トップページ > スケート > 2011年04月11日 > +wpAVPTV0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
【DVD初日2222位】キム・ヨナアンチスレ336【即中古】
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part111
【偽サイトの】キム・ヨナアンチスレ337【広告塔(笑)】

書き込みレス一覧

【DVD初日2222位】キム・ヨナアンチスレ336【即中古】
983 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 22:18:23.27 ID:+wpAVPTV0
【朝日新聞社】ニッポン前へ委員会設立、提言論文を募集
1 :帰社倶楽部φ ★:2011/04/11(月) 10:31:32.52 ID:???0
「3・11」の東日本大震災と原発事故は、問いかけます。この国はどうなるのか。
暮らしはこのままでいいのか。私たちに何ができるのか。その答えを探るべく、朝日新聞社は
気鋭の論客、知識人を招いて、「ニッポン前へ委員会」を設立します。

震災からの復興や日本をどう再設計するのかを、さまざまな主張を踏まえながら、多角的に論じあい、
紙面で紹介していきます。
委員は公共政策・社会保障論の広井良典千葉大教授(49)、「デフレの正体」著者で地域エコノミスト
の藻谷浩介日本政策投資銀行参事役(46)ら、日本の将来を担う中堅・若手世代に委嘱します。
近く開く初会合の際に全容をご紹介します。

委員会の発足に合わせ、あすの日本を構想する提言論文を広く募集します。
テーマは(1)東日本復興計画私案(2)これからのエネルギー政策のいずれか、または双方を論じてください。
400字詰め原稿用紙で20枚(8千字)まで。
最優秀賞など入選作を決めて、紙面に掲載するとともに副賞も差し上げます。締め切りは5月10日。
応募論文は返却いたしません。
宛先は〒104・8011(所在地不要)朝日新聞「ニッポン前へ委員会事務局」。Eメールは、mae@asahi.com。
住所、氏名、年齢、連絡先、簡単な経歴を明記して下さい。
お問い合わせは平日午前10時から午後5時、同事務局。

http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY201104100164.html


【DVD初日2222位】キム・ヨナアンチスレ336【即中古】
993 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 22:22:37.37 ID:+wpAVPTV0
関テレ、韓国放送局MBCと提携
2011-04-08 08:05:35
テーマ:KPOP
関西テレビ放送は韓国の放送局大手、文化放送(MBC.ソウル)と業務提携する方針を固めた。
番組コンテンツの相互利用を検討するほか、音楽イベントな共同開催など多分野で協業を進める。


13日にも提携に関する協定を結ぶ。提携する内容の詳細は今後詰めるが、年内をメドに人気が高いドラマや
バラエティー番組などのコンテンツを相互利用できる仕組みを設けるとみられる。

番組以外では文化事業の共同開催などを想定している。例えば関テレが協力するイベントに日本で
人気の「K-POP」の歌手が参加すれば認知度が高まる。関テレの国内事業の競争力を強化できるほか、
韓国での知名度向上につながる利点がある。



番組のほか、文化事業の共同開催にまで踏み込んだ業務提携は珍しい。
日経朝刊第31面
近畿経済・兵庫より抜粋
ttp://ameblo.jp/g220095/entry-10855089615.html


フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part111
39 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 22:33:09.75 ID:+wpAVPTV0
511 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 21:25:51.94 ID:BfsLSNAr0
WHOでさえ原発推進だから気を付けた方がいい

http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/

本は WHO 世界保健機構でさえ
2チェルノブイリの真実を語っていないと非難していますね
WHOは IAEAと協定を結んでおり
発表することができないとのことですが・・
1959年に両機関のあいだで結ばれた協定は
一方がもう一方の承諾を得ることなしに
調査書を発表することを 禁じています
締結時から変わっていません
WHOはIAEAの許可なしには調査書を発表できないのです
IAEAは 世界中の原子力の規制だけではなく
原子力の促進を行う機関でもありますからね
当然 WHOに「原子力は健康に有害だ」と言われては
困るわけです
そのとおり こうした状態はやめにするべきです
協定は破棄されるべきです


【偽サイトの】キム・ヨナアンチスレ337【広告塔(笑)】
32 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 23:15:57.96 ID:+wpAVPTV0
日本に損害賠償請求すべきだ」 こんな声が韓国で公然と上がる

福島第1原発の事故で放射性物質が大気中や海に拡散している問題で、周辺諸国から批判の声が加速している。
中でも韓国国内では、「日本に損害賠償を請求すべきだ」との声が公然と上がっている。
北朝鮮の国営メディアからは、「制裁」という単語すら登場している。

http://www.j-cast.com/2011/04/11092744.html?p=all
【偽サイトの】キム・ヨナアンチスレ337【広告塔(笑)】
33 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 23:18:52.91 ID:+wpAVPTV0
【政治】 「絆に感謝します」 日本政府、韓国紙に震災支援への感謝広告…末尾に菅首相の署名
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302484022/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/11(月) 10:07:02.03 ID:???0
★日本政府が韓国紙に感謝の「絆」広告 末尾に菅首相の署名

