トップページ > スケート > 2008年04月01日 > 6eydBPLY0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002251416623300237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
氷上の名無しさん
poUIOgWv0さんだけ読んでください、長いので
タラソワが「次の世界チャンプはキム・ヨナ」と絶賛2
2008-2009GPS派遣予想スレ
ス   ケ   ー   ツ   (笑)
フィギュアスケート★女子シングル Part356
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
フィギュアスケート★男子シングル part106
フィギュアスケート★女子シングル Part357
ようやくしおらしくなってきた韓国フィギュア24
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
■ ジョニー・ウィアー◇Part20 ■

書き込みレス一覧

フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
445 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 10:32:55 ID:6eydBPLY0
>これって欧米人が凄くあこがれるんだよね
wブルネットや赤毛の白人は、黒髪よりもブロンドに憧れるよ。
金髪の人だけが黒髪もいいな、とかいうの。
で、全体的にみれば、白人でも金髪の数は他の髪の色より少ないからね。
圧倒的にブロンドが「憧れの的」
■ ジョニー・ウィアー◇Part20 ■
45 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 10:58:02 ID:6eydBPLY0
ヘザレットとかもさ、ショーに起用して利用するばかりじゃなく、
お金出してくれてもいいんじゃないか、と思ったりw。
エルトン・ジョンもチャリティパーティに呼んでくれちゃったりして、
ジョニーに興味を持ってくれるのはいいんだけどさ、
お金持ってるあんたがまずスポンサーもどきの事をしろって・・・あ、いや・・・
うーん・・・エルトン・ジョンが金を出すというとパトロンのイメージになるのだろうか???
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
449 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 11:35:40 ID:6eydBPLY0
>>448
あのね、443を読んでね。
確かに黒髪が好きなのも、赤毛が好きなのも人による。
でも、「欧米人」が“凄く”黒髪に憧れる、とは限らないわけよ。
どっちかって言えば、ブロンドに染めたがる女が多いわけ。
ってか、「みんなそれぞれいいとこある」で、「艶やかな黒髪」ときたあとに、
「欧米人が凄く憧れる」って納まるのが、なんだかな、と思うのよ、個人的に。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
450 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 11:56:46 ID:6eydBPLY0
>ワールド期間中、真央ちゃんに有名コーチが多数挨拶に訪れた模様。
>でも真央ちゃんが首を縦に振らない
wある意味、リアルトゥーランドット。ニコニコ愛想はイインだろうけどw
でも実際、有名選手のキスクラに座らせてもらえるならただでもいい
ってコーチもいるらしいからね。
コーチなしであんだけやれるならつきっきりじゃなくていいじゃん?なら楽勝
とか思う人もあるだろうし、そしたら、ダメ元で挨拶する無名コーチもいるねw
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
453 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 12:07:20 ID:6eydBPLY0
>>452
445参照
ス   ケ   ー   ツ   (笑)
805 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 12:10:02 ID:6eydBPLY0
保存しました
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
458 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 12:24:42 ID:6eydBPLY0
まあ、真央がタラソワにコーチして欲しくて
他のコーチを蹴ってるというのはポストの妄想だと思う。
でも、色々なコーチがそれとなくアプローチしてくるというのはあると思うよ。
真央自身、まだ子どもだから、誰がいいとか自分独りでは決めかねるだろうから。
色々なコーチが選択肢として上がってくるのはいいと思う。
ラファエルに決めたときは、他を観て廻る予定だったのを取りやめて、
さっと決めてしまったといっていた。ラファも急展開に驚いたみたいだった。
五輪に向けての大事な2シーズンになるからね、慎重になるだろうし、
スケ連もかなり気合を入れて探してもいるし、口出しもしてるだろう。
フィギュアスケート★男子シングル part106
250 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 12:43:26 ID:6eydBPLY0
男子シングルはクワドを跳んでこそ!
クワドを跳ばずに勝てたのはラッキーだったといわれるのは当然。
カナダのやり口が停滞や後退を象徴しているといわれても仕方がない。

