トップページ > スケート > 2011年02月06日 > Sf/vGBKS0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001400030300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@実況厳禁
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦Part43
高橋大輔が彼女を紅白に連れきてた件 5
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ

書き込みレス一覧

フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦Part43
231 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 13:45:21 ID:Sf/vGBKS0
衝突の件、
335 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/06(日) 12:08:06 ID:NXCKJgNCO
双方が注意すればすむこと
他人のせいにするのは精神が幼稚な証拠だよ

だそうです
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦Part43
236 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 14:04:06 ID:Sf/vGBKS0
他sage大好きスレ
高橋大輔が彼女を紅白に連れきてた件 5
606 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 14:19:34 ID:Sf/vGBKS0
>>605
そんなゆがんだ愛情を持っている粘着妄想高橋オタなんてここにいる一部の人だけ
全体でみたら極々少数だって
あとはごくまともに応援している健全な高橋ファンなので

変なこと言って誤解させないでくれ
もちろんアンチも数多く混ざっているだろうけどね
高橋大輔が彼女を紅白に連れきてた件 5
609 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 14:36:35 ID:Sf/vGBKS0
>>607
テンションまではわからないけど、少なくとも必死でネットで後をたどって調べて、
それでまた妄想を書き散らして叩いている人なんて数少ないだろ

とりあえず普通の高橋ファンが自分達と思わないでくれ
高橋大輔が彼女を紅白に連れきてた件 5
613 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 14:53:07 ID:Sf/vGBKS0
>>612
愚痴レベルでドロリッチだったとしても、ここの人達みたいにみんな粘着して
叩いているわけじゃないでしょ?
だとしたら相当引くんだけど
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
341 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 18:01:57 ID:Sf/vGBKS0
>>340
あんなのこの衝突の比ではございません
http://www.youtube.com/watch?v=pF5yI1HlTPY&NR=1

スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
344 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 18:25:19 ID:Sf/vGBKS0
>>342
曲がけ中はその選手が1優先されるってルールがある
今回は10:0で小塚に非があるんだって

でもそれをはっきりと公の場では言わないズルい小塚
選手としての格を自ら下げちゃったね

スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
352 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 18:44:14 ID:Sf/vGBKS0
確か衝突直後のなんかでは、高橋くんが曲かけ中だったから僕が悪い、とかなんとか言ってた
と思ったよ
ただその後は「大丈夫と言ってくれた」「僕も怪我した」と自己保身でいっぱいの
発言ばかりだったけど

曲かけ中じゃなければ確かに多少の差はあれ両者に非はあるものだけど、曲かけ中といのは
その選手を避けて練習するのが常識
だからこそ有名選手のツイッターで驚きのつぶやきをたくさん書かれてるわけ

>本当に被害者と加害者の関係ならここの人達が求めるような謝罪会見くらいしてるだろう
時期と被害の大きさを考えれば、それくらいしてもよいレベルのことだとは思ったよ
でもそれをしないのはともかく、父の全日本に対する発言、小塚のジャパンタイムズの発言など
信じられない発言が続いたからみんな唖然としているんですけど
まさかそんな選手だとは思っていなかったから

スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
360 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 20:11:04 ID:Sf/vGBKS0
>>358
『小塚嗣彦の目』 2010年12月28日/中日新聞
男子の上位陣はフリーがみんな空回りしていた。結局いつもの3人に落ち着いたが、
代表がかかる大事な試合という重圧があったと思う。
小塚選手はつなぎの部分がよくなった。演技全体がよどみなく一つのストーリーを
つくるように滑れるようになった。それでも4回転は跳べていないし、フリーでいかに
ミスをなくすか。
織田選手は少し気持ちが乗っていないようだった。ジャンプ、走ってジャンプという
感じになっている。つなぎをよくすれば、さらに手がつけられない選手になる。
高橋選手は滑っているという感じがしなかった。もっとベターっと吸いつくような
滑りをすれば、飛び抜けた表現力がもっと生きる。
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
361 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 20:35:39 ID:Sf/vGBKS0
>>358
俺のときは、先輩でライバルの佐藤信夫さんが引退してとれた金メダル。
しかしあいつは、自らの力で、高橋大輔選手、織田信成選手を抜いて勝ち取った。
俺の時は、食べ物が喉を通らないほど緊張したけど、あいつ食べてたからなぁ
本当に凄い!!
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ
364 :氷上の名無しさん@実況厳禁[sage]:2011/02/06(日) 20:45:44 ID:Sf/vGBKS0
あまりにも会場の反応とかけ離れた語りだけどね
でも小塚父の目にはこう映ったってことだよね

ただ素人のブログならともかく、中日新聞にコラム持っている人としてはどんなもんかね?
しかもフィギュアスケートのプロとして書いているわけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。