トップページ > スケート > 2008年08月21日 > 94FZjF6j0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000210250111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○

書き込みレス一覧

○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
101 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 17:18:14 ID:94FZjF6j0
あと日本がメダルを計算できるのはソフトとシンクロか。
たぶん女子サッカーは負ける、さすがにドイツには勝てんだろう。悔しいが相手が強すぎる。
あと、野球はもう駄目だね。あれだけ打線が不調ではメダルも無理だ。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
103 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 17:31:34 ID:94FZjF6j0
むしろシンクロは勝てると思ってたぞ。
サッカーは実力差がありすぎだから仕方がない。
相手はいろいろ言われててもW杯2連覇だし。
そこで奇跡を期待できるのがサッカーでもあるが。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
105 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 18:55:07 ID:94FZjF6j0
ソフトに関しては勝機はあるな。打つべきところでちゃんと打てれば勝てる。
サッカーは挑戦する気持ちで激しく行くべきだな。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
108 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 20:54:34 ID:94FZjF6j0
負けたか・・・あまり期待してなかったが悔しいな。
積極的にゴールに向かう姿勢は立派だけど、
どうしてもパス精度の悪さが目につくな、
あとFWがキープしきれていないとか、
中央突破ばかり試みるから複数に囲まれて奪われるっていうシーンが多すぎた。
中央から行くなら行くで2列目がフォローするとか、裏に飛び出すとかの動きがないと苦しいのでは。
W杯までにパス精度を上げるようがんばってほしい。。

ただ、女子の場合ってどうしても
男子みたいに短距離を一気に走ってパスを受けるってのは難しいのかもね。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
110 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 20:57:57 ID:94FZjF6j0
次のW杯ってどこで開催だっけ?
いい環境で試合できるようにしてほしいな。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
112 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 21:01:54 ID:94FZjF6j0
>>111
それは男子。女子のW杯の場所はどこ???
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
115 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 21:33:23 ID:94FZjF6j0
>>113
ドイツかあ、いいねえ。
澤は今回で代表引退の可能性あるから、
残った選手でがんばってほしい。
でも今回の活躍でなでしこリーグが盛り上がるかもね。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
118 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 21:45:57 ID:94FZjF6j0
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
120 :氷上の名無しさん[]:2008/08/21(木) 21:49:26 ID:94FZjF6j0
サードライナーがやばかった。あのキャッチは神業
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
123 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 21:51:23 ID:94FZjF6j0
>>117
まずはW杯の出場権を確保してほしい。
次はプレーオフじゃなくストレートでアジア予選を勝てるようにがんばれ。
中国と北朝鮮も劣化気味だし、普通にプレーできれば突破はできるはず。
怖いのはオーストラリアだね。対格差を埋められるかが鍵。
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
141 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/21(木) 23:20:58 ID:94FZjF6j0
新体操9位って・・・予選落ちじゃまいかorz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。