トップページ > 政治思想 > 2019年11月10日 > aKC5o0DUF

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
表現者クライテリオン12

書き込みレス一覧

表現者クライテリオン12
860 :右や左の名無し様[]:2019/11/10(日) 17:45:30.85 ID:aKC5o0DUF
>>856
>経済学を学んできた人が学んできた学問を、ほぼほぼ全否定する
この文の主語が全く想像できないんだが、具体的には誰(複数でも)のこと言ってるの?
表現者クライテリオン12
861 :右や左の名無し様[]:2019/11/10(日) 18:06:29.60 ID:aKC5o0DUF
>>856
柴山さんに限らず、「物語」で一般向けに説明する経済学者多いよね。
ロバート・シラーの本なんかもそうだ。
田中秀臣氏が「おはよう寺ちゃん」に出て数式なんか示さないでしょ、滅多に。
表現者クライテリオン12
862 :右や左の名無し様[]:2019/11/10(日) 18:26:13.78 ID:aKC5o0DUF
財務省が記者クラブ向けの「ご説明」に使うる「国の借金を家計にたとえると〜」も、適格か否かは全く別問題だがw、物語と言えば物語だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。