トップページ > スケート > 2011年05月23日 > WueZeX+Z0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10200000035100000000020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
【跳べて】男子シングル4回転 Part29【なんぼ】
小塚崇彦アンチスレ☆3
【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
羽生結弦VSガチンスキー
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 48

書き込みレス一覧

【跳べて】男子シングル4回転 Part29【なんぼ】
280 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 00:13:32.04 ID:WueZeX+Z0
>>276
世界ジュニアに送られるのを想定してループにしてたんだろう
ジュニアSPではクワドコンボはできないので3Lz-3Tとかにしないといけない
小塚崇彦アンチスレ☆3
893 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 02:38:52.72 ID:WueZeX+Z0
小塚は何かと運がよかった
今後しばらくは「SPクワドレスでメダルを取れた最後の選手」とかなりそうな予感

【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
901 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 02:56:19.73 ID:WueZeX+Z0
>>898
浅田でしょう
安藤が抜ける可能性が否定できないので、
安藤も浅田もいないとなるとメンツ的にきびしすぎる(興行的に)

【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
903 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 09:26:20.72 ID:WueZeX+Z0
浅田で裁けないチケットを高橋で裁けるわけがないだろう
とくに北海道みたいに高橋と縁もゆかりもないところでは
羽生結弦VSガチンスキー
541 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 09:35:33.11 ID:WueZeX+Z0
>>538
羽生が基準としているのはプルシェンコだから
6割程度の成功率じゃまだ不満でしょうw

三年ごし20数回のトライの末にようやく加点がついて
有頂天になるような小物とは目指すものが違う

羽生結弦VSガチンスキー
543 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 09:58:12.25 ID:WueZeX+Z0
今シーズンの日本男子の四回転
国際試合および全日本(その予選)

羽生 5回中3回成功 転倒なし
無良 11回中4回成功 転倒5
織田 9回中3回成功 転倒4
高橋 7回中2回成功 転倒1
町田 7回中1回成功 転倒2
小塚 7回中1回成功 転倒3

羽生とそれ以外の間には明らかな”壁”があるね

【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
906 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 10:03:08.13 ID:WueZeX+Z0
熱心な連中だけに頼って「興行」が成り立つわけないやろ
羽生結弦VSガチンスキー
544 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 10:09:52.64 ID:WueZeX+Z0
ガチンスキー(国際試合のみ) 11回中7回成功 転倒なし 2回は4−3

悪くないけど、最終的にはこれが目標だね

プルシェンコ(昨シーズンの国際試合) 6回中6回成功 すべて4−3
【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
908 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 10:30:17.34 ID:WueZeX+Z0
>>907
日本において、「興行として成り立っている試合」は
全日本とNHK杯くらいだから、悲惨でもいいんじゃないの?
世界選手権でさえ赤字出してたくらいだし

フィギュアスケート★女子ジュニア Part 48
307 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 10:42:59.47 ID:WueZeX+Z0
中村はノービス時代から過大評価だったかもしれない
西野はたしかに才能とポテンシャルはあった
12歳までに五種類マスターしたのは日本女子では4人目くらい
本人やコーチの責任もあるけど、国内外の競争がぬるすぎたのも一因じゃないかな
いまの中学生はその点では”恵まれて”いる
【GPS】 グランプリシリ-ズ 総合スレPART15【GPF】
910 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 10:46:57.19 ID:WueZeX+Z0
「ライト層」はオリンピックだけしか観ないよ
そういうひとは最近の浅田は知らなくても名前は知っている
そういうひとにチケットを買わせないと興行は成り立たない
「ライト層」にとってフィギュアすなわち女子シングルだから
高橋では埋め合わせできない
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 48
309 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 11:01:38.42 ID:WueZeX+Z0
ぬるいあついは程度の問題だよ

西野は中村と違って、ここでしくじったら終わりという局面では
そこそこ結果を出してきた
だから連盟からも完全に見放されることはなかった
本人も「なんとか今年も切り抜けた」で満足してしまったのかもしれない
競争のレベルが低かったことにも助けられたけど、
それもそろそろ潮時かもしれない
羽生結弦VSガチンスキー
549 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 21:25:45.00 ID:WueZeX+Z0
>>545
予選の東日本も含む
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 48
316 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/05/23(月) 21:37:21.43 ID:WueZeX+Z0
>>311
「現時点」が5点や10点の差なら誤差の範囲だろう
まして全日本では年功序列が加味されるのでそういう差にすらたいした意味がない
ジュニアの強化というのは先物買いのようなところがある
13歳でトリプル5種類、18歳で3種類とかいう比較のほうが意味がある
前者が安定感をつけるほうが、後者が種類を増やすより可能性が高い
そういう「読み」で誰に投資するべきか決めるのがよい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。