トップページ > スケート > 2011年02月06日 > rwcrRcsA0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011100000000022140012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート★男子シングルpart253

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★男子シングルpart253
116 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 06:12:25 ID:rwcrRcsA0
>>105
細かいけど
>エリック優勝してファイナル出てナショナルも優勝の時は16歳
Pちゃんは、お誕生日がファイナルとナショナルの間にあるから
ナショナル優勝は、17歳
史上最年少優勝、って騒がれたね(実は違ったらしい)

ロスマイナーってPちゃんに滑りが似てない?
踊れるPちゃん、って感じがする
フィギュアスケート★男子シングルpart253
120 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 07:41:58 ID:rwcrRcsA0
>>119
まだ、強烈な個性がないかな、地味に踊れるって感じwww
でも、期待したい

リッチィ、ロスを見てると、昔、Pちゃんが批判された発言
これからは、スピンも、ジャンプも、ステップもできる僕みたいな選手がたくさん出てくる
とかっていうのが正しかったんだってよくわかるよ
この二人を見てると、Pちゃんでさえ旧世代にみえる
自分がアメリカのスケ連なら、
ソチに向けて、Pちゃんに勝てるこの二人を育てたいと思うだろうな
フィギュアスケート★男子シングルpart253
123 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 08:14:22 ID:rwcrRcsA0
>>121
リッキィだった、ごめん
ロス君は20歳だから年齢はPちゃんと一緒
あんまり過剰に期待しちゃいけないけど、デビュー戦を見守りたいな
追われる立場になるPちゃんがどうなっていくかも楽しみだし
フィギュアスケート★男子シングルpart253
158 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 18:02:29 ID:rwcrRcsA0
カチャカチャする音って、深いエッジでターンする時に出る
ディープエッジ特有の音、ってやつだよ
ステップを踏んでる時にずっとこの音が聞こえてくるのは
Pちゃんとジュニアのハン・ヤン君だけじゃないかな
今朝、Pちゃんとロス君が似てる、って言ったのは、
ロス君も滑ってる時、少しだけディープエッジの音がするからなんだ

中国のハン・ヤン君は、あの年齢の時のPちゃんよりも深い深いディープエッジだな
将来が楽しみだな
フィギュアスケート★男子シングルpart253
164 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 18:45:51 ID:rwcrRcsA0
>>162
それはエッジ同士があたっちゃう音じゃないのかな
それから、下手な人がトウピックで出してしまうガリガリって音も違う
ディープエッジの音は、エッジが氷にあたって出る音だよ
PちゃんのトリノSPのステップを聞いてごらん

PCSのSSの採点基準に
「ディープエッジ特有の音を除いて静かなスケーティング」って書いてあるよ
フィギュアスケート★男子シングルpart253
172 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 19:00:44 ID:rwcrRcsA0
小塚君は有香さんゆずりの音のしないキレイなスケーティングだよね
荒川さんも、静かなスケーティング、
とゆうか、ディープエッジって北米の伝統で、日本にはそこまでのディープエッジの人はいないんでは
カートは、小塚君の「バランス感覚」を尊敬する、って褒めてるよね
エッジの一点にのって、力を入れずに滑るのが上手いんだと思うよ
フィギュアスケート★男子シングルpart253
180 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 19:15:01 ID:rwcrRcsA0
>>171
そういえば、何かの試合についての雑誌コメントで
国際ジャッジの藤森さんが、Pちゃんは
「ジュベールと同じストロングエッジ」タイプって書いてたね
フィギュアスケート★男子シングルpart253
205 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 20:49:57 ID:rwcrRcsA0
>>199
最初に思い浮かんだのは、ブライアン・ボイタノ
今なら、さっきも名前出したハン・ヤン、かな
ジュニアでスレチだけど、ハン・ヤンは、ディープエッジ度でもPちゃんを越えてる
フィギュアスケート★男子シングルpart253
212 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 21:00:47 ID:rwcrRcsA0
>>210
ハン・ヤン、Pちゃん系のディープな滑りと小塚君のキレイな滑りは全然違うよ
ジュニアGPファイナルのフリー、
最初から最後まで、スピンの時までエッジの音がずーとしてる
Han YANで検索して見てみて
小塚君の音無の滑りとは違うよ
何度も言うけど、同じ年齢の頃のPさんよりずっと深くて力強い
はやくシニアに上がっておいで
フィギュアスケート★男子シングルpart253
220 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 21:16:43 ID:rwcrRcsA0
>>216
国別で何を見た?
ステップのところの音楽の大きさのせいだと思うけど
フリーのラフマニノフは、うるさいくらいエッジの音が聞こえたよ
SPは調子悪かったし、のってなかった、音楽も大きいから目立たない
エキシは、ディープエッジで滑るプログラムじゃない

Pちゃんをツルスケっていうのは、自分はなんか違和感あるな
ツルスケって、小塚君、アボット、ベルネルのための言葉だとおもう
フィギュアスケート★男子シングルpart253
231 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 21:26:22 ID:rwcrRcsA0
>>227
それ、自分は異議なし ぴったりだね
フィギュアスケート★男子シングルpart253
234 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 21:30:21 ID:rwcrRcsA0
トップ選手でディープエッジ使えない人なんていないし
みんなキレイな滑りだよ
でも、やっぱりそれぞれ個性があるね、楽しいな、って話だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。