トップページ > スケート > 2011年10月14日 > nPIS+yifO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/896 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003002310000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
sage
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ

書き込みレス一覧

スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
631 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 09:15:07.68 ID:nPIS+yifO
真逆じゃなくない?
628はただ早いだけとは書いてないし。
しかもアンチの書いた2ちゃんの書き込みをソースに反論て意味なくないか?
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
633 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 09:33:17.29 ID:nPIS+yifO
■ルールをソースにするか、せめてジャッジ資格を持つ人の意見をソースに。
■個人的な意見の場合は最低限ルールを踏まえた上で
「スカスカ」とか抽象的な言葉ではなく
「レベル3の要素のこの項目が足りてないのではないか」など具体的に。
■気にくわないからと感情的に全否定するのではなく認めるところは認める。
■シングル女子ばかりでなくペアやアイスダンスにも目を向けてみよう。
■嫌いな選手をsageたり好きな選手をageたくなるのは当たり前なので、できるだけ興味の薄い選手で比較したほうが公平に見れるかも。
■とにかくヨナが気にくわない人はアンチスレのほうが向いてる。
■素人がYouTubeで100%検証できるわけがないこどが大前提の勉強スレ。


SSについてというか、このスレについての自分の意見。
自分も努力する。
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
635 :sage[]:2011/10/14(金) 09:46:38.80 ID:nPIS+yifO
>>632 知ってたらごめん、でもステップというのは一つ一つは単純だよ。
それの組み合わせで音楽に合わせるんだ。
レベル認定も「この種類のターンとこのステップがいくつ」とか「左右対象にこれ」とか決まってて、
だからターンやステップの一つ一つがクリアじゃないと認定されないんだ。
もちろん足元だけじゃなくてリンクの使い方とか上半身も重要だけど。
とにかく音楽に合わせて派手にステップ踏んでるほうが観客ウケはいいんだけどね。

仕事いってくる。
このスレが有意義なお勉強スレになることを願うよ。
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
656 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 12:42:31.12 ID:nPIS+yifO
「全ての分野で完璧な出来」も
「キムヨナより明らかに優れている選手がいる」も
どっちも主観すぎ。

ループやステップなど全てが完璧だとは思わないし(むしろ全てが完璧な選手なんているのか?)
明らかに優れている選手というのが誰で、何が根拠なのかもわからない。

前スレでも「Minimum use of cross-cuts 」なんて記述は無いって誰か言ってなかったっけ?
なんでまだテンプレに使い続けるの?
故意ならそれこそ捏造だと思うんだけど。
>>4-7も基本的な間違いがあるみたいだし。

もし仮にMinimum use of cross-cuts という記述があったとしても
バッククロスとは書いてないからフォアと区別してんのはルール無視じゃん。

漕ぎについての記述は無いのだから
「漕ぎとSSの関係はない」というのがFAじゃない?
「○○すべき」とかいう個人的な意見じゃなくて、関係するというならその根拠となる記述を示さなきゃ。
あくまでルールを議論するスレなんだから。

スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
658 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 12:47:38.43 ID:nPIS+yifO
経験者じゃないけど
スケート入門みたいなサイトを見ると
バッククロスは片足ずつの滑走だと書いてあったよ。
両足というのは安藤さんがモホーク前にやる動作のこととかじゃないの?
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
662 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 13:11:47.77 ID:nPIS+yifO
>>661
君は何を言ってるんだ。
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
665 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 13:23:55.36 ID:nPIS+yifO
旧採点方式なら優劣をつけなきゃいけなかったけど
今の採点方式なら同じ点数でもありだよ。

国内の点数は参考になるのかな。
プルなんてショートで100点超えてるよw
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
670 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 13:43:38.92 ID:nPIS+yifO
>>668
初歩の初歩だよ。
ISUのルールにわざわざバッククロスの説明なんて書いてない。
スケーティング技術と漕ぎとSSについて真剣に議論するスレ
675 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/10/14(金) 14:30:24.52 ID:nPIS+yifO
回答したのにわかってるわとか言われると萎える。
理解できないなら自分で習ってみればいいじゃん…。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。