トップページ > スケート > 2011年10月31日 > Dd87K58R0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3030000000000000013130002034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート★女子シングル part778

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★女子シングル part778
326 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 00:08:32.91 ID:Dd87K58R0
>>290
キムもそうだよ。
彼女もリップが一番得意なジャンプなんだと思う。
ルッツは回転不足が多い。
フィギュアスケート★女子シングル part778
331 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 00:12:12.37 ID:Dd87K58R0
>>310
うん。なんか勝敗へのこだわりよりも、自分の納得いくスケートを
することが一番の目標になってるなと思う。
それでいいと思うし、本来物事にあたるとき、それが
あるべき姿だとおもうけどね。
そういうふうにモチベーションをもたないと、あこまで修正したりとか
出来ないと思うわ。
フィギュアスケート★女子シングル part778
335 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 00:17:02.74 ID:Dd87K58R0
>>324
正確に言うとちょっと違う。
真央はトリノ五輪の時点のルールに沿って育った。
だからトリノ五輪の時のルールだと最強だったの。
ビールマンできない人はおわり、ジャンプは高難易度とべば評価、
柔軟性重視、というふうなルールだったので、今と全然違う。
その後、色々な改正があったけど、真央は五輪まで、つぎつぎと
修正して良く対応したほうだと思うよ。
ルッツに関してはなかなか本番で使えるまでにはならなかったけどね。

タクタミやソトニコワはバンクーバーまでのルールにあわせて
育てられているから、今の時点で強いのは当然。
ただ、エッジエラーについてはほとんど万人が持つ癖なので
苦労するだけのことかと。
フィギュアスケート★女子シングル part778
432 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 02:11:50.34 ID:Dd87K58R0
>>347
自分もくるみについては同意。
その前年の風変わりのほうが芸術的完成度はすばらしく良かった。
音楽性も含め、スピンやステップもくるみよりずっといいと思う。
ローリーの真央プロでいいのは原曲がピアノの曲のものという印象。
くるみ、チャルはいまいち。シングシングシングなんかすごい手抜き。
フィギュアスケート★女子シングル part778
436 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 02:15:14.06 ID:Dd87K58R0
>>370
あとでタラソワ自信が、凄い才能に目を見張ったと言ってるよ。
スルツカヤを喰って勢いをそいだともね。
ただ、タラソワはスルツカヤを倒したがっていた側だけどね。
フィギュアスケート★女子シングル part778
442 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 02:23:48.66 ID:Dd87K58R0
カナダは世代交代したつもりだし、ロシアはまた交代させるつもりだし
振付師の世界も結構バトルしてるね。

キムが事実上引退したとたん、ウィルソンが日本人の振付再開
したのがワロタ。本当に銭ゲバだなーと。
前はずっと頼んでた織田を冷遇して依頼しているのに全然振付けなかったり
結構ひどかった事もあったし。
そういう意味ではモロゾフであってもロシア人のほうが
自分に依頼した人に対しては誠実だね。無理なときは予め断るし。

フィギュアスケート★女子シングル part778
706 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:36:32.30 ID:Dd87K58R0
あっこは黒い瞳が一番いいと思う。
フィギュアスケート★女子シングル part778
710 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:40:16.15 ID:Dd87K58R0
>>705
それは違う。キムは

3Lip-3T<
3Lz<-3T<<

というかんじ。Lipは一番得意なジャンプだったと思うし
回転は大丈夫だった。ルッツは、今ならいつもURってかんじかな。
転倒したり氷の飛沫が上がるときはDG。セカンド3Tはリップからでも
シニア1年目以外は他の選手基準ならURかDGっぽくなってた。
ルッツからのセカンド3Tは完全にDGってかんじで足りてない。

フィギュアスケート★女子シングル part778
713 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:41:19.15 ID:Dd87K58R0
かなこは3F−3Tできるようになったみたいだから
楽しみだね。
フィギュアスケート★女子シングル part778
718 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:43:39.99 ID:Dd87K58R0
あっこのウェストサイドは、ちょっと子供っぽすぎた印象。
こうもりも同様の印象。
ウェストサイドは、かなこがやるともっと似合うと思う。
あっこは東欧っぽいのとか、ピアソラとかのほうが好きだわ。
夜の香りがするのとか、ケレン味のあるタイプのほうが
年齢的にもいい。
明朗すぎるものや、正統派的に華やかなのは、北米にも日本にも
他に似合う選手がいるからそれでちょっと損すると思う。
フィギュアスケート★女子シングル part778
719 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:45:49.92 ID:Dd87K58R0
>>717
五輪シーズンはトウの修正してたみたいだから、ターンの後
ジャンプまでに少し間があった。
だからステップからのルッツっぽく見てたんだと思う。
まえ真央はステップからのルッツを良く跳んでたから。
今は間が全く無くなってターンから直ちに跳んでいるし
昔のフリップともまた別物になってるから、
去年からはフリップをルッツといわれることは無いと思うわ。