でもジュベールの今回の演技はぜんっぜんたいしたことなかった。
おまけに2-1なんぞまでやりやがった。どうしようもないヘタレ。
あんなヘタレった真似をしておいて、演技終了後のあの雄叫びはなんぞ?と聞きたい位だ。
他人をどうこう言う前にそのノービス並のコンボを恥じろといいたい
フィギュアスケート★男子シングル part106
266 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 12:58:24 ID:6eydBPLY0
>プルだって
プルさんはへろった時に雄叫びなんか上げません。
ヤグさんの真似して氷にキスなんかもしません。
ヤグさんもへろった時には氷にキスなんかしません。

何様のつもりでしょうかw

「ノービス並」がかかるのは「コンボ」です。
ミスをするのは仕方がない。
が、こんなミスをしておいて人をとやかく言うのは変です。

私はクワドと回避したバトルが優勝した事を残念に思います。
でも、ジュベールの事も支持できません。
(んじゃ、だれを?といわれても、これがまた、いないんだよね。残念なことに)
フィギュアスケート★男子シングル part106
281 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 13:05:45 ID:6eydBPLY0
>>276
人違いです。ランビの演技は嫌いです。
いつみてもヘタレそのものだと思います。芸術的にも見えません。
ロシアンが好きなのは事実です。
バトル擁護はしてません。カナダ選手には興味がわきません。
フィギュアスケート★男子シングル part106
374 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 14:04:47 ID:6eydBPLY0
>>367
それって、トマシュ?w
キスクラで魂抜けてたね。目あいたまま気絶してんじゃないかって感じで
でもそれでかえって生まれ変わった気分になれるかも。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
467 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 14:09:52 ID:6eydBPLY0
オーサー、自分の衣装もセンス悪かったもんね、そういえば・・・
フィギュアスケート★男子シングル part106
384 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 14:11:56 ID:6eydBPLY0
>>380
そうだね。ダニエル・カールに似てるとかさ、色々いわれてるけど、
トマシュのジャンプは好きだよ。
顎が気になって目が離せないときあるけどさ。
きっと生まれ変わって強くなるね。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
469 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 14:13:32 ID:6eydBPLY0
カナダのも、20万かそこらだったみたいだよ。
今季前半の衣装、SP、FS EX あわせて45万とか50万とかって。
真央や美姫が一着60万〜80万とエッライ差だな、と驚いた。
フィギュアスケート★女子シングル Part356
986 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 15:35:46 ID:6eydBPLY0
日本人は韓国人より勝っていたとしても別に嬉しくない。
韓国人は日本人より勝ってると思っただけで世界一の気分になれる。
その差だと思う。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
485 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:00:56 ID:6eydBPLY0
>>478
ナショナルも大事だよ。
どんなに自国のレベルが低くても、ナショナル女王のタイトルは凄く大事。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
487 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:09:13 ID:6eydBPLY0
>>484
>悲しさ儚さを表現するのって経験や歳を重ねないとなかなか難しい。
逆だよ。儚さはともかく、悲しみや愁いには「型」があるんだよ。
伝統的にね。演劇でも、バレエでも、舞踏でも、「悲哀」や「憂愁」には型がある。
負の感情は型を超えてしまうと、観衆には受け入れがたくなりかねない。
だから、中途半端な年頃には表現しやすい感情なの。型をなぞれば何とかなるから。
同様に「妖艶」さも型があって、型の中で演じると上手く行くの。
テレを捨てれば誰でも出来るよ。
難しいのは「楽」「喜」「歓」の表現。
これは自然にやって可愛いのは子どもだけ。
まれに、生まれ持った個性でおどけたユーモアがはまる人もいるけど、
それはかなり例外的。演技としてやると、大抵はあざとくなる。
本当に楽しいと思い、テレを捨て、確かなテクニックで観衆を巻き込むのはかなりの技。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
6 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:21:30 ID:6eydBPLY0
タラソワは真央の振付師です。コーチではありませんw
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
495 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:39:12 ID:6eydBPLY0
慣れれば大丈夫。
腹さえくくれば割とすぐ慣れる。
でもそれには海外のほうがいいんだよね。
周りがみんなやってるから照れてる自分のほうがダサいって気になる。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
19 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:41:13 ID:6eydBPLY0
>>16
>サラの五輪の演技は神懸ってて
え?私、あれで気が抜けた。は?この子?・・・ってだれ?  
状態。
タラソワが「次の世界チャンプはキム・ヨナ」と絶賛2
136 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 16:43:35 ID:6eydBPLY0
トレイシーこそブロンズコレクターだったね。
カナダナショナルは別だけど。
ようやくしおらしくなってきた韓国フィギュア24
907 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:03:15 ID:6eydBPLY0
この雑誌社のweb siteに彼女のプルフがないこと知ったらまた逆上しそう
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
502 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:05:01 ID:6eydBPLY0
ロシアン選手も美形ほどヘタレだ・・・

