トップページ > スケート > 2008年05月27日 > EeRWZDeW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000513000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさんヴィットの表現力は過大評価されすぎ!!!
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ76【進化中】
ルッツとフリップの統合が提案されました。

書き込みレス一覧

ルッツとフリップの統合が提案されました。
512 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 18:36:06 ID:EeRWZDeW0
>>509
デーヲタ乙。

フラットエッジからフラットエッジで踏み切るジャンプは
ルッツでもフリップでもない。
というのは紛れもない事実だ。
e判定ってのは「take-off」のエッジ以外は正しいジャンプであることが前提。
さすがに国際大会に出てくる男子でエッジ以外も正しくないジャンプを跳ぶやつが
いるなんてISUも想定していなかったに違いないw
ルッツとフリップの統合が提案されました。
514 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 18:39:29 ID:EeRWZDeW0
ID:VGkwbKDzO 学校終わったの?
携帯とパソコンから高橋擁護のお時間だね。

いやあフリップでもルッツでもないフラットエッジジャンプしか跳べない人は
大変だなあ。
これから2種類もジャンプ習得しないとならないもんなあ。
今はフラットエッジジャンプっていうジャンプはありえないんだけど
それを>>1みたいなことにしてくれると助かるよなあ。
これから2種類習得するのは大変だもんなあ。
1種類にしちゃって今はフリップでもルッツでもないはずの
フラットエッジジャンプも正しいものだってことに変更してくれないと
困っちゃうよなあ。

ルッツとフリップの統合が提案されました。
515 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 18:42:38 ID:EeRWZDeW0
>>513
>要するに「小さなミス」でもなく「取るに足らないミス」でもなく、
それはcommonの意味を述べた文章ではなく
言い回しで変わるニュアンスの例だよね、普通に読めば
ID:gPP/j1Nq0 この方少しおかしいね
lipという題の項目立てせずアメリカ人が言っているミスについて述べられている
ということすらも否定したいのかな?
この方はなんとしてもフリップにエッジエラーがないと困るのかなw
ルッツとフリップの統合が提案されました。
517 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 18:53:05 ID:EeRWZDeW0
>>516

ロシア人が悪いってことでいいよ。


【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ76【進化中】
641 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 18:59:30 ID:EeRWZDeW0
バトルスレより
バトルは
>クワドを跳びたいと言う頑固なまでの情熱
をお持ちだそうですが、デーオタさんの見解は如何に?

ルッツとフリップの統合が提案されました。
519 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:02:18 ID:EeRWZDeW0
ID:2Bfi2imm0ならきっとお答えくださると期待して

あなたにもお伺いしたい
フリップは何年からインでなきゃとされたのですか?
フリップとルッツはともにフラットエッジで滑走しフラットエッジで跳ぶというのは
何年からそう採用されたのですか?
ルッツとフリップの統合が提案されました。
520 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:04:33 ID:EeRWZDeW0
ロシアミーシンのとこでないロシアサイトでも
どちらでも「文中にはインエッジで跳べとは書いてなくて」
「インエッジでなきゃ駄目派」はひたすら文中ではない(LBI)を指して
この3文字が書いてあるんだからインでなきゃ駄目なんだ!ってわめいていて
ミーシンのとこではその3文字がないのにそれはスルー

ちょっとそれはおかしかったよね
そういう都合のいいとこだけ持ってくるんでなければ
インでなきゃ派をもっと信用できたかもしれないね
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ76【進化中】
643 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:09:09 ID:EeRWZDeW0
高橋やランビを見てくれ、と話を振られてバトルの答え

「彼らはフリーの朝の練習で、クワドを跳ぶことしか頭にないようだった」
「それは愚かなことだ」

ってのもなかったっけ?

ルッツとフリップの統合が提案されました。
521 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:10:46 ID:EeRWZDeW0
あ、別にインでなきゃ派をまるきり信用できないものと断じるわけではないからね
そこんとこヨロシク
ヴィットの表現力は過大評価されすぎ!!!
41 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:20:39 ID:EeRWZDeW0
>>40
おおむね同意だがその書き方だと誤解を招きそうだな…
アイスダンスでいうところのダンス(踊る)とは、
「スケートのステップとスケートのターンを踏む」ことだ
スケートしないで体動かしゃいいってもんではない
アイスダンスはジャンプがないシングルの劣化版ではない
スケートのステップとターンの技術を特化したものだ
ルッツとフリップの統合が提案されました。
524 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:24:26 ID:EeRWZDeW0
>>522
あくまで判定の話なら2007年からだね
だけど昔っからFlutzという用語はスケート関係者に一般的で
ルッツの「taking-off」のエッジエラーのジャンプとして嘲笑してきた

はい答えたよ
ルッツとフリップの統合が提案されました。
526 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:27:27 ID:EeRWZDeW0
ID:hGjP2FRA0 おいまたかよ
都合のいいとこだけ抜き出すオマエ

>>523は信用するな。
今来た人のために、ここまで出てきているソース

・アメリカスケート連盟【ttp://www.usfsa.org/About.asp?id=60】初出>>148
FLIP JUMP ? A toe-pick assisted jump taken off from the back inside edge of one foot and landed on the back outside edge of the opposite foot.

・カナダスケート連盟【ttp://www.skatecanada.ca/en/skate_for_life/know_your_skating/glossary/】初出>>148
Flip Jump: A toe jump in which the skater takes off from the back inside edge of the skating foot with assistance from the toe of the free foot, turns one rotation in the air and lands on the back outside edge of the original free foot.

