トップページ > スケート > 2009年02月16日 > 9u3U78Dw0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000000000201010010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
スケ板の癌・♭が来たらageるスレ
織田信成アンチスレ Part9
パトリック・チャン アンチスレ
IDにスケート用語を出すスレ 4
男子シングル☆アメリカ☆ Part4
ジェレミー・アボット☆【パパと家族とブタさん】
不憫なフィギュアスケーターたち
チラシの裏33スケート
_________ 城田憲子 _________
悪質な織田オタのせいで織田嫌いになった人の数3→

書き込みレス一覧

スケ板の癌・♭が来たらageるスレ
226 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 01:01:02 ID:9u3U78Dw0
一時、あまりに文体が硬直していた頃は
だからさあ
ありえん
はいはいデーオタさん
とかのNG登録で結構あぼ〜んできて面白かったよw

織田信成アンチスレ Part9
588 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 01:18:32 ID:9u3U78Dw0
アンチというほどでもなく強いて言えば無関心…
どうでもいい選手、の1人なんだけど
スケートが伸びるという見解だけは納得がいかない
速いことは速いけど、そりゃあんなにせっせと走るから速いだけだろうに

少ない足数ですーっと伸びていくスケーティングというのは
小塚、アボット、トラなどが典型だと思う
Pちゃんはもちろん凄くうまいけど、ちょっとタイプが違う感じ

織田選手はどちらでもない
伸びないから、上記選手たちがやっているような
片足でいろいろやるつなぎのステップ等ができず
取ってつけたようなイナバウアー等を入れるしかないのだと思う
パトリック・チャン アンチスレ
590 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 01:26:07 ID:9u3U78Dw0
みんな、爆ageされて四大陸やワールドで圧勝するのが
Pちゃんかチャッキーかの選択なら、チャッキーのほうがいいの?
IDにスケート用語を出すスレ 4
473 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 01:29:04 ID:9u3U78Dw0
>>472
回転不足90度 っぽい
男子シングル☆アメリカ☆ Part4
666 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 01:41:18 ID:9u3U78Dw0
ESPNのサイトより
バンクーバーで火花を散らすライバルたち! 的な特集

Evan Lysacek versus Johnny Weir
For the past five years, the U.S. men's figure skating competition has come down to these two skaters.
But the Evan and Johnny Show was pre-empted this past January in Cleveland when neither Lysacek
nor Weir won. Lysacek, a two-time national champion, finished with the bronze, and Weir, a three-time
U.S. champ, was knocked off the podium with a fifth-place finish. A 23-year-old named Jeremy Abbott
is the new national champion.

Aside from being skaters, Lysacek and Weir aren't similar at all. Lysacek commands power on the ice
and typically goes for broke with a quadruple jump, whereas Weir is the eccentric, yet elegant, skater.
The two make for good copy, especially Weir -- the best quote in the sport -- but for a rivalry to work,
both have to make the U.S. Olympic team.


アボの空気な扱いが泣ける(´;ω;`)
でも、ライサとジョニーが五輪でもライバルとして闘うためには
まず代表に選ばれにゃならん、というのは当たってるわな
ジェレミー・アボット☆【パパと家族とブタさん】
549 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 14:30:39 ID:9u3U78Dw0
オフアイスで地味なのはいいんだよw

最近の疑問
・よく見ると微妙に23の危険性がないか
・2006-07シーズンと07-08シーズンの間に何があったのか
 別人のように細長くなってるが痩せたのか背が伸びたのか
不憫なフィギュアスケーターたち
252 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 14:32:13 ID:9u3U78Dw0

チラシの裏33スケート
249 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 16:43:07 ID:9u3U78Dw0
あの漫画大好きなんだけどね
古いっちゃ古いけど名作には違いない
しかしあの漫画が原因でどれだけ苦しんだか思い出すと
復刻版が出ても読み返す気にはなれん
_________ 城田憲子 _________
801 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 18:33:17 ID:9u3U78Dw0
>>794
メンテって
ロッカールームの電球を替えたりとか?
ジェレミー・アボット☆【パパと家族とブタさん】
551 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 21:10:43 ID:9u3U78Dw0
不調の理由は明らかだったんだから
今頃はコロラドで健康回復に努めてるんじゃないかい?
4CCの顔面蒼白痩せっぷりはすさまじかった

ロスワールドには元気に出てきてファイナル並みの飛豚演技を見せてほしいね
悪質な織田オタのせいで織田嫌いになった人の数3→
811 :氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/16(月) 23:15:29 ID:9u3U78Dw0
>>808
決して擁護するわけではないが、優勝を狙える位置にはいると思うんだよ
自分がパーフェクトにやりさえすれば、他の有力選手がガタガタ総崩れした時に
漁夫の利を得られる程度の力はあるというか・・・
失礼ながら、どんなに上が崩れても台なんて届かないレベルの選手もいるわけで
そういう選手たちに比べれば棚ボタの可能性はなくはない、と思う

ただ、自力優勝(皆が良演技の中でも振り切って勝てるという意味)はないね
クワドをあきらめても、それは変わらない
クワドを決めて、他もパーフェクトでノリノリの一世一代の演技ができて
ようやくメダルに手が届くという程度だと思う
ジャンプ以外に見るべきものが何もないから仕方ない





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。