トップページ > スケート > 2008年08月16日 > HD5boU/I0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001410100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん
どの選手と結婚すれば最強の選手が誕生するか?
スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 39

書き込みレス一覧

どの選手と結婚すれば最強の選手が誕生するか?
48 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 15:39:48 ID:HD5boU/I0
室伏夫婦みたいに作為的に結婚してくれる選手いないかなあ
スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
1 :氷上の名無しさん[]:2008/08/16(土) 16:53:19 ID:HD5boU/I0
スケートを題材とした映画・小説・ドラマ・漫画を語るスレです。
いろいろと語りましょう。

前スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1208188467/
スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
2 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 16:53:54 ID:HD5boU/I0
◆テレビドラマ
「てるてる家族」(NHK連続テレビ小説 2003-2004年、日本)
「赤い奇跡」(2006年、日本)

◆ゲーム
「くるくる◇プリンセス 〜フィギュアできらきら☆氷のエンジェル〜」(スパイク、2007年)

◆小説
「銀盤カレイドスコープ」(海原零、集英社スーパーダッシュ文庫、本作を原作とした、漫画・アニメ作品もあり)

◆漫画
アイスフォレスト(さいとうちほ)
愛のアランフェス(槇村さとる)
憧れのペアスピン(津村かおり)
キス☆クラ(瀬上あきら)
銀色のフラッシュ(ひだのぶこ)
銀色のトレース(柴田あや子)
銀河(佐々木潤子)
銀になる(おかざき真里)
金のプリズム(藤田和子)
銀の鳥の伝説(三浦実子・原作 / 佐和みずえ)
銀のロマンティック…わはは(川原泉)
銀盤カレイドスコープ(海原零・長谷川潤)
クリスタル・イルミネーション(かざり由香)
クリスタル前奏曲(森本里菜)
くるりんぱっ!(今井康絵)
シュガープリンセス(中条比紗也)
わすれな草をあなたに・(わたなべまさこ)
ワン・モア・ジャンプ(赤石路代)
スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
3 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 16:54:15 ID:HD5boU/I0
Theチェリー・プロジェクト(武内直子)
白のファルーカ(槇村さとる)
青春のエチュード(上原きみ子)
青春白書(上原きみ子)
SERINA聖書(麻生いずみ)
閃光GiRL!(尾崎七千夏)
ドリーマー!!(武内昌美)
虹色のトレース(田中雅子)
虹のリンク(いしだひさよ)
氷上の恋人たち(ひだのぶこ)
ヒロインの条件(槇村さとる)
フェアリー(かわちゆかり)
ブリザードアクセル(鈴木央)
プレリュード -前奏曲-(篠崎まこと)
ボレロ(槇村さとる)
Mickey ミッキー(小椋冬美)
ライオンドリーム(麻生いずみ)
ロンド・カプリチオーソ−氷の旋律−(竹宮惠子)
スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
4 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 16:56:56 ID:HD5boU/I0
◆映画
「アイス・キャッスル(Ice Castles)」(1978年、米国)
「時計 Adieu l'Hiver」(倉本聰監督、中嶋朋子主演、1986年、日本)
「冬の恋人たち(The Cutting Edge)」(1992年、米国)
「アイス・プリンセス(Ice Princess)」(2005年、米国)
「冬の恋人たち2(The Cutting Edge: Going for the Gold)」(2006年、米国)
「俺たちフィギュアスケーター(Blades of Glory)」(2007年、米国)

●ソニア・ヘニー出演映画(1936〜1948年、米国)
銀盤の女王(1936年、アメリカ、原題:One in a Million)
氷上乱舞(1937年、アメリカ、原題:Thin Ice)
天晴れ着陸(1938年、アメリカ、原題:Happy Landing)
燦めく銀星(1938年、アメリカ、原題:My Lucky Star)
銀嶺セレナーデ(1941年、アメリカ、原題:Sun Valley Serenade)
氷上の花(1943年、アメリカ、原題:Wintertime)
氷上円舞曲(1948年、アメリカ、原題:The Countess of Monte Cristo)

●イナ・バウアー出演映画(1961〜1962年、米国)
白銀に躍る(1961年)
空から星が降ってくる(1962年)

スケートが題材の映画・小説・ドラマ・漫画Part2
6 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 17:26:42 ID:HD5boU/I0
そうです、漫画のとこに入れ忘れた上に
連投規制で訂正もできませんでした。
失礼しました。

確かにキスネバの衣装いいですね、
個人的にタンゴの衣装がすごくお気に入り。
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 39
938 :氷上の名無しさん[sage]:2008/08/16(土) 19:44:51 ID:HD5boU/I0
>>937
あれって中国の民謡じゃないんですか?
「茉莉花」って曲。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。