トップページ > スケート > 2008年09月11日 > Clt6t8vp0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35010000240140311000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5

書き込みレス一覧

モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
400 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 00:35:49 ID:Clt6t8vp0
ジェフ、オリンピックもう出ないってこと?
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
401 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 00:37:22 ID:Clt6t8vp0
今にして思えば、モリコロのときにはすでに決めてたんだろうか。最後だから
あんなキスもできたのかもしれん
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
403 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 00:46:33 ID:Clt6t8vp0
フィギュアスケート自体から引退ってことはプロスケートにもいかないってことなんだね?
もう見れないのは残念…。ほんとうに真央との共演は貴重だったんだ…
ジェフは今シーズン限りで引退ってことなの? まさか今季のコンペも出ないってことなのか?
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
405 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 01:02:26 ID:Clt6t8vp0
ワールドでSP・FPの両方とも完璧でTESもPCSも文句ないパフォーマンスをしての
完全優勝だったから、あとやることは何かといったら、4回転の意味がないことを証明して
しまった以上、コンペの次の目標を探すのは確かに難しかったかもしれないね。

家族身辺でもお姉さんは結婚をして、同じスケータのダンスペアの引退プロ転向と、
次の段階への人生を歩んでいるのを目の当たりにして考えが変わったのかもしれない
それにしても、引退して研究者?の道を進むのかはわからないけれど、ショーで
滑ることはやめてほしくないな…。あんなスケーターはめったに見れるものじゃない

真央もレイクアローヘッドでジェフに会ったことはほんとうによかったとおもう。お互い
そうだとおもうけれどね
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
406 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 01:03:14 ID:Clt6t8vp0
>>403 d
プロのショーには出るんだね。よかった
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
407 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 01:32:56 ID:Clt6t8vp0
>>406 アンカーミス。>>404のことです

>>404
それ読むとすでにワールド優勝した時点で考えていたようだね。優勝後もほんとうに
それでいいのかを自分自身で確かめるためにトレーニングもシーズンオフにやった上で
出した結論だったんだね
プロのショーで滑ることも公言してカナダの後進の指導の協力もするようだし、
スケートからまったく離れるということはなさそうで安心したよ
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
409 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 01:38:37 ID:Clt6t8vp0
>>408
永久保存版になってしまった以上、なおさら関東でもモリコロのThe Iceを
再放送してくれないかな
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
410 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 01:45:29 ID:Clt6t8vp0
>>408
日本に来てくれるかな…。勉学があるから、しばらくは北米限定になるんじゃないかという
気がしないでもないが、来てくれるといいね
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
412 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 03:18:33 ID:Clt6t8vp0
ttp://uk.youtube.com/watch?v=cpW9b4-lG8E&fmt=18
しかし、なんちゅうタイミングでこのモンタージュ動画が出てくるんだ!?
歌詞といい、なんというか、すごすぎ

ちなみにThis Is the Momentの歌詞はこれ
ttp://www.stlyrics.com/lyrics/jekyllandhyde/thisisthemoment.htm
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
416 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 08:16:31 ID:Clt6t8vp0
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080910&content_id=51672&vkey=ice_news

この記事によれば代理人の話ではいちおう復帰の可能性の扉も開けておいてはあるということを言ってるね。
大学もいつかどこかで修了させたいといっているけど(ほかの記事によれば
学位をとるのにあと3年間残ってるとか)、今すぐというようなニュアンスには読めないような。
とりあえず予定されているショーはこなすのはたしかなようだし、カナダチームのキャンプにも
帯同するようだね。

これから積極的にショーを新たに入れるかどうかは現時点ではわからないけど、
自分を見つめ直すためのブレークという感じにしたいのかもしれないね、
IMGの代理人やカナダスケート連盟の本音としては。

やっぱり今度のワールドで3枠とらないといけないわけだし、バトル抜きでほんとうに取れるかという
不安はあるだろうし、どうなるかまだわからないね。それまで復帰するかどうかの可能性としては
やっぱりここまで出ている記事での本人コメントを見る限りは薄いんだろうけど
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
417 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 08:25:05 ID:Clt6t8vp0
お母さんのコメントを見ると、そうとうにストイックな生活を送ってきてたんだね
いつも同じものを食べて決まった時間に起床就寝で、25歳なのに新年を祝う日には
いつも母親と一緒なんていうような、社交生活も犠牲にしてきたようなことを言って
いるから、心情的にはいいブレイクをとってまたプロでもアマでもどんな場所であろうと
バトル自身が大好きな滑りを魅せてほしいし、真央ともまたいつか共演してくれることを
願うよ
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
418 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 09:17:02 ID:Clt6t8vp0
スレ違いかもしれないけど、今季のカナダ勢の成績如何では「三顧の礼」で
バトルが復帰を請われてオリンピックに出場っていうことになりそうな気もしないでもないと
見ている自分は少数派かな
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
421 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 09:45:12 ID:Clt6t8vp0
>>419
現実的にはそうだろうね。でもなんとなくなんだが、ジェフはPCSスケーターとして
まったく新しい何かを開拓した選手だとおもうし、それはオリンピックでもクワドがなくても
勝てる環境にますますなってくるような気がするんだ。周囲ではクワドがないとだめって言っているようだけどね

