トップページ > スケート > 2011年09月06日 > us2/HHKI0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210003000000000000002019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
【JO】ジャパンオープンPart 30【COI 2011】
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】
アイスクリスタルってどうよ!その13

書き込みレス一覧

【JO】ジャパンオープンPart 30【COI 2011】
321 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 01:27:46.65 ID:us2/HHKI0
去年自分は整氷中に自分の席で会場で買ったもの食べてたよ
ビッグハットみたいに廊下に椅子あったらそこで食べたけど確かなかったし
まわりでも食べてる人はいた
飲食禁止の張り紙貼ってるNHK杯の会場とかでも整氷中にささっと席で
おにぎり食べてる人とかは普通にいるよね
【JO】ジャパンオープンPart 30【COI 2011】
324 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 01:55:34.10 ID:us2/HHKI0
そうかな
慣れてるスケオタみたいな人とかそうしてたからそこらへんは許容範囲だと思ってたけど
さすがに競技中とか製氷中でも折り詰め弁当とか広げられるとあれだけど
【JO】ジャパンオープンPart 30【COI 2011】
326 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 02:02:57.75 ID:us2/HHKI0
飲食禁止なのは競技中はということでしょ
いちいちそういうのも食べ終わらない人がいても面倒だから一律で禁止してるだけで
あとゴミ残されても座席汚されても困るし
そういう状況よめるならいいんじゃないの

【JO】ジャパンオープンPart 30【COI 2011】
330 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 06:19:49.50 ID:us2/HHKI0
納得できないけどスレ違いなのでマナースレに移ります
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】
686 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 06:38:48.82 ID:us2/HHKI0
JOスレで話の流れで書いたのですが、スレ違いな方向に話題が向かったので
こちらにまた書きます

会場内の飲食についてです
長くても2時間半くらいまでのショーなら飲食する必要はあまりないですが
JOはもう少し長いし開催時間的に会場で飲食したい人もいると思います
またNHK杯や全日本も長丁場なので途中での飲食が必要です

このような試合ではたとえ場内飲食禁止の張り紙があってもロビーに
イスとかがない場合は整氷中におにぎりのような簡単なものを
食べるのは容認されてると理解してたのですが

クラシック音楽聞きに言って幕あいに会場内で飲食なんて論外だと思いますが
スポーツ観戦の場合は長丁場だと会場で飲食したりするのでは?
ただフィギュアというスポーツの性格上競技中は飲食禁止なのと理解してました
【前ノメリ】フィギュア観戦・観賞マナー 3【手拍子】
687 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 06:43:36.23 ID:us2/HHKI0
禁止されてなくても電車内での飲食は恥ずかしく思わないかというレスもありましたが、
試合の整氷中は駅弁も売ってる長距離列車内のイメージです
アイスクリスタルってどうよ!その13
840 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 21:31:12.02 ID:us2/HHKI0
自分もだ
誰か落とされた人いる?
ちなみにVISA
アイスクリスタルってどうよ!その13
842 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 21:41:03.18 ID:us2/HHKI0
自分は当たったときはいつも落ちてる
でも時間がまちまちだしNHK杯は一度も当たったことがないw
アイスクリスタルってどうよ!その13
849 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/09/06(火) 23:59:46.14 ID:us2/HHKI0
>>847
自分も今変わった
8000円ぶん
たぶん日当たりで土はずれかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。