トップページ > スケート > 2011年04月18日 > SSyD70C20

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
浅田真央を冷静に語る☆69

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆69
82 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:00:59.63 ID:SSyD70C20
>>81
>ジャンプの入りと着地後にくねくねした振り付けはつけられないの

これは真央のジュニア時代のパクリ。

http://www.youtube.com/watch?v=5JiGXwY3o0I
浅田真央 2005世界ジュニア
http://www.youtube.com/watch?v=3ZQaNIifBdM
浅田真央2006スケアメSP
http://www.youtube.com/watch?v=ZmyUwtmch9w&feature=related
浅田真央を冷静に語る☆69
83 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:08:26.15 ID:SSyD70C20
>>82
2006スケアメSP:3Lz着氷後の流れでチェンジエッジ、ジャンプの回転方向と逆方向のイーグルに移るのは
ヨナには無理かも?


ヨナはイーグルから2Aはできる。
但し、逆イーグルからの2Aはできない。(真央独特の入り)
浅田真央を冷静に語る☆69
85 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:28:13.83 ID:SSyD70C20
>>84
逆イーグルからの入りのほうが難易度が高いのだよ。
(流石の韓国解説もこれだけは認めている 笑)

物理的に理解できるよね。
逆イーグルからの入り:ジャンプの回転方向と逆方向の慣性が働く。
イーグルからの入り:ジャンプの回転方向の慣性が働く。

スリーターンからの入りもジャンプの回転方向の慣性が働く。
4T全盛の塩湖当時は、スリーターンから4Tに入る選手が多かった。

最近の4Tは直線的に入る選手が多い。
成功率が下がった原因かもね?

浅田真央を冷静に語る☆69
88 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/18(月) 23:44:32.89 ID:SSyD70C20
>>85
追記
逆イーグルからの入りと同様に、着氷後にジャンプの回転方向と逆方向のイーグルに移るのは超難しい。
相当、着氷に余裕がないと無理。
回転方向の慣性をコントロールして、チェンジエッジ、逆方向に切り替えるのだから当然だわな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。