トップページ > 政治思想 > 2019年11月10日 > B2etsdOea

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100311000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
表現者クライテリオン12

書き込みレス一覧

表現者クライテリオン12
824 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 09:15:10.49 ID:B2etsdOea
>>823
珍しくリフレ派が名指しで批判しているから、それなりに確信があっての発言だろう。
やはり貨幣の概念を数式にするのは厳しかったんじゃないか。
表現者クライテリオン12
826 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 10:46:03.29 ID:B2etsdOea
MMTの数式に関しては高橋洋一の書いていた通り「心意気はよし」と受け止めれば良いのかな。
それにしても7ページに渡って数式を繰り広げてきたのに最後の1ページでTとVの誤植があったのは残念だな。
表現者クライテリオン12
829 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 13:39:34.29 ID:B2etsdOea
>>828
やるやる言ってやらねえだろうなあ。田中秀臣がレイ、ミッチェル、ケルトンを蹴散らすって?ないない有り得ない。

ケインズ学会で松尾匡氏と野口旭氏のセッションが楽しみだというのは本音だろう。マウントを取るネタを見つけては愉悦に浸るに違いない。
表現者クライテリオン12
832 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 13:50:46.14 ID:B2etsdOea
>>830
いやしかし、大本営発表や嫌韓でごまかしているけど、日本のリフレ派って失政した学派でしょう。
海外の経済学者と連携なんて有り得ないし仮にケンカを売ったら一瞬で論破だよ。日本人の藤井に絡むのとはわけが違うんだから。
「MMTが失敗するモデル」は国内だけの閉鎖的な場所でやるんじゃないの。
表現者クライテリオン12
835 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 13:55:07.12 ID:B2etsdOea
>>833
なるほど。それは楽しみですな。田中先生のノーベル経済学賞に期待だ。
表現者クライテリオン12
845 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 14:55:40.93 ID:B2etsdOea
>>840
みんなそういった経世済民的な経済政策を施策してほしいんだけどね。
主流派経済学や新自由主義は殺しても殺してもゾンビみたいに立ちはだかってくるのさ。かつて中野がゾンビ経済学がどうのと語っていたなあ。

今回、藤井さんがMMT本で数式を作ったのは無駄ではなかったと思う。高橋洋一の数式に近かったせいかMMT叩きの炎上にはならなかったし、
主流派経済学的な数式すら適用可能という事実だけで反対派には脅威だと想うよ。

数式はこれからも改善されていくだろうしね。
表現者クライテリオン12
847 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/10(日) 15:07:20.28 ID:B2etsdOea
>>846
海外のリベラルはマジで怖いな。日本のリベラルは三橋と山本の対談を許容してくれるんだぜ。
田中先生はポンコツのリフレ理論を引っさげて、こういった人達が担ぎ上げる海外MMTerを叩くんですね。
そこまでの覚悟があるというなら同じ日本人として応援するしかあるまい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。