バトルははっきりいって、歯並びは小塚と変わらんと思う
ようやくしおらしくなってきた韓国フィギュア24
912 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:08:22 ID:6eydBPLY0
なんか、そんなにまで凄いと思ってもらって悪い気がしてきた・・・
もうそんなにお金ないのに。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
505 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:10:11 ID:6eydBPLY0
タラソワが見つけるのはコーチ!のことだよね。
相手とか言うからさ・・・w
エアロみたいに相手を探すのか、と。
タラソワ、ブリーダーかよっみたいな。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
514 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:25:09 ID:6eydBPLY0
日本のスポーツライターなんて
フィギュアスケートを見たことなかった人が大半。

だいたい、芸能スポーツ分野なんて、記者としちゃ屑のポジション。
やくざかチンピラ、ゴロマキと変わんない人のほうが多いんだよ。
捏造記事で大衆を煽ってウハウハしてる連中でしょう。
若くて成功する人を引き摺り下ろして叩きのめしたい人ばかり。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
498 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 17:41:27 ID:6eydBPLY0
>>492
スケートはね、2分50秒か、4分前後で「表現」する“スポーツ”です。
ヨナのロクサーヌはあれは「型」のなぞりです。
こういう顔をしなさい、こういう風にみえを切りなさい、と指示がある。
本人も認めています、だからテレを捨てればやりやすかった、と。

たとえばスケートと比較的近いバレエなら、
長い時間を使ってマイムを使い、多くの共演者とともに、
状況や状態を一つ一つ積み上げていく。
舞台衣装や、大道具小道具、照明・・・その他諸々。

舞踏も演劇も、伝統的なものほど「型の継承」は重視される。
型をなぞり、研鑽を積んで、そこに魂が宿る。
魂が宿るようになるまでには大変な月日がかかります。
豊かな感情をあふれるほど持っていても、ただそれを表出しただけでは、
観衆の鑑賞に耐えうるレベルにはなりません。

まして、極端に短い時間ではね・・・。

それと、音そのものを奏でることで表現する芸術と、
誰かが奏でた音楽にのって、五体を使って何かを表現するのは
似ているようでかなり違うものがあると思います。
フィギュアスケート☆浅田真央 Part242
526 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 18:04:03 ID:6eydBPLY0
>>516
えええええっっ。
そのコンビ、なにげに嫌〜w
ライサがそのコンビでしょ、今。
ティムも、クワンもそうだった。
結果出てないじゃん、だれも。ゲン悪すぎ
2008-2009GPS派遣予想スレ
346 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 18:56:31 ID:6eydBPLY0
真央 スケアメ ロシア         バトル スケカナ 中国
コス スケカナ エリック        ジュベ エリック NHK
ヨナ 中国 NHK             ジョニ スケアメ ロシア
君江 スケアメ 中国
ジョアニー スケカナ エリック      
ミライ スケカナ 中国 
フラット スケアメ ロシア
ジャン エリック NHK
中野 スケアメ NHK          小塚 スケアメ NHK
安藤 エリック NHK          高橋 エリック NHK
フィギュアスケート★女子シングル Part357
82 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 19:30:55 ID:6eydBPLY0
>>73
なんなんだろうね・・・
やはり持って生まれた「運」なんだろうか。
ノービスから特例ナショナル出場で3-3-3、3Aで話題騒然。
カート、ヤグ、ロロ、ウルなどが注目し始める。
ジュニアチャンプとしてシニアデビュー、ファイナル制覇。翌季大本命。
首位と10点差を怒涛の追い上げでワールドデビュー銀。
2連覇をかけたファイナル、土俵際の粘り腰でスタオベ、しかし2位。なのにこの記事。
そして今ワールド、オープニングの大転倒からの脅威の立ち直りで戴冠。
クリーンでも失敗しても、いちいちドラマチックだw
本人の努力や資質を超えた「運」だとしか思えない。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
88 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 19:38:23 ID:6eydBPLY0
>>84
「運」はね
(1)人知でははかり知れない身の上の成り行き。めぐりあわせ。
「―が悪い」「―を試す」
(2)幸せなめぐりあわせ。幸運。
「―がなかった」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
なの。
私は(1)の意味で使ったのね。めぐり合わせ。
あなたは(2)の意味をいってる。
どちらも間違ってないわけ。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
95 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 19:56:45 ID:6eydBPLY0
それが「めぐり合わせ」
あと、劇的ね。つまりドラマチック。
タラソワがいってたよ「彼女こそ本物のスター」
スターになるめぐり合わせ。
努力をし数字を出し結果を残しても、なぜか華やかなスポトライトに縁遠い人も多い。
彼女は失敗しても成功しても、どういうわけか常に注目される星の元に生まれた。
それを そういう運命=めぐり合わせ と思ったの。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
96 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 20:01:02 ID:6eydBPLY0
95は>>93へのお返事ね。

