トップページ > 政治思想 > 2019年11月18日 > 6KQ13fvs0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】

書き込みレス一覧

【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】
603 :右や左の名無し様[]:2019/11/18(月) 09:12:44.27 ID:6KQ13fvs0
橋下徹氏が沢尻容疑者に言及 薬物依存絶った上で「チャンスは与えるべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000022-tospoweb-ent

需要と供給を考えるなら取調室からライブ配信でもすれば警視庁は儲かるし、
いっそのこと麻薬解禁すれば一大産業になる。
JTみたいに財務省主導で上場したらいい財源にもなる。

一方でかつて麻薬蔓延が引き金になって戦争まで発展した。

新自由主義者は個別のカネ儲けのことを考えるがあまり社会全体の損失に対しては希薄。
そういう思想の持ち主を地上波がコメンタリーに採用する風潮からしてどうしようもない時代なんだろう。
【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】
609 :右や左の名無し様[]:2019/11/18(月) 14:10:39.33 ID:6KQ13fvs0
>対抗価値が清貧で、これが緊縮財政を後押ししてる現状踏まえれば
>実の所批判するに出来ない状況も重なっているから
>余計に大手が振れてしまうのだわな

なるほど
【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】
610 :右や左の名無し様[]:2019/11/18(月) 14:18:30.02 ID:6KQ13fvs0
>>607
政府の中国と北へのすり寄り方やIR解禁等を見てると
経済効果や米国(の圧力団体)からの働き方次第では大麻解禁も大いにあり得ると思う。
【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】
616 :右や左の名無し様[]:2019/11/18(月) 16:16:29.87 ID:6KQ13fvs0
日米FTAが可決したあとその懸念のニュースが出るに1ペリカ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。