トップページ > スケート > 2008年12月29日 > rTBk3RRV0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数347141000000000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん
フィギュアスケート★女子シングル Part437
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア123 本スレ
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ

書き込みレス一覧

フィギュアスケート★女子シングル Part437
513 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 00:03:05 ID:rTBk3RRV0
鈴木が4大陸でれるのは嬉しいね。
あの子のステップは素晴らしいし、真央、コスに次ぐステップ
の上手さがあると思う。
ジャンプの精度さえあげれば、柔軟性も高いし、五輪の3枠目を
争えるようになると思う。

日本からは真央、安藤、中野、鈴木、村主の5人をだしたいぐらいだね。
とりあえず3枠をきっちりとってもらって、
この中で切磋琢磨してほしい。



フィギュアスケート★女子シングル Part437
515 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 00:04:12 ID:rTBk3RRV0
>>512
村主はそんなタイプじゃないってw
もっとゴーイングマイウェイな人なんで、自分に夢中なだけ。

ある意味安藤もそういうタイプだけど。
フィギュアスケート★女子シングル Part437
522 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 00:06:24 ID:rTBk3RRV0
村主さんの心配点は、やっぱりジャンプの精度がトリノ並には
もどっていないこと。
あとやっぱり柔軟性に問題があるので、ジャンプ以外でも加点
が見込めないこと。

このあたりで10位以内にはいれるかが心配される。

あと安藤はれいによってれいのごとく、また直前にグズグズが
でる可能性がある。
もっと自分を信頼して思い切ってやってくれるといいんだけどね。

ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア123 本スレ
404 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 01:26:33 ID:rTBk3RRV0
>>401
ラファはどっちかというとマイマイが最初に気に入ったの。
巻きますも勿論いいなとおもったのだとおもうニダが
コーチを自分で探すなんてはじめてで
どういうニムが良いかなどは詳しくは
よくわかんなかったみたいニダw
ていうか、巻きますはマチコセンセが良かったのだと思うの。

でも結果的にはラファに一時的にでもついていたのは良かったのだと
おもうニダね。

フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
393 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 01:39:37 ID:rTBk3RRV0
仮面と月の光、どっちも自分はいいとおもうけど、人によっては
どっちかのタイプのほうのみが好きという人がいるみたいだね。

仮面見て、今までは物足りなかったけどイイと絶賛する人もいれば
なんかイメージじゃないという人もいる。

シニアにはいってからのノク・幻想・月の光は完全にリリカルな妖精
ふわふわ真央だけど、
仮面・タンゴはカッコよさのあるクドめのプロ。
個人的にはどっちもいいと思うんだけど、前者のほうが真央の得意分野で
後者は新たに開発されつつある魅力だと思う。

それと実は他にも物語路線でもいいのがあって、それはジュニア時代が
中心なんだけど、オーバーザレンボーとか花のワルツとかみたいなのでは
物語をきちんと演じている。

真央は実はいろんな表現をもっているんだよね。
顔の表情をあんまり作りこまないだけで・・・。
ただ、顔をつくるのは選んだ曲によってはあったほうが映えて
いいとは思うんだけど、いつもいつもは必要ないと思う。
時と場合によりけどでいいかと。男子なんかでは顔の表情は
あんまり話題にならない要素だしなんで女子では顔の表情=表現力
になっているのかが非常に不思議だけど。


フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
402 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 01:49:47 ID:rTBk3RRV0
>>390
まあスケートの場合は今までの経緯もあるのかもしれないけど、
一般人受け、一般人の芸術に対する感覚・・という点でいうと
ヨーロッパと北米では感覚が違うなと他の分野でもよく思うよ。
北米はあまり重厚感を好まないというか、どっちかというとミュージカル的に
解りやすい表現のほうが好きそう・・・。コメディでもなんでも。
ヨーロッパのほうが伝統を持つの自信があるからか、革新的なデザインとかへの
許容範囲が広く、イロイロな表現を受け入れる余裕があるなと思うことが多いなあ。

キムよなはいい意味で北米的わかりやすさがあるかなーとは思うね。
ただクワンの真似はバレバレなんで、やりすぎないほうがいいとおもうけど。
ようやく、しおらしくなってきた韓国フィギュア123 本スレ
410 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 01:51:54 ID:rTBk3RRV0
>>408
それはそうだとおもいまスミダ。
もうちょっと回ってみても良かったのかもしれないけど
それも運命だとおもいまスミダ。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
438 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:32:22 ID:rTBk3RRV0
>>413
自分も真央のようなダンサーのような演技が好きだよ。
もちろん顔の表情のきつい演劇的演技もいいけど、他のポーズが
おざなりなのに顔だけ浮くのは幻滅する。なので今までだったら
コーエンの黒い瞳とかのなら好きだったけど・・・。他の人ならクワンかな。

真央にそういう女優的演技力が必要になるのは、明確な物語のある時だろうね。
たとえば白鳥の湖の黒鳥を演じる時とか?
真央は素で白鳥(オデット)はできるとおもうんで、タラソワに鍛えてもらって
黒鳥で女優的表現をしてみてほしいけど、それはまだ先でもいいかな、と思う。

真央のいいところの一つには、「年相応の最高の演技をみせいてくれる魅力」というのも
あると思うので。

ただただ自分としては絶賛応援させていただくのみです。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
441 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:36:19 ID:rTBk3RRV0
>>422
ちょっと前に白鳥は別に先でもいいと書いたけど、実は自分も
あなたに同意。
もしできればやってもらいたい。
それぞれの振付家の得意分野だと思うんで。
ただその場合の課題は黒鳥の誘惑顔かな〜。

ただそれだとFPで青い衣装にできないかも?!
まあ湖をあらわすような美しいブルーに
白と黒の羽をあしらって・・というので良いデザインが
あればいけるかもしれませんが。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
443 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:37:06 ID:rTBk3RRV0
>>425
真央はよく伴奏のリズムもひろうよね。
他の曲でも。
リズム感あるなあと感心する。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
448 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:45:18 ID:rTBk3RRV0
>>435
あの仮面をどうみるかじゃないかな。
自分はあれはダンスさしているなーとおもってみているので
そういう風には思わないんだけど、
仮面のストーリーを強く意識して、ニーナそのものだと思って
みている人には印象的な顔の表情とかがほしくなるのかな?
どっちかというと仮面舞踏会そのものを表現しているのかなと自分は
思うんだけどどうなんだろうね。
最初のあたりが単なるランにみえるっていってるけど、あれも良く見ると
結構3拍子のリズムにきっちり乗ってるんだけどなあ・・
自分はあのゆったりと踊りながら大技ジャンプというアクセントに
はいっていく雰囲気はめちゃくちゃカッコよくて好きなんで物足りなく
思う人がいて残念だよ。
あと音楽も単なる繰り返しではなく
フォルテとピアノを繰り返しながら、少しずつ振付も代わって言って
後半のステップで盛大にもりあがっていく様は、しゃれていて
まさに舞踏会のようだってとおもうんだけどなあ。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
449 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:47:27 ID:rTBk3RRV0
>>439
自分はリリカル真央は白鳥なら素でできるかなと思ってたけど、
確かにものすごい技術という点は黒鳥かもねw

仮面の衣装、自分は袖のある衣装か、若しくは長手袋をすると
手の動きが明確になっていいと思う。
どっちかというとタンゴの衣装のほうが映えるなあとおもったので。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
450 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:48:31 ID:rTBk3RRV0
>>442
ヨナの演技をリピるなら、その元であるクワンを見るべきでしょう。
ていうか、太田ユキナを見るといいと思うな!
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
456 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 02:55:27 ID:rTBk3RRV0
まあまだ未完成ではあるんだと思うし、これからまた練っていくのかも
しれないね。
あれは滑りきるだけでも難しいと思うし。
だってずっとカーブしてぐるぐるぐるぐる回っているでしょ。
あの軌道自体もすでにダンスというか・・・
まあタラソワのやらせたいことはいつも高度なんで、
選手が序盤から全部できるようにはならないのが常だし、
これからかもしれませんね。
真央はどっちかというと五輪前年タラソワの振付をよく
やっているほうだと思うけど、タラソワのイメージだと
もっともっとさせない「何か」もあるのかもしれない。
楽しみだね。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
464 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:02:12 ID:rTBk3RRV0
まあ変な採点のせいで、印象は悪いけど
ヨナにも好評価される理由というか、いいところはあるんだろうし、
そういうところは見習えばいいと思うよ。

あえて考えると、ナルシストなところかな?
あれは今後、女優演技が必要な演目をする上では必要かも。
でもナルシストなとこなら高橋君とかクワンとかもいいかもしれないね。
演技と顔の表情がよくあっていて素晴らしいから。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
466 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:04:27 ID:rTBk3RRV0
衣装は黒のままならあの三本線×2を取り払って
黒の長手袋をしたらいいと思うな。

でも次からは多分赤にするんでしょう?
どんなのか楽しみだね。
配色は赤のみなのかな。
フィギュアスケート★女子シングル Part437
808 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:13:56 ID:rTBk3RRV0
>>800
安藤は自らマスコミにくいつかれるようなことを言っちゃうからね。
適当にがんばります。大丈夫ですとかいっておいてくれるといいんだけど・・・。
それと安藤を風除けにはしてほしくないし、しないとおもうよ。
来年は日本国内でもマスコミはヨナヨナいいだすんじゃないの?
真央より安藤よりヨナ!みたいにさ。
でもそのほうが日本選手にはプレッシャーかからなくていいかも。
ヨナも日本の放送なんか全く関心もなくしらないだろうし、彼女にも特に影響ないでしょう。
敵もゴミも上手く有効利用すれば有益ってことじゃないかな。

フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
474 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:22:45 ID:rTBk3RRV0
>>469
自分も好みだと思う。
なんというか、北米の人はストレートにわかりやすいのが
好きなんだろうね。
暗示的になにをやろうとしているのかを読み取る傾向とかが
少ないような・・・。なのでミュージカルとかシルクドソレイユみたいな
わかり易い良いものがすきなのかも。
コメディでも隠喩とかは通じないし。

でも欧州ではストレートな表現ばっかりだと粋でないと
いう雰囲気があると思う。
その分批判する時も皮肉が辛らつだけど。

まあどっちの文化も魅力があるし、どっちにも評価される
演技をもつ真央はやはり可能性の大きい幅のある選手なんだな
と思う。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
475 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:23:37 ID:rTBk3RRV0
>>470
そうだね。エキシでは黒でないほうがいいよね。衣装も。
ドリームガールズは明るくしてやればいいのにと思った。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
480 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:28:10 ID:rTBk3RRV0
>>476
だよね。
自分もそういう風にみている。
集中してみてしまってあっという間に終わるので、リピがとまらない。
逆にそのせいで、ここが「キメ!」というのがなく、
どこに印象をもっていくかが解り難いという人もいるのかも
しれない。けど、あの演技はそういう「おきまりのキメ」がないのも
また自分は良いと思うんだけどね。
なんというか支配力のあるプログラム。
衣装を変えてもっと滑り込んで、本人もタラソワも大満足のいい演技
ができた時、やっとみんな解ってくれるんじゃないかな。
そういう難解さはあるかも。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
482 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:32:55 ID:rTBk3RRV0
カートがああいうのは明るくふんわりした太陽のような真央が
真央の本来の姿で、一番自然に似合う演技だと知っているからだと思う。
真央は月や闇、苦悩より、太陽や華やかさ、歓喜が似合う子だから。
自分も来年はそういうプロをどっちかに持ってきてほしいなと思う。

ただ今年の仮面は本当に新しい側面を開発する良いプロだと思う。
影の部分もできるからこそ映える明るさもあると思うし、
イロイロできるからこそ、本来のオハコの演技を見た時の感動も増すと思うので
カートさんにはそれまでの過程とおもって楽しんでほしいなーと思う。

フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
487 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:38:35 ID:rTBk3RRV0
欧州ではSPもFPもタンゴも絶賛してもらったようだね。
北米ではFPが真央が苦しんでいるように見えるのかも。
でもたぶん衣装かえてもっと映えるのにしたら
またガラっと変わったりするかもw
あの衣装だと、曲に比べてちょっと線が細く見えすぎる。
もっと堂々とした衣装のほうが良いと思う。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
489 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:41:30 ID:rTBk3RRV0
>>488
アンコールのステップいいよね。
タメもキレも最高。あと衣装も。
フィギュアスケート★女子シングル Part437
835 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:44:09 ID:rTBk3RRV0
ワールドが村主なのは結果から言って納得だけど
中野を4大陸にだしてあげてほしかったな・・・
今までの実績を加味して。
村主は4大陸なら今までさんざんだしてもらっていたしね。

中野さんはいっつも損していて可哀想に思う。
がんばっているんだけどスポンサーがないために
後一押しで他の子に決まってしまうのかもしれないね。


フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
492 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:45:56 ID:rTBk3RRV0
>>491
欧州ほどの絶賛ぶりではない、という程度で褒められてはいるよ。
フィギュアスケート★女子シングル Part437
840 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:47:28 ID:rTBk3RRV0
>>836
プリンスホテルは虫の息じゃん。

真央は絶対的人気がある。
安藤はトヨタ。
村主はエイベックス。
かつての荒川は絶対的なスケ連の支持。

こういうバックがあったけど、中野にはどれもなく
中途半端なのかな。と
フィギュアスケート★女子シングル Part437
852 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:57:00 ID:rTBk3RRV0
>>843
日本の自動車産業は実は今期はそれほど虫の息じゃないよ。
決算赤字っていってるけど、それはドルを円に換算した為替差損のせいで
国別では今期までは利益をあげている。
ただ、早めに赤ってことにして派遣の首を切りたいのが本音。
無論、来年以降は厳しい。でもその分今の時点で人件費切ってるし、
いずれまた車が売れる雰囲気になるまで、地力をつけてくると思うよ。
願わくば安藤や小塚を切らないでくれると良いけどね。
それはちょっと心配。

フィギュアスケート☆浅田真央 Part369 本スレ
495 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 03:59:07 ID:rTBk3RRV0
>>493
自分はFPはタラのほうが良いと思うよ。
ローリーはFPだと間が持たなくなる時がある。
ポエムな振付が得意だからか短めのほうがいい作品が多いと思うな。
フィギュアスケート★女子シングル Part437
863 :氷上の名無しさん[sage]:2008/12/29(月) 04:01:34 ID:rTBk3RRV0
>>859
社員でも容赦なく切るよ。ああいうとこは。
文化事業への投資は企業の華であって基幹ではないから。
それと安藤と小塚だと宣伝効果としてはやや弱いから心配。
二人ともワールドではうんと活躍してもらいたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。