フィギュアスケート★女子シングル part778
720 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:46:39.54 ID:Dd87K58R0
あっこはチャルダッシュにあうとおもう。
こうもりは北米の若い選手とかでみたいな。
フィギュアスケート★女子シングル part778
726 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:49:03.03 ID:Dd87K58R0
>>721
せっかく喜んでるのにそんなことをいうことはない。

あっこは年齢も高いのに良く頑張ってるし、今から3−3いれたり
チャレンジャーだし、すばらしいと思うよ。
演技的には波があるからそれがワールドに今まではかみ合わなかったのが
残念だけど、それはどの選手にもあることだから。

どのみちまだ緒戦なんだし、みんなこれからどんどんこなれてくるだろう。
フィギュアスケート★女子シングル part778
728 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:50:46.95 ID:Dd87K58R0
>>725
カナコも脱皮に苦労してるんじゃないかな。
カナコは優雅系ではなくって、はっちゃけたかんじの
明るく楽しいタイプのが一番映える人だと思うけど。
正統派クラシックよりは、映画音楽とか、ポップなかんじの曲
ガイイと思う。
ノリのいい子だし。

フィギュアスケート★女子シングル part778
731 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:53:23.85 ID:Dd87K58R0
かなこはカメレンゴと相性が良さそうに思うな。
で、鈴木はボーンとか見て見たい。
安藤はウィルソンのが好き。
真央はズエワが相性が良さそう。ローリーやタラソワよりもいいと思う。
でも真央はずっとローリーとタラソワでいくと思うけども。
フィギュアスケート★女子シングル part778
733 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:54:06.90 ID:Dd87K58R0
>>730
あっこは体は柔らかくない?
筋力が足りてなくてキャメルスピンの姿勢維持ができていないのが
気になるわ。
フィギュアスケート★女子シングル part778
734 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:56:13.15 ID:Dd87K58R0
タクタミは私たち日本人から見ると白人のロシアの女の子だけど
ロシア人から見ると、オリエンタルな人なんだろうね。
だからああいう手の動きでクネクネとやるのかなと思った。
似合ってると思う。
ダッタン人の踊りを絶対にソチでやると思う!
フィギュアスケート★女子シングル part778
739 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:57:26.84 ID:Dd87K58R0
かなこは奈也ちゃん路線の雰囲気が可愛くてキュートで
合うと思うわ。
体型とかは全然違うけど、明るくて可愛いところがちょっと似てる。
フィギュアスケート★女子シングル part778
741 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 17:58:07.05 ID:Dd87K58R0
>>723
似合うでしょーw
ホントにあうとおもう。キャラ的にぴったり。
フィギュアスケート★女子シングル part778
748 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:03:13.61 ID:Dd87K58R0
>>737
ズエワはないよ。見て見たいだけ。
ローリーの場合はピアノ曲は上手く真央とあうんだけど、
それ以外がイマイチなんだよね。たとえばチャルダッシュとかくるみとか。
ピアノ曲でだと妖精度が抜群でとても綺麗なんだけど、そればっかりになってるし。
で、物語性のあるプロだと真央=ズエワがいいと思う。
コンテンポラリーダンスみたいな、面白い動きをいれたのだと
タラソワがいいと思う。鐘とかバラードとかみたいなの。
真央は来年、ズエワとタラソワとローリで、SpFsExで
そろえてみればいいのにと思うわ。

フィギュアスケート★女子シングル part778
749 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:06:03.79 ID:Dd87K58R0
あと、カメレンゴは真央とは合わないと自分は思う。
真央の一番の特徴はエレガントなことだから、それが活きるのは
やっぱり女性の振付師かなと。
カメレンゴはあっこやカナコみたいな、はっちゃけたかんじの良さの
得意な人に似合うと思う。

フィギュアスケート★女子シングル part778
756 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:09:21.56 ID:Dd87K58R0
あっこは黒い瞳がすてきだったから、チャルダッシュとか
ツィゴイネルワイゼンとか、編成の大きいのだと
ドボルザークの弦楽器のコンチェルトとかもいいと思うな。