・フランススケート連盟地方支部?【ttp://www.blagnac-patinage-sur-glace.fr/rubriques/Cote_patinage/Technique.htm】初出>>178
Le Flip est un saut pique
Le Flip se fait avec appel sur la jambe gauche en dedans arriere et l'autre piquant la glace et qui est aussi la jambe de reception en arriere.
(↑上文の英訳:Flip is done with call on the left leg in back inside and l' other pricking the ice and which is also the leg of reception behind.)
Le patineur effectuant une rotation d'un tour en l'air
Le Flip peut-etre simple, double ou triple.
(Le flip est le meme saut que le lutz mais avec une carre dedans arriere du pied gauche au lieu de dehors arriere gauche pour le lutz).
(↑上文の英訳:The flip is the same jump that the lutz but with a cross-section inside postpones left foot instead of outside postpones left for the lutz.)

・国際オリンピック委員会【ttp://www.olympic.org/uk/sports/programme/glossary_uk.asp?DiscCode=FS】初出>>183
Flip jump: A toe pick-assisted jump launched from the back inside edge of one foot and landed on the back outside edge of the opposite foot.

・2005世界選手権モスクワ大会のページ?【ttp://skate.rambler.ru/docs/jumps.html】初出>>254
Флип (Flip) (LBI/RBO)
Название происходит от английского слова flip .
щелчок. Зубцовый прыжок. Варианты захода:
тройка вперед наружу на левой ноге, поворот,
удар зубцом, прыжок или моухок, удар зубцом прыжок.
Наиболее распространненая ошибка: фигуристы часто
заходят на прыжок с длительного скольжения вперед на
левой ноге и поворачиваются и переходят на нужное ребро
только перед самым прыжком, в итоге прыжок иногда исполняется не
с внутреннего ребра, а с обоих ребер или с наружнего.
Такой вариант американцы называют lip.
英訳:[Flip] (Flip) (LBI/RBO)
Name originates from the English word of flip. flick. Toothlike leap.

Versions of the approach: 『troika forward outside on the left foot, turning,』
the impact by tooth, leap or [moukhok], the impact by tooth leap.

The [rasprostrannenaya] error: figure skaters frequently go to the leap
from the prolonged slip forward on the left foot
and are turned and pass to the necessary edge only before the leap itself,
as a result leap sometimes is fulfilled not from the internal edge,
but from both edges or from the external. This version Americans call lip

・ミーシンとこ【ttp://www.mishinfs.narod.ru/51_slovar.html】初出>>347
>>254とだいたい同じ文章。変わってる所は
●LBIという言葉がない(フリップはインエッジで跳ぶという言葉はない)
The [rasprostrannenaya] error (распространненая)
→ The most common error (распространенная)
external (наружнего)
→ [nardknego] (нардкнего)
ルッツとフリップの統合が提案されました。
527 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:28:47 ID:EeRWZDeW0
ID:gPP/j1Nq0 ねえなんでいつもLBIがないという点は抜かして書くの?
フリップはインだと言っていないという点をひた隠しにしたがるの?
ルッツとフリップの統合が提案されました。
529 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:30:52 ID:EeRWZDeW0

●フラットエッジで滑走してフラットエッジで跳ぶジャンプはルッツでもフリップでもない。

これはどこをどう見ても明らかですので異論はないですよね?
「taking-off」のエッジエラー以前の問題として
ルッツでもフリップでもないのがフラットエッジで滑走してフラットエッジで跳ぶジャンプ。
ルッツとフリップの統合が提案されました。
531 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:33:31 ID:EeRWZDeW0
>>528
「2007年から始まった運用では」、ね。
そしてその運用がおかしいといわれているわけですが。

でもってISUの文書には使われていないですね。
それは、Flutzというジャンプは採点対象になるジャンプじゃないから
じゃないですか。
ルッツとフリップの統合が提案されました。
533 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:35:18 ID:EeRWZDeW0
>>530 ID:hGjP2FRA0 
ミーシンのとこでないロシアサイトでも
どちらでも「文中にはインエッジで跳べとは書いてない」
「インエッジでなきゃ駄目派」はひたすら文中ではない(LBI)を指して
この3文字が書いてあるんだからインでなきゃ駄目なんだ!ってわめいていた
そしてミーシンのとこではその3文字がないのにそれはスルー

ちょっとそれはおかしいよね
そういう都合のいいとこだけ持ってくるんでなければ
インでなきゃ派をもっと信用できたかもしれないね

【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ76【進化中】
647 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:46:58 ID:EeRWZDeW0
>>644
じゃあ正しい訳とやらを貼ってくれる?

>"On the morning of the long program, all the guys were doing quads in practice
> and I really wanted to go do one, too, but I said,
> 'You know what? This is stupid. Stick to the program.'" he said.


ルッツとフリップの統合が提案されました。
540 :氷上の名無しさん[sage]:2008/05/27(火) 19:50:38 ID:EeRWZDeW0
>>539
そもそも「フラットエッジで滑走してフラットエッジで跳ぶ」のは
e判定でもない
eってのは「離氷時のエッジの過ち」てあって離氷時以外は正しいジャンプであること前提
eを厳しくするしない以前に、ルッツでもフリップでもないジャンプ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。