トップページ > 政治思想 > 2019年12月21日 > DVhKMpKGa

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】

書き込みレス一覧

【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】
38 :右や左の名無し様[]:2019/12/21(土) 01:26:40.24 ID:DVhKMpKGa
>>37
別に恥知らずだろうとなんだろうと伝統には価値があるから残すべきだとは思うがね
【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】
39 :右や左の名無し様[sage]:2019/12/21(土) 01:32:17.25 ID:DVhKMpKGa
別に不思議なことでもないと思うが。
西部保守思想の平衡感覚では
【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】
42 :右や左の名無し様[]:2019/12/21(土) 02:05:47.23 ID:DVhKMpKGa
>>40
具体的には?
【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】
50 :右や左の名無し様[sage]:2019/12/21(土) 07:40:19.05 ID:DVhKMpKGa
前々からスレで「近代化の成果を享受したのに伝統を追い求める」ことを、「卑怯」だの書いてるの見かけたが、やけに敵視してるのがなんか引っかかるんだよなあ。
なぜそこまで毛嫌いする心理になるのか。
「近代化による進歩は一応必要だと理解しているが、とはいえ過去から残っている伝統の継承の方にとりわけ思い入れが深い。個々人の心性として伝統により思い牽かれるものがある」
というアンビバレントな感情はそんなに珍しいもよでもないと思うが、何ゆえにこの人はそのことについて心の方向が攻撃的なのか、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。