それと性格的にプログラムを無駄にはしないだろうから、きっと練習し続けるんじゃないかな
トップ選手ってそういうものだよ。特にスケートが大好きで練習も大好きなトップ選手にとって、
習慣というのはそう簡単に抜けるものじゃないし、実際そのプロをショーとかで滑ることになるんだろうしね

おそらくランビなどが経験した一時的な燃え尽き症候群で、いずれまたコンペの興奮が
忘れられなくなるときがくるとおもう。ヤグディンやプルシェンコのように。ただ、ヤグと違ってバトルはケガで
引退するわけじゃないから、可能性としてはやっぱり自分はまだ残されているような気がする

>アイスショー
そうだね。ぜひ要望出さなきゃね。関東でも再放送してくれって
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
422 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 09:47:45 ID:Clt6t8vp0
>>420
たしかに。ありがとうとがんばってねの心がこもっているように見れる
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
423 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 09:49:30 ID:Clt6t8vp0
>>421
自己レス 補足
>クワドがなくても〜

「クワドがなくても今まで以上にさらにPCSが評価されるオリンピックになっているんじゃないかと
考えている」という意味で書きました
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
424 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 11:50:34 ID:Clt6t8vp0
ほんとうは、ワールドでのバトルのような演技はオリンピックの舞台でこそ
見れるといいんだよね。ワールドって極端にいえばフィギュアファン中心がみる大会だし、
フィギュアファン以外の多くの人が見るだろうオリンピックで、
「これこそがトータルオールラウンドフィギュアスケーティングだ」というバトルの
パフォーマンスを披露すべきだとおもう。

きっと新たなフィギュアスケートファンを取り込むことができるだろうし、
カナダフィギュアスケート界だけじゃなくフィギュアスケート界全体の将来のためにもなる
それだけにもったいない……

バトルとではやってきている年数が違うから一概には比較できないけれど、不謹慎ながら
ワールドで真央がクリーンパフォーマンスで優勝じゃなくてある意味よかったと思っている。
つぎへのクリーンパフォーマンスを新たに目標にできるもんね。もちろんまだまだ成長過程にある
真央のことだからたとえクリーンで優勝したとしても、私にはまだまだ上手くならなきゃならない
ことがあるといって、モチベーションを高めていただろうとは思うけれど。
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
426 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 12:06:26 ID:Clt6t8vp0
>>425
バトルとはやっている年数が違うし、立場も違うから比較できないと断りを
入れた上での自分の考えだよ。それと、「披露すべき」というのは、「披露されるべき」と
いう消極的な意味合いで使った。自分はバトルの決断を否定しているわけではないけれど、
もったいないなという思いから>>424を書いたまでだから。 真央を引き合いに出したのは
自分が真央ファンであるということから比較してしまった。気分を害したのならごめんなさい
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
427 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 12:08:58 ID:Clt6t8vp0
もっと広くフィギュアファン以外にもバトルのフィギュアスケーティングとは
こうあるべきというスケーティングをオリンピックでさらに多くの人に知らしめることができるのに、
という思いから意味から「もったいない」と書いたので、バトルを貶めるとか
叱咤激励するというようなお門違いなことをするつもりは毛頭ないので誤解のなきよう…
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
428 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 12:13:50 ID:Clt6t8vp0
>>427
自己レス 補足

バトルの「フィギュアスケーティングとはこうあるべき(ジャンプだけじゃなく
それ以外のPCSをもすべてを合わせたトータルオールラウンドフィギュアスケートだ)」
を実際に体現するフィギュアスケートを多くの人に知らしめることができるのに

何度も書き直しすみません
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
430 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 12:33:25 ID:Clt6t8vp0
バトルのインタ動画を見たんだけど、インタビュアーがもしワールドで
2位だったらもしかしたらこの場(引退会見場)にはたっていないかもしれなかった?
と聞いていたね。「かもしれない」って答えていたけど、自分はバトルがオリンピック前の
ワールドでクリーンで完全優勝したのはほんとうによかったと思う。より深いところで
自分が何を求めているのかがはっきりしたんだから、それがわかるのにオリンピックになるまで
長引くことがなくなってよかったと。滑ることは大好きだから、これからも演技し続けるのは
明言しているし、それがコンペという場でなくなっただけでね。

