トップページ > スケート > 2011年07月01日 > 5A3EtG5q0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000052100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
フィギュアスケート★男子シングルpart273

書き込みレス一覧

【フィギュア】日本男子を語るスレ76
8 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 00:09:45.32 ID:5A3EtG5q0
いやいやいや
期待できるかと思ったら大自爆はまっちーの通常運営だから…
ピークをうまく全日本に持っていければまた違うと思うんだけど
今年もショーから全開みたいだからなあ
年齢・学年的にも今後を考えておかなきゃいけない時期だし
プリンスで印象付けておくのも大事だと分かってるんだけど… 
もどかしい
フィギュアスケート★男子シングルpart273
920 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 11:18:35.15 ID:5A3EtG5q0
>>908
いろんな影響を受けてはいるみたいだけど
決定的になったのはダンスレッスン受けてる先生からのアドバイスらしいよ
フィギュアスケート★男子シングルpart273
923 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 11:26:36.93 ID:5A3EtG5q0
ダンスの先生の助言でバリシニコフを勉強してる途中で
足の動きについて何か掴んだとかそんなんだったような

超絶ウロなので誰か正確なこと知ってたらフォローよろ
フィギュアスケート★男子シングルpart273
924 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 11:36:19.74 ID:5A3EtG5q0
自己解決
これだったと思う
しっかしジュリアード学院かよ
さすが北米、良い環境だな
ロシアもそういった環境だけはあるはずなんだが…

The key to unlocking the quad and his true potential as a skater has been his partnership with Kathy Johnson,
a modern dance teacher with Juilliard School training and a long history of working with figure skaters.
She’s the one who put Baryshnikov on his menu.
She told Chan how it was the rotation into his jumps that allowed the famed Russian ballet dancer
to generate so much height, not the actual jump.
She helped her attentive new student focus on body alignment, breathing, preparation
before each element and how everything starts with the core.

He watched Baryshnikov on YouTube in a scene from the movie White Nights
in which he’s challenged on a bet to do 11 pirouettes for 11 rubles off just one push.

“Unbelievable,” said Chan. “At first, I didn’t think it was a big deal and then I tried doing some pirouettes with (Johnson) off the ice.
I could barely do three, and he was able to do 11.”

The quad eluded Chan until this season.
Then one day in practice as he was achingly close, Johnson pulled him over and said:
“Patrick, don’t use your arms as much. Push from your legs. Your power is from your legs, not from your upper body.”
She told him to delay his arm movement and let his legs fire before bringing them in to rotate.

“I went into it and, bam, it was amazing,” recalled Chan.
“It was one of those where you just jump and then you’re on your feet. Omigod.
Ever since that day, it’s been clicking that way. I will never forget that day.”

http://www.thestar.com/sports/figureskating/article/979538--starkman-patrick-chan-plans-world-domination
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
33 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 11:51:58.63 ID:5A3EtG5q0
>>19
谷間世代になるかもしれないっていう危機感は
今現在のことじゃなくて将来的なことなのでは
16の羽生と21のまっちー・20の無良が今現在能力差が僅差とはいえ羽生が上回っていたら
数年後にはどうなっているのか…という

でもなー
成績とか、メダルの価値とかは置いといて
それでも町田無良村上がみんな諦めてない、町田は新たにチャレンジしてショーにも意欲、
無良も体戻してジャンプのレベル上げそうな予感、村上もスポンサー見つけて本腰入れてるって
なんかそれだけで嬉しい、感動するんだわ
スケーターだけじゃなくて一般的にも大学3、4年って(まあ村上は既に出てますが)
一生の節目の時期だけにね
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
34 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 11:59:34.54 ID:5A3EtG5q0
>>32
高橋に関しては昨季はまぁあれだったけど体力的にはまだまだ問題ないし
本人がモチベ取り戻して真面目に練習して内容を詰めてくれば
昨季とは全然変わると思うけどな
まだまだ分からないよ
落ちるのは足の影響がどうなっているのかちょっと掴めない織田かもしれないし 
クワド本数増やすこと明言してる小塚も遭難の可能性がある
上3人が誰も抜かれないまま…ってことも十分ありうる
だから今季は昨季以上に緊迫した試合が増えるんじゃないかと予想

そして7人が激戦してるうちにひっそりと健人が安定したり
ジュニアで刑事が無双、木原の3A安定することを希望…
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
39 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 12:18:57.96 ID:5A3EtG5q0
>>36
先シーズンのまっちーは二回優勝してるんでどっちか指定してくれいw
まあどっちも良かったけども自分はやっぱ安定目標?でプロを戻したトリグラフより
クワドが綺麗に入って国際的にもアピールできたネーベルを押したいかなあ

町田も無良ももし別の国に所属しててワールドに出場してたら
入賞が十分できる選手と思う
ただ、日本の代表は全員がワールド台乗りできるレベルまで来てるんで、
ちょっと差ができてるのは現実だと思う 
それを指摘すること自体が上から目線と言われたらごめんだけど

>>38
高2組としょうままでの間がちょい空いてるからなぁ
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
41 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 12:34:32.52 ID:5A3EtG5q0
んー
世間的にはもちろん同じメダルはみんな同じ価値で同じ実績だけど
スケオタ的には、やっぱり大会の質・演技の質というものは気になるとこであるんで
そういうのを議論するのも楽しみの一つじゃないかな
(一方的な叩きにつながりさえしなければ)

町田は物凄く緊張しいなんだと思うな
それと、やっぱり環境の問題がね…
プレシーズンとシーズン終盤で調子が良かったのにGPSが谷間に当たってしまったのが残念だった
なにげに村上は安定してるよね
無良はクワド入れて他のジャンプに影響が出る典型的パターンだと思うんで
今季どうなってくるか、
何度も言われてるけど町田無良に両方GPS欲しいなあ
【フィギュア】日本男子を語るスレ76
48 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/07/01(金) 13:06:26.61 ID:5A3EtG5q0
>>43
安定・不安定というのはベストの成績のことじゃなくて
通年の演技で波があるかって意味でさ
トリグラフのプロトコルが出た時に、4S入れてきた全日本や
スケアメと変わらず取れてるなと思った覚えがあって 

ただ今確かめたらフィンランディアとユニバはちとgdったから
安定は言いすぎだったかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。