・11日付の韓国紙朝鮮日報は、東日本大震災に対する支援を感謝する日本政府の
 広告を掲載した。広告は、漢字で「絆(きずな)」、英文で「絆に感謝します」と題し、
 縦29センチ横18・5センチで1ページの約3分の1の大きさ。末尾に菅直人首相の
 署名がある。

 地震や津波被害への支援に対し、「われわれは、全世界の皆さまが与えてくださった
 絆に、深く感謝しております。支援をしてくださったすべての国と地域、そして皆さまに、
 心から感謝の言葉を申し上げます」と表明。復旧状況にも言及し、福島第1原発に
 ついては「全力を挙げて安定化努力を継続しています」と述べている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000536-san-soci

【偽サイトの】キム・ヨナアンチスレ337【広告塔(笑)】
35 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 23:26:42.67 ID:+wpAVPTV0
http://www.wowkorea.jp/upload/news/82382/AKR20110407202600005_01_i.jpg

ポップとオペラを融合させた“ポッペラ”を歌う韓国歌手KAI(本名:チョン・ギヨル)が、初の
フルアルバム「I AM KAI」を発表した。

同アルバムには、ミュージカル「十戒」の代表曲をアレンジしたタイトル曲「愛という名前」
をはじめ、アンドレア・ボチェッリが歌い有名となった「I Believe」の韓国語バージョン「私は
信じます」、グループ「シークレット・ガーデン」の曲「You Raise Me Up」などが収録されて
いる。また、作曲家キム・ヒョンソク、作曲家兼ピアニストのノ・ヨンシム、ピアニストのパク・
ジョンフンなどが手がけた作品も収められた。

2009年に初のシングルタイトル曲として発表したキム・ヒョンソク作曲の「罰」、昨年発表
した2ndシングルでノ・ヨンシム作曲の「別れが先に来ていた」、同シングルへ収録された
パク・ジョンフン作曲の「冬に書く手紙」も収録されている。

KAIは、ソウル芸術高校を首席で卒業し、その後ソウル大学声楽科を卒業した実力派歌手
で、2009年のデビュー当時、チョ・スミの全国ツアーコンサートでパートナーとしてステージ
に立ち、注目された。

現在、KBS1FM「生々クラシック」を進行しているKAIは「クロスオーバー(ジャズやポップス、
ロックなどのジャンルを越えて融合する様式)音楽界で、自分だけのカラーを出し、評価
されたい」と意気込みを語っている。

http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/0411/10082382.html


【偽サイトの】キム・ヨナアンチスレ337【広告塔(笑)】
40 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/04/11(月) 23:40:34.35 ID:+wpAVPTV0
日本の“反日”記事に世界各地から「デマ!」とツイッターの声

産経デジタル社が運営するニュースサイト「zakzak」の「米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」」という
3月18日の記事に、ツイッターで「デマ!」「誰得?」という疑問の声が上がっている。
「アメリカで反日感情が高まってる」という内容のこの記事に対して、アメリカ在住の映画評論家、町山智浩氏が「この記事は
ひどいデマです。在米の皆さん、そうですよね?」と呼びかけると、たちまち賛同の声が集まり、RT(リツイート)された。
町山氏は「アメリカでは今、どこに行っても、こちらが日本人だと知ると『家族や親戚は大丈夫?』と心配してくれます。」とツイート。
すると、フォロワーらから「デマ! 多くの人達が心痛めて祈ってくれている」「ロンドンも同じく」「パリも同じく」と声が上がり始めた。
さらに、「南アフリカでも」「オーストリアも」「インドも」「カタールでも」「ハワイでも」「ソウルでも」「タイも」「イスラエル人も」
「オランダでも」「韓国でも」「トルコでも」「ジャカルタも」「上海でも」「台湾でも」「スオミ(フィンランド)でも」「メキシコも」「エジプト人も」
「ドイツでも」「カナダも」「ブルガリア人も」「イタリアでも」「シリアも」などなど(もっと続き)、世界各地の現地情報と思われるツイートが寄せられた。
これらのツイートは、トゥギャッター「町山智浩さんのつぶやきと世界の人たち」(http://togetter.com/li/113271)というタイトルで
まとめられている。その内容は、現地での日本に対する気遣いを感じられるエピソードばかり。これこそ、“生の声”だと思える。
先日お伝えした、リトル東京での募金活動(記事「ロサンゼルスの日系人が募金活動、プレゼントに“日本のみかん”」)も
それらに漏れず、現地の方々の心配や気遣い、温かさを感じずにはいられない。
一方、「(記事やメディアの)煽り」や「政府や東電への不信感」などについての意見も書きこまれている。いま、日本にいる人々には、
懸命な判断と冷静な対応が求められている。

http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/story.html?q=hollywood_19Mar2011_15568




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。