トップページ > スケート > 2011年04月28日 > bC+xtqt/0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2112311000000000000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート★男子シングルpart263

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★男子シングルpart263
298 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:06:57.45 ID:bC+xtqt/0
アメリカとロシアの枠取りどうなるかなあ…

>>282
バーターなんてくだらないこと取り上げてる次点でアレな人っぽいけど
高橋は今日の出来の割には出すぎたぐらいだと思うよ 
一試合ごとに変わるんだし、ましてルールが変わった一年以上前と比べても…
フィギュアスケート★男子シングルpart263
326 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:10:49.51 ID:bC+xtqt/0
>>299
SPは選曲はいいと思うんだけど
編曲はもっとエフェクト効かせて派手にできそうなのにって思っちゃった
FPは、なんで持ち越しにこだわったのかなあ
クワド入れて完成という心づもりだったから?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
349 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:14:43.38 ID:bC+xtqt/0
>>324
それはクワドを入れてもジャンプの流れがあまりよくない演技と
クワドレスでもちゃんと流れたジャンプだったから差が縮まったんでしょ

4+3始め全てのジャンプが高くて流れがある演技と
3+3はミスって残りのジャンプも着氷が詰まり気味の演技なんだから
これぐらいの差は当たり前じゃん…
しかもステップとスピンも全部Pさんの方がレベルも見栄えも上なんだよ?

高橋は躓いたりしてプロの流れも途切れていたのに
Pさんと同じぐらいのPCSをもらえた次点で十分優遇だと思う
フィギュアスケート★男子シングルpart263
371 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:19:47.63 ID:bC+xtqt/0
>>362
よく若手に言われる何も気にせず思いきってぶつける、っていうのが
そのまんまできてたよね
経営者がちょっと固かったのが残念だった
Pさんが言われてるけど経営者にも微妙にロシアの反応は冷たかったような
フィギュアスケート★男子シングルpart263
377 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:21:20.73 ID:bC+xtqt/0
>>369
コケは一律−4ですが…
フィギュアスケート★男子シングルpart263
395 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:23:49.42 ID:bC+xtqt/0
>>380
後付けじゃなくてルールちゃんと見てないだけでしょ?
出来に関わらず点数を取る能力があることを上げって言うんだったら
はっきりいって高橋はずっとPさん以上の上げ対象だったよ
それがPさん並みに落ち着いたからって陰謀だ!ってなんじゃそら
高橋を優勝させないための陰謀だというなら
高橋がクワドを入れて完璧な演技をしてから言いましょう
フィギュアスケート★男子シングルpart263
409 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:26:51.64 ID:bC+xtqt/0
クワドレス組なら高橋よりミハル、小塚よりアモの方が
内容は良かったと思うんだけどね…
まあアモはステップがレベル取れなかったし
ミハルはずっと調子悪かったからしょうがないのかもしれないけど
フィギュアスケート★男子シングルpart263
427 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:29:22.93 ID:bC+xtqt/0
タラソワは音楽と演技のマッチングを絶賛してるけどねえ>Pさん

