
今日は疲れのせいか本人比でスピードがいつもより出てなかったのが残念だったけど。
あれだけ独特な振付だと安易に真似もしにくいのも○
フィギュアスケート★女子シングル part791
90 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 21:54:17.92 ID:XikMBqnY0
二本足の評価がより厳しくなったのか。
やっと納得できたよ。
フィギュアスケート★女子シングル part791
114 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 21:57:57.92 ID:XikMBqnY0
浅田は楽しそうに演技できる状態にまでなっただけでも十分。
あんなに笑顔だったのははじめてじゃない?
去年はほんとにお通夜だった。
フィギュアスケート★女子シングル part791
138 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:00:59.01 ID:XikMBqnY0
ワグナーは後半失速しなければもっと良かった。
後半のジャンプが両足になっちゃったのが痛かったね。
個人的にザワツキーに期待してたんだけど崩れちゃって残念だった
フィギュアスケート★女子シングル part791
162 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:07:05.69 ID:XikMBqnY0
>>147
ザワツキは元々太ももが逞しかったけど
今日見たらやっぱりちょっと丸みのある身体つきになったねえ。
ショートの最初のイナで醸し出す雰囲気がすごかったw
フィギュアスケート★女子シングル part791
208 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:16:08.37 ID:XikMBqnY0
レオノアって表記を見るとシャラポアって表記を見たときと同じような残念な気持ちになる。
フィギュアスケート★女子シングル part791
229 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:19:43.27 ID:XikMBqnY0
絶対に勝たないといけないってプレッシャーから開放されたのかもねえ。
オーサーは。
フィギュアスケート★女子シングル part791
255 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:25:52.79 ID:XikMBqnY0
思惑とか陰謀とかいってる人はフィギュアのどこを楽しんでるのかねえ。
アンチ・オタ認定と並ぶ、下らなさの極致。
フィギュアスケート★女子シングル part791
292 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 22:34:39.93 ID:XikMBqnY0
ワグナーはナショナルでの成績がいつも振るわないのがなあ。
大崩れしないのは強みだと思うんだけどなかなか枠に入れないんだよねえ
フィギュアスケート★女子シングル part791
405 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/11/12(土) 23:04:02.67 ID:XikMBqnY0
>>399
ルッツの醍醐味だよね。回転方向と逆側に飛んでいくのは。

しかしこうやって見るといかにルッツとフリップの飛びわけが難しいのかがよく分かるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。