フィギュアスケート★女子シングル part778
759 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:11:25.03 ID:Dd87K58R0
>>753
カメレンゴが自ら真央に振付をしたいって言ったのは知ってるよ。
でも高橋の道とかあっこの屋根の上のバイオリン弾きとかをみてると
エレガンスっていうのとは違うなーとか思ったり。
でも意外は側面を引き出してくれるかもしれないね。
映画音楽とかだったらカメレンゴでもいいかもしれないね。
マイフェアレディとか、ああいうエレガントでキュートなプリンセス系は
真央に凄く似合いそうだから。
フィギュアスケート★女子シングル part778
760 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:12:05.48 ID:Dd87K58R0
>>758
そっか。シズニーのも良かったね。
じゃあやっぱりカメレンゴ=真央も見て見たいわw

フィギュアスケート★女子シングル part778
762 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:14:26.94 ID:Dd87K58R0
>>753
ラ・カンパネラはバイオリンの原曲のほうで真央でみてみたいわ。
ピアノより絶対に似合うと思うなー。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ra-mRawdH3o
フィギュアスケート★女子シングル part778
766 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:19:09.13 ID:Dd87K58R0
確かに知りたいね。
フィギュアスケート★女子シングル part778
769 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:23:01.76 ID:Dd87K58R0
>>767
それは暑苦しすぎるwwwと思うwww
でもピアソラとかだったらカッコいいだろうなー。

自分は高橋と真央で二人ボレロを15分ぶっとおしで曲を
編集せずにやってほしい。
暑苦しいくてダンサブルでムーディな人とエレガントで美しい人で
対比がくっきり出て綺麗だと思う。
リズムとメロディを交互にやって最後は二人で3Aとんで〆。
フィギュアスケート★女子シングル part778
771 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:25:53.24 ID:Dd87K58R0
>>770
これ、かっこいいけど、真央っぽいのはフィッシャーだとおもったんだよ。
エレガントでしょ。
レオニード・コーガンだと、男性的。ガチンスキーとかが似合いそう。
フィギュアスケート★女子シングル part778
782 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:41:40.29 ID:Dd87K58R0
>>773
綺麗だよね。モーツァルト。ああいう音の質そのものの美しい音楽は
真央にはよくにあうとおもう。
モーツァルトのバイコンだと5番の1楽章もいいよ。
ちょっと艶っぽさがでる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5ux16IWkQ-U&feature=related
フィギュアスケート★女子シングル part778
783 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:45:45.81 ID:Dd87K58R0
ソトニコワの愛の夢はまただんだん良くなってくるかもよ。
きっとまだ色々と省略しているんだと思うわ。
フィギュアスケート★女子シングル part778
787 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:49:43.37 ID:Dd87K58R0
タラソワは確かに編曲が不思議なことがよくあるね。
真央の仮面もそうだったし。
あと悲劇好きなんだよね。
どっちかというと男子向けの振付師だと思うわ。
愛の夢は、イリヤのがあの時代の雰囲気と少年っぽさがよくて
すてきだった。真央の初期の愛の夢の駆け出すとこ、イリヤ=タラソワ
バージョンの駆け出すとこをちょっと思い出したから
ローリーも多少影響を受けているのかと思った。
タラソワは、新採点のルールの縛りの中では、
よっぽど動けないと活かしきれない振付しか
できないんだとおもう。
フィギュアスケート★女子シングル part778
792 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 18:58:11.89 ID:Dd87K58R0
>>786
似合うね。
あとチャイコの弦セレみたいにモーツァルトの影響をうけたタイプの
曲もあうとおもう。天上から降ってくるみたいなバイオリンの音があう。

でも、やっぱショパンも凄い似合うよ。
ピアコンなんかマジで超絶に似合うよ。
今やってる愛の夢みたいなリストの曲も勿論いいけれど、やっぱりピアノ
だと断然ショパン。
比較の問題だけど、リストは男性的でカッコよく自信家でやや硬質な
かんじがある。それに対して、ショパンは情熱的でも優しくて柔らかさが彼女の
柔らかさによりあう。
で、ピアノ曲の場合だと、
リストは小塚が一番似合う。(去年のリストは本当にすばらしかった。)
ショパンは真央一番似合うと思うよ。

フィギュアスケート★女子シングル part778
963 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 22:45:11.49 ID:Dd87K58R0
>>822>>807
キムの死の舞踏のネタ元はこれだよ
こっちのほうが振付はいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=N2TPMcFWPVc&feature=results_main&playnext=1&list=PL8F50326D4CAF39E6
フィギュアスケート★女子シングル part778
990 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/31(月) 22:54:27.55 ID:Dd87K58R0
中国はソトニコワもでるんだっけ?
楽しみだね。
カナコとソトニコワどうなるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。