>>416
予選の結果で落ち込んでたからあそこまでやってくれるとは思わなかったよー
顎が少しがっしりしてたかも?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
444 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:31:43.61 ID:bC+xtqt/0
>>421
ワールドなのにクワド一回も決めないジュベなんて想像できない
5位には食いこんでくるだろうと思ってるけど
甘い・・・?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
453 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:33:24.63 ID:bC+xtqt/0
>>440
体力の問題なのかなあ・・・
FSは後半にミス集中じゃなくてしょっぱなからちょっとあれだから
他にも練習量とかも関係してるのかもしれないけど
フィギュアスケート★男子シングルpart263
463 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:35:16.81 ID:bC+xtqt/0
>>452
Pさんと高橋だけじゃなくて他の選手の演技と点も見たらどうですか
それでもまだ点がおかしいっていうならどうしようもない
フィギュアスケート★男子シングルpart263
491 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:39:35.44 ID:bC+xtqt/0
>>472
生まれてきたのがもうちょっと遅ければとも思うけど
でもソルトレイク世代とかぶる時期がなければ
今のジュベもなかった気がするんだ
どんな選手にも年齢からは逃げられないけど
でも今疲れが出てきたからって
あんな採点下で得てきたジュベのユーロやワールドのメダルは
全然価値が落ちないよ
むしろ増すんじゃないかとすら思う 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
516 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:43:58.08 ID:bC+xtqt/0
>>478
織田は4+3ミスってGOEがぐっと下がったし
その影響で一番最後にコンボつけたから飛距離があまりなくて
そこでも少しGOEを損したし
スピンレベル2でステップもGOE−だし…
Pさんと同じになるわけないじゃん
後半動きがバラバラになった割にはPCSもかなり出てる方だと思うんだけど
フィギュアスケート★男子シングルpart263
527 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:45:03.30 ID:bC+xtqt/0
>>497
普通に高橋オタじゃないの
Pさんをけなしてる動機が高橋が優勝できないから!なんだからさー
フィギュアスケート★男子シングルpart263
544 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:47:57.13 ID:bC+xtqt/0
>>522
今季の高橋は3+2+2もあんまり決まってないよ
クワドより他のジャンプをクリーンにすることを一番に考えた方がいいと思う
あとeをなくすことかな…
でも実際ステップはすごいし序盤にさんざんいわれたスピンは
ちゃんと改善してきてると思うけどね 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
559 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:49:59.40 ID:bC+xtqt/0
>>534
GPFでPさんに10.0なんか出てないけど?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
565 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:51:58.04 ID:bC+xtqt/0
>>540
高橋が勝てないからってPさんがいい演技したことを認めずに
八つ当たりしてるだけじゃん

282 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[] 投稿日:2011/04/28(木) 00:03:57.74 ID:vRC2OVeg0 [1/8]
とりあえず、高橋には2連覇させないっていうISUの意思はわかった
Pを優勝させたいのもわかった

だって、今までなら五輪シーズンのころなら、高橋は今日くらいのできでも
もっと点数でてたもんね
キムあげのバーターっていわれてたよ、高橋上げ
(高橋をさげてるんじゃないよ、同じようなできでも、点数の出方が違うってこと)
フィギュアスケート★男子シングルpart263
574 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:53:35.90 ID:bC+xtqt/0
>>561
ロステレのキスクラがなんかすごく胸に痛かったから
今回4+3決めて完璧とは言わないけど滑りきったの見て
強くなったなと思ったよ
強くならざるを得ないんだろうけどさ
フィギュアスケート★男子シングルpart263
585 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:55:33.00 ID:bC+xtqt/0
>>566
小塚はクワド無理だろうから残りのジャンプを完璧にできれば
わずかに台乗りチャンスぐらいはあるのかもしれないけど 
予選一回多く滑ってるしクワド以外完璧も無理じゃないかと思うな

>>568
後半の演技見てたら十分貰ってると思うよ
フィギュアスケート★男子シングルpart263
597 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:57:46.16 ID:bC+xtqt/0
>>583
当時スケ板がなかったもんだから 
プルオタとヤグオタが溢れて思わぬところでやりあっているのに
遭遇した時代
フィギュアスケート★男子シングルpart263
605 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 00:59:34.74 ID:bC+xtqt/0
>>593
だいたいのスケート技術はトップクラスでしょう
やっぱクワドじゃない?あと緊張するとめちゃくちゃジャンプが小さくなる
エキシは確かに表現力ついたと思うけど試合はあんまり…だし
Pさんとの一番の違いはクワドとメンタルかと思う 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
612 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:01:00.39 ID:bC+xtqt/0
>>603
一児の父とは思えなかったw
冒頭の赤ちゃんとセットでかわいいかったよ
フィギュアスケート★男子シングルpart263
634 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:05:32.16 ID:bC+xtqt/0
PCSで10点をつけることより
PCSの各項目のばらつきが必ずしも選手の短所・長所と合っておらず
一人の選手に出る点が似たり寄ったりになっている方が
絶対的な採点としては問題だと思うんだけどね
フィギュアスケート★男子シングルpart263
643 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:07:56.65 ID:bC+xtqt/0
>>633
現時点でPさんのSSは世界最高と判断したジャッジがいたってことでしょ
別に経年で評価してるわけじゃないいんだし 
なんか問題あるの? 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
653 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:10:26.19 ID:bC+xtqt/0
>>626
あーなんとなく分かる
小塚はうまいことはPさん並みにうまいよ 
でもなんか…
密室で手先の作業してる職人みたいなんだよねえ 
そういう所が表現者として物足りないのかも
フィギュアは前に出ないと駄目でしょう
フィギュアスケート★男子シングルpart263
684 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:18:03.71 ID:bC+xtqt/0
>>655
ジャンプ中と同じぐらいの気合を持った顔面で臨めば
きっとジャッジも圧倒されると思います

