トップページ > スケート > 2011年04月18日 > QSmkmRMp0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
浅田真央を冷静に語る☆69

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆69
61 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 00:16:28.97 ID:QSmkmRMp0
>>59
これは声を大にしていいたい!!!

「コンビ・シーケンスのセカンド以降に飛ぶジャンプは、2回飛んでもザヤックルールの
 2種類制限にカウントしない」を採用しろと!!!!!

この改正こそ、現行ルールからの変更を最小限にしつつ、コンビネーションジャンプの
可能性を広げることになるはず、と私は思ってる。


>>60
後半3Aに関しては、一応ストーリーは繋がるけど、無理があるかと。
最初から2A-3Tの入れ所として組まれたと考えるほうが妥当では?
浅田真央を冷静に語る☆69
69 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 09:48:43.16 ID:QSmkmRMp0
2A-3Tイラネは言い過ぎw
でも、3A-2Tを否定するのもまた違うと思う。
当れば勝ちの博打として、持つだけ持っておくのがいい。

「あれもできるこれもできるやってやって!」も頂けないけど、
「あれはダメこれはダメ」もちょっと違う。
「その気になればやるけど、ま、そこまでする必要無いからね」
ぐらいが、ハッタリが効いてていい。
浅田真央を冷静に語る☆69
87 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:43:34.02 ID:QSmkmRMp0
>>81
やーめーれwwww
まるで>>81から>>82>>83がまるで自作自演みたいな流れになっちゃうじゃないかwww

>>82
何度もこれ書くけど、オレンジカルメンのステップ&ひらひらダンスからのルッツはイイ。
ルッツは忙しく動いてそのままのリズムで強制的に飛ばされるぐらいのほうが良い。
浅田は慎重に飛ぼうとして逆に失敗してる傾向があるんじゃないかと思う。

>>83
ジャンプ着氷後に色々入れるのは、むしろやりすぎなぐらいだよね。
昨日貼った羽生みたいに着氷姿勢のままドヤ顔でポーズ決めててもいいんじゃないかって
むしろ思っちゃうぐらいだ。

>逆イーグルからの2A

入りに関しては、もうちょっと批判的な意味が強めで、難しいことをやりすぎだと思う。
かつてやってたステップからの3Aとかもそうだが、難しいことから順番にチャレンジ
するかのよう。
まあ、イーグルに関しては、普通のイーグルからの2Aを使えばいいのにと思う反面、
浅田がそれじゃつまらんし、かといってイーグルから3Aは無茶すぎだしw
浅田真央を冷静に語る☆69
89 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:53:57.60 ID:QSmkmRMp0
>>85
>最近の4Tは直線的に入る選手が多い。

これ気になる。
いつだったかそこそこさ最近の、高橋が失敗してたのもそうだった。
むしろ高橋はフリップの入りが上手いし、ターンの慣性を活かしてる。
なぜか4Tだけ彼には珍しく不自然に直線的に入ってた。
羽生は慣性的に理想的な入りから4Tを決めてたが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。