トップページ > 政治思想 > 2019年11月12日 > BOZMp6W70

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04302000000000000000040114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】

書き込みレス一覧

【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
379 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 01:45:33.19 ID:BOZMp6W70
>>374
押し紙って、実際に印刷して販売所に届けられてるんじゃないの?

社会問題に疎いっていう指摘は、その通りだと思う。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
380 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 01:46:31.42 ID:BOZMp6W70
>>376
押し紙と押し売りの混同ってさ、
ハンバーグとハンバーガーを逆に覚えてる、
うちのお爺ちゃんみたいだねー。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
381 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 01:47:22.64 ID:BOZMp6W70
>>377
なんだ、やってることは左翼と一緒じゃん。。。。て?
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
382 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 01:47:22.98 ID:BOZMp6W70
>>377
なんだ、やってることは左翼と一緒じゃん。。。。て?
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
393 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 02:02:02.29 ID:BOZMp6W70
>>387
共同通信としては、新聞社に記事を買ってもらえればいいわけで、
お客である新聞社の問題には関心がないんじゃないかなーってこと。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
396 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 02:04:26.50 ID:BOZMp6W70
>>392
著作権の観点から言うと、
誰も読まずに廃棄されたとしても、
紙に印刷した時点で印税が発生する。

広告に関しても、
販売部数ではなく印刷部数での契約だと思うよ。

少なくとも俺が学生時代に関わった超絶狭い範囲では、
広告主に対して配布部数ではなく印刷部数で契約してた。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
403 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 02:16:35.02 ID:BOZMp6W70
>>398
あれはいいリトマス試験紙だったね。

知識人なら専門外でも知っているような話を
知ったかぶりで語っちゃったんだもんなー。

小学校の頃に「物知り博士」っていたけどさ、
いま思うと、ありゃ知ったかぶりだったな、と。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
412 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 04:15:14.19 ID:BOZMp6W70
>>408
新聞社の販売先ってのは、販売所じゃないの?
だから、販売所に売った分が、販売部数だよ。
押し紙ってのは、販売所が押し売りされてる分だからね。

販売所ってのは新聞社の事業所ではなく、
資本関係のない全くの別法人でしょう。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
413 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 04:16:50.95 ID:BOZMp6W70
>>410
文系がよく使いがちな論法だねぇ。
文字の字面から中身を想像して勝手に話を展開するっていう。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
439 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 21:19:11.49 ID:BOZMp6W70
>>414
新聞社は「販売店への」販売部数でもって広告主と契約してるのでしょ。
ならば、販売店が最終消費者に販売しない分があっても問題ないでしょ。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
440 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 21:20:57.45 ID:BOZMp6W70
>>420
ホバリングは燃料の消費が多いので、
空中給油中にホバリングしてたら本末転倒だ。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
441 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 21:25:26.93 ID:BOZMp6W70
>>422、>>425
オスプレイを空中給油機にする後付キットが存在するらしい。

風を受けて水平方向に流れるホースに、
機体から水平に出ている管を突っ込んで、空中給油するのだから、
それなりの速度で水平飛行してないと、無理だよなぁ。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
442 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 21:29:46.74 ID:BOZMp6W70
>>436
間違った話を保守界隈に撒き散らして、
それを真に受けちゃった保守の人の信用を落とす、
そういうサボタージュ工作なのだろうか。
【自称国士】青山繁晴part92【ここです】
454 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/12(火) 23:21:04.30 ID:BOZMp6W70
>>448
販売部数っていうと、誰に対する販売なのか分かりにくいから、整理しようか。

新聞社の印刷部数=発行部数
販売店の配布部数

広告主は新聞社と契約するのだから、配布部数ではなく発行部数で契約だろ。
新聞社は販売店の配布部数に責任を持てないから、その数字では契約しようがない。

広告主だってバカじゃないから、配布部数と発行部数の意味の違いくらい分かってるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。