>>661
ステップアモはおかしいよ
高橋以外に入れるならPさん
高橋とは別タイプだけど、表現力とステップを分けて書くのなら
Pさんかな
スピンは絶対誰か入れなきゃいけないなら小塚だけど
ランビ見てるだけにためらわれる
ジャンプはそのうちに羽生も入ってくるかも?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
696 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:20:15.81 ID:bC+xtqt/0
>>683
SSとしての評価ならPさんが抜けてて、
次点小塚アボトラの集団かなぁ…
フィギュアスケート★男子シングルpart263
712 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:24:38.27 ID:bC+xtqt/0
>>700
Pさんは有利になったからクワド入れたんじゃなくて
去年から入れる予定だったのに怪我でできなかったんですってば

>>702
軽妙洒脱分かるな
トラの今季SPはすごくトラの滑りに合ってるよね
Pさんがクリームならトラは風で小塚は水って感じ
アボはなんだろ…音符?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
731 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:30:06.71 ID:bC+xtqt/0
>>718
織田はどうすればポテンシャルが出せるのか…
緊張するな!と言えばいいのか
もっと緊張しろ!と言えばいいのか
指導者からすれば困るタイプなのかも 

>>722
今日は取りこぼしてないよ
4CCぐらいから安定してレベル3取れてるような?
フィギュアスケート★男子シングルpart263
791 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:48:33.99 ID:bC+xtqt/0
>>777
小塚がそういう形になったらそれこそ無個性スケーターだと思うw
作る世界がオペラチックな選手、小芝居的というか
大作ではないけど佳品な選手、音楽的な選手、スポーティな選手、
いろんなタイプがいるから面白いと思うな
好みは様々だから、どれに一番の勝ちを与えるかは別だけども
全員が全員オペラチックになることが個性ではない 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
795 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:51:37.28 ID:bC+xtqt/0
>>781
リッポン・ミハルはPさんは別格としても
今季来ると期待されてた双璧だと思うんだけど…
顔だけってきついな  
なんで今季リッポンが今一つつまずき気味だったか理由がよくわからない
フィギュアスケート★男子シングルpart263
808 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:56:56.23 ID:bC+xtqt/0
>>800
そう?
まあ自分の中ではプルとランビと高橋の演技はそれぞれ
別カテゴリなので一緒にしてること自体がよくわかんないんだよね
オリジナリティあるって意味なら、そもそもオリジナリティのない選手というものが
自分には思い浮かばない
少なくともシニアでは、どんな成績でもね
それでレスの意味間違えてたらごめんだけど
まあ、選手に対する評価、特に演技面はいろいろな意見があるってことで 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
812 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 01:59:55.69 ID:bC+xtqt/0
>>801
スケカナも悪くなかったんだけどね… 
うーん
次第に恐くなっていくキスクラのオーサーから離れたのは良かったのかなあ
フィギュアスケート★男子シングルpart263
819 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 02:03:12.33 ID:bC+xtqt/0
>>814
ジャッジの印象は変わらずいいと思うよ 
昨季ずっと不調でもPさんより僅差で上だった
今回、Pさんの方が僅差で上になったのは
演技の内容の差が少し反映されたというだけのことで
FSできちんと演じ切れば確実にPさんより上に行くと思うんだけども
フィギュアスケート★男子シングルpart263
827 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 02:05:44.12 ID:bC+xtqt/0
>>817 
単にハイティーン以下で同じ年にシニアに出てきたから比べられてるだけで
テン君も復調気味だしマヨやロゴジンだっているし
あと日本のジュニア銀の子もいるし
1、2年経てばすぐ変わるよね
フィギュアスケート★男子シングルpart263
854 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 02:25:44.83 ID:bC+xtqt/0
>>842
コンパルを復活させない限り比較すら難しいものだね、それは
>あくまで芸術表現としての優劣

ちなみに表現面だけ見ればいいのであれば、
そこに挙げられてる選手より上だと思う下位選手は何人かいますよ 
表現というのは個人がそこから何を受け取るか、主観によるものだからね
フィギュアスケート★男子シングルpart263
886 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 03:13:17.99 ID:bC+xtqt/0
>>875
自分も審美学とか全くの素人なんであやふやだけど…
フィギュアスケートがバレエでも演劇でも音楽でもないってことだけは言えるよw

第一に、フィギュアの芸術性を比較することは
よほど試合形式に制限を用いない限り不可能に近い 
どんな器楽曲や声楽曲でもいいどころか
ジャズでもロックでも映画のサントラでもアニソンでもいいし
滑ってさえいればどんな表現形式でもいいって
そんな馬鹿なオーディションやコンクールがありますかね?
第二に、採点法からしてフィギュアはものすごくいい加減。
スケートの技術を使って表現するのがフィギュアだというなら、
その結果生まれたものだけを見なくてはいけない。
旧採点の芸術点のみの採点にするとかね
技術と芸術性(?)を詳細な項目で採点する現採点は論理的に完全に矛盾する。 

個々人で自分はこの表現が上だと感じるというのは自由ですが、
それは所詮好き嫌いの範疇であり、
芸術性を計れない試合形式で芸術性の優劣がついていると感じるのは
単に自分の好みの押し付けにすぎません 

フィギュアはあくまでスケート技術を使って表現する芸術ではなくて
本物の芸術からちょっとばかし借りものをしてきて
着飾ったスポーツなんだよ
試合である以上、どの試合で、どの選手のPF・INが高得点だったという議論は
もちろんできるけど
選手の競技人生を通じてトータルで客観的な評価を出すのは無理だし 

ま、要はそんなあやふやなものを盾に取って
自分の頭の中の序列を公式にして押し付けるのはやめろってこと  
私はプルとランビと高橋の表現力が同じとも思わないし
個人的には小塚は結構下と思うけど、世の中には小塚の表現こそ
理想のフィギュアなんだあ!って人だっているかもしんないじゃん 
フィギュアスケート★男子シングルpart263
899 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/28(木) 04:05:41.90 ID:bC+xtqt/0
>>894
むしろさ、コンパルだけで採点して
かつ今の採点法をやめないと芸術性の違いなんて分からないと思うんだけどw

序列化できる部分はあるよ
だから序列化できる部分(採点されているPF・IN部分)については
客観的に語れると書いてるでしょう
ジャッジの「芸術性に対する主観」が表れているのはその2項目だけなのでね
その部分の点差以外で優劣をつけようとすれば
それは語り手の主観になるわけ

>>894
成績という物がある以上、「フィギュア選手」としては
もちろん序列はつくと思うんだよね
でも単に「表現者」として序列がつくと言われると
下位選手にだって表現力に秀でてるし自分の世界を持ってる選手はいますが 
と思ってしまうし
そもそもフィギュア選手が表現者・・・?とちょっと寒い気持ちになってしまう
選手として序列がつくっていうのは全然、その通りだしその為の試合だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。