トップページ > スケート > 2011年02月28日 > Jybaau430

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1202200000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
浅田真央を冷静に語る☆67

書き込みレス一覧

浅田真央を冷静に語る☆67
810 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 00:42:07.44 ID:Jybaau430
>>786
とりあえずリンクを貼れ。
検証させろ。
反証可能性のないものは科学と認めない。
浅田真央を冷静に語る☆67
811 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 01:06:18.05 ID:Jybaau430
>>797
タチヤナ・タラソワがフェアであることにかけては全く疑う余地はないと思うね。
荒川については、じゃあロシア人ニコライ・モロゾフならいいのかよ、って話で。
この件はあくまで高みを求めるタラソワと、結果のみを求める合理主義のモロゾフ
の違いで、荒川が後者を選んだってだけの話だと思うね。

>>803
ただ、タラソワが浅田から離れること、今回はロシアの国につくことは事実だろう。
だからといって、わざわざ浅田を落そうとするような人間ではない。
ミーシンだって純粋にタクタミを浅田以上に評価してるってだけじゃねーの?

>>805
いいところを伸ばすだけじゃなく、足りないところを成長させるのがタラソワ。
良くも悪くも目の前の勝ち負けに固執しないところがあるわけで。
タラソワはEXのほうが観客最優先になりそうだわ。

>>806
まあ、かつてのタラソワの教え子ってだけで十分プラスにはなるんじゃね?

>>807
なんどでも言うが、あれはただの五輪シーズンではなく、八百長五輪のシーズンだった。
浅田真央を冷静に語る☆67
813 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 01:12:11.40 ID:Jybaau430
>>804>>812
あまり冷静とは思えないけど(笑)
同意ですね。
浅田真央を冷静に語る☆67
816 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 03:20:36.08 ID:Jybaau430
>>814
>ロシア人以外の選手にソチで優勝してほしいとは絶対に思わない

タチヤナ・タラソワはずっとロシアを離れて北米で活動してたんだよね。
もちろん、その意見は正しいと思う。
ただ、それは「ロシア人だからロシア選手の味方をします〜」みたいな軽いものじゃない。
タラソワはどんな国籍だろうと、選手のため、フィギュアスケートのためにベストを尽くしてきた。
単純な勝ち負けではなくてね。
そんなタラソワが、あえて「ロシアに戻った」んだよ。愛しい真央を残してね。

>>815
最も合理的なのは、カネでジャッジを買収することだよ。
浅田真央を冷静に語る☆67
819 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 03:56:07.71 ID:Jybaau430
>>817
もういい時間なので軽いことしか書けないが、全面的に同意。

>>818
ただの振付師としての仕事と、選手の成長に全面的な責任を持つコーチとしての仕事は
違うってことね。
浅田真央を冷静に語る☆67
821 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 04:29:22.79 ID:Jybaau430
>>820
うん、わかる。
そしてシュニトケの名が日本人の発音体系にとってどれほど罪深いかもわかる。
浅田真央を冷静に語る☆67
822 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/28(月) 04:38:40.34 ID:Jybaau430
>>820
>うん。それも、生徒がクリアできなければけっこう突き放されるタイプのコーチで。

だがこれは異論を唱えておく。
やはり、クリアできなければ突き放すのではなく、乗り越えられるギリギリの試練を与えるタイプだと思う。
ただ、その目論見が外れることがままある、ってだけで。
ま、今回の浅田タンゴに関しては、コーチを降りる以上、突き放していると思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。