>>94 誰かは知ってたよ、いくらなんでも。
でも、五輪女王の目はない子だと思い込んでみてたの。
個人的な趣味なんだけど、ちっとも面白みがなかった。
だからあの放心するような結果に「あんただれ?」って気分だったのw
フィギュアスケート★女子シングル Part357
107 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 20:31:49 ID:6eydBPLY0
本命といわれて五輪で勝つ人って、
大きなタイトルの勝ちを重ねてるんだよね。
だから荒川が本命だったといわれるとちょっと不思議な感じ。

ヴィットはトリプルジャンプこそ少ないものの、
あの時代にあっては女王らしい女王だったし、
五輪も2連覇してるし、ワールドもヨロ選も複数回勝ってる。
クワンと、スルツカヤには何が足りなかったんだろう?
どちらも間違いなく大スターだったし、時代の「名花」だったのに。
フィギュアスケート★女子シングル Part357
128 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 20:48:20 ID:6eydBPLY0
田村明子さんの本には、SPでの加点が思ったほど出ず、スルツカヤ本人が
「ISUは私を勝たせたくないのね」と思ったのが影響した、
と書いてたね。
ロシアにフィギュア前種目制覇をさせたくない政治的意図を感じた、と。
ソルトレイクのときはそんなことなかったけど、ああいう負け方。
悔しかったろうな、と思う。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
529 :氷上の名無しさん[sage]:2008/04/01(火) 23:35:06 ID:6eydBPLY0
儚げ感は今季でかなり薄れた。スタミナはないけど図太いイメージが出来上がりつつある。
でもさ、2期連続で娼婦ロクサーヌ。今季、薄倖の少女娼婦キム。
でマダム・バタフライじゃ、いくらなんでも日陰の女過ぎるでしょう。
明るく華やかなプリンセス路線や、ピンクのもやに包まれた幸福な少女は
イメージ的にちょっと無理だということがは既にわかったけれども、
娼婦や二号さんの役はもうやめたほうがいいと思う。
ドンだけ暗い人生歩んできたんだよ?って感じだよ。
荒川の二番煎じは彼女の国が許すまいが、
ヨナこそは、決して笑わない氷の王女が相応しいよ。
線の細さの中にかすかな冷酷さをにじませ、冷ややかに、毅然とした仕草で。
上手く行ったときにちょっとだけ笑う彼女によく似合うPGになると思うよ。
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part48
542 :poUIOgWv0さんだけ読んでください、長いので[sage]:2008/04/01(火) 23:58:07 ID:6eydBPLY0
>>530
>ユナは表現力がないっていう人は芸術がわからないんだなって

ヨナに表現力がないとは私は言っていませんよ。IDをご確認いただければわかります。
ちなみに、私はお琴を教えていたという方とは別人です。

スケートは厳密に言えば芸術ではありません。あくまでもスポーツです。
だから点数が付きます。順位が出ます。勝ち負けがあります。
「金メダル、該当者なし」となることは決してありません。
参加者全員がグダグダでも、グダグダなりに勝者が決められます。

彼女には長調の曲よりも短調の曲のほうが合うだろうという考えには賛成ですが、
>ほとんどの人は明るく楽しく滑ることはできるけど
>悲しさ儚さを表現するのって経験や歳を重ねないとなかなか難しい。
この意見に「それは逆ではないか」といっているんです。
その理由は既に述べましたので割愛します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。