でも、やっぱりオリンピックという場で、より多くの人にジェフのスケーティングを見てもらいたい
という気持ちは捨てきれないなw
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
432 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 14:45:00 ID:Clt6t8vp0
>>431
インタビューで答えているよ。意訳だけど。
Q「引退の決断に至るまでどういうプロセスを経たか教えてください」

A「ワールド終わった時点で自分の長年の夢(一番になること)が達成された時点で
最初に考えました。じゃ次はなんだろうかと。これから続ける上で何が目標になるんだろうと
考えました。当座はバンクーバーオリンピックがあると、それが目標になると考えて、
とりあえずどうするかという自問は別に置いて春夏とトレーニングを懸命にやってきましたが、
9月近くになって、ただ単にオリンピックがあるから続けるという考え方はよくないって気づいたんです。
自分のモチベーションはそれよりももっと大きくてもっと深くあるべきだと。
オリンピックには何らかの形で関わることはあっても、それは競技の場ではないと、
ほかの選手の夢がかなえられるようにサポートすることを選ぶと決断しました」

Q「仮にワールドで2位だったとしたら、今この引退会見場にはたっていなかったと?」

A「それは可能性としてはあったと思います。(そう断定するのは難しいですが)
でもワールドチャンピオンになって、自分の夢を達成したということを認識して、自分の
やってきことを自分で再評価した(上での結論だから)」
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
433 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 14:47:00 ID:Clt6t8vp0
Q「これからどうするのか、目標や夢を教えてください」

A「お客さんを前にして演技をすることが大好きなので、ジャンプやスピンなどをするのも好きですが、
自分が情熱を燃やせることを氷上で表現するのは大好きなので、世界中をツアーで回って滑ることを
楽しみにしています(意訳)。でもそれ以上にこれまで05年に06年のオリンピックに備えてスケートに
全力を注いでいたためにおざなりになっていた大学での勉強(研究)をトロント大学にもどって工学士の
学位を取りたいです。」

Q「競技スケーターとして自分が残した遺産はなんでしょうか」

A「私は新ジャッジングシステムへの過渡期というユニークなときの競技スケータだったわけですが、
新ジャッジシステムで、周りからは君は新ジャッジシステムの申し子のようなスケータだと言われて
きました。ほんとうにそうなのかというのはわかりませんがw、自分の存在というのは、
それまでジャンプだけが(評価の)すべてになってきていたジャッジングシステムから、
オールラウンドスケーティングをもう一度回帰させる一端を担ったというふうに思いますし、
フィギュアスケートの本来あるべき姿、オールラウンドスケーティングをデモンストレートできる
ジャッジングシステムになったことはよかったと評価できると思います。(意訳)」
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
434 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 14:48:10 ID:Clt6t8vp0
Q「そういうことを後進のスケーターに伝えることはどれぐらい大切になってきそうでしょうか」

A「自分にとっては非常に大切です。自分には今の自分を育ててくれたカート(ブラウニング)、
エルビス(ストイコ)、ブライアン(オーサー)などのメンターがいますが、自分がそういう立場に
なって次世代に伝えていくことがやがては継続的な成功につながっていきますし、カナダスケート界と
カナダのためにもなると思いますし、一番重要なことだと思います」
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
438 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 15:56:02 ID:Clt6t8vp0
>>432 〜>>434には多少はしょっている箇所があります。掲載訳は意訳・要約だということに御留意を

>>432の最初の質問の答えに追加補足

「長い思考プロセスを経た上での決断でした。ワールドで優勝したすぐ後に
ハイな状態から抜け出したころに最初に考えました。自分の夢(世界でナンバーワンになること)
を達成して、「OK,次の夢はなんだ?」と。自分を奮い立たせていくためには新しい夢が
必要ですからね。バンクーバーオリンピックがあると。それが当座の自分のモチベになると考えて、
(以下同文)」
モリコロペア▲浅田真央&ジェフリー・バトル Part5
439 :氷上の名無しさん[sage]:2008/09/11(木) 16:05:21 ID:Clt6t8vp0
>>437
スケートカナダCEO,バーケル同伴での3人での会見動画のほうの内容はメディアで
ほぼカバーされているから訳さないけれど、今度は私が皆さんから受けてきた恩をお返しする番だと
語っている

何かを極めた人って、どこの国のどこの世界でもそうだけど、必ず
自分が受けてきた恩を